【悲報】eスポーツ終わる…北米で悲惨な状況に

eスポーツ・プロゲーマー
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
esports_202205151129178c6.jpg


引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1687408207/

1: 名無しさん 2023/06/22(木) 13:30:07.89 ID:fYyzYyBc0
北米のeスポーツビジネスは、悲惨な状態にあるようだ。チームに100万ドル(約1億4000万円)を費やしたストリーマーが語った。

「北米のeスポーツ組織を見てみると、どれもが破産してるか、破産に直面してる。本当に、全部がね」

チームが利益を出す見込みはほとんどないとワンは言う。「会計士が、赤い数字だらけのスプレッドシートを送ってきたんだ。収益の部分が除外されてたから、”何で消したんだ?”って会計士に聞いたら、”いや、消したんじゃなくて、何もないんだよ。少しも利益がない”って言われた」



2: 名無しさん 2023/06/22(木) 13:30:19.42 ID:fYyzYyBc0
悲しいなぁ…


4: 名無しさん 2023/06/22(木) 13:31:18.67 ID:fYyzYyBc0
オリンピック競技になる前に消えそうやね…


7: 名無しさん 2023/06/22(木) 13:33:59.73 ID:m5Fcl3d60
本格スマホeスポーツのシャドバを信じろ


10: 名無しさん 2023/06/22(木) 13:34:17.83 ID:eKXjmRq10
そもそも何で収入得る算段やったんや


11: 名無しさん 2023/06/22(木) 13:34:20.94 ID:8SdsZdn30
組織的にやるより個人でストリーマーやりながら場当たり的にチームを結成していけばいい


14: 名無しさん 2023/06/22(木) 13:35:14.15 ID:xKu/8hMJ0
五輪になるとか聞いたけどどうすんねん


16: 名無しさん 2023/06/22(木) 13:35:53.66 ID:dH1ehhIg0
同じゲームばっかやってたら飽きるしかといって新作がウケるとも限らんし


17: 名無しさん 2023/06/22(木) 13:36:01.06 ID:QUsm+2u20
利益出てるの韓国とeuくらいだろ


18: 名無しさん 2023/06/22(木) 13:36:01.74 ID:pX/fH8AU0
Laz年収3億超えるのに


19: 名無しさん 2023/06/22(木) 13:36:02.12 ID:yLT7ZE6s0
いくらプレイ内容スゲえってなってもプレイヤーが魅力ないナードやったらエンタメ興行として成り立たんで


22: 名無しさん 2023/06/22(木) 13:37:06.32 ID:SaTIAwaL0
技術最高峰のプロ試合よりストリーマーの試合のほうが盛り上がるからな


26: 名無しさん 2023/06/22(木) 13:39:36.14 ID:UdPyy3pJd
実際eじゃないスポーツで何の実績もないチームってどうやって利益だしてるん?


タイトルとURLをコピーしました