ドラクエナンバリングもアクションゲームにするそうだが

アクション
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
1 : 2023/06/25(日)18:21:29 ID:QJRaj35J0
FF16の100倍炎上するぞ
今ならまだ間に合う作り直せ
"

2 : 2023/06/25(日)18:25:07 ID:lI/Pi0J5d
間に合わんだろ

 

4 : 2023/06/25(日)18:26:46 ID:OT+nmBag0
堀井が完全アクションじゃないみたいな事ほざいてなかったっけ
忘れたけど

 

5 : 2023/06/25(日)18:27:21 ID:PB1OfCo8a
ドラクエがFF追いかけてアクションRPGになったらJRPGはモノリス一強になるな🤗

 

6 : 2023/06/25(日)18:28:02 ID:2UnQe2Ve0
MGSにしたコジカンは賢かった

 

7 : 2023/06/25(日)18:28:25 ID:y2xtTm7Rd
多分作り直してるぞ

 

8 : 2023/06/25(日)18:29:16 ID:lI/Pi0J5d
頑なに映像出してこない時点で相当作り直してそう

 

9 : 2023/06/25(日)18:29:43 ID:5qo1RhMkr
スクにアクションゲーム作れないのは分かった
エニにも作れないと思う

 

10 : 2023/06/25(日)18:30:59 ID:LIxNSAuTp
エニはアクトレイザー3つくれや

 

11 : 2023/06/25(日)18:36:31 ID:w7JKlekNd
これ変な伝言ゲームされてるが
堀井はそんなこと言ってないしむしろ従来のコマンドバトルと言ってる

 

12 : 2023/06/25(日)18:45:22 ID:VD9JdwrP0
年寄りしか興味無いシリーズだからな

 

13 : 2023/06/25(日)18:48:01 ID:F2dawzsx0
ドラクエ12は死にゲーらしいぞ

 

14 : 2023/06/25(日)18:52:46 ID:hVEpAVDU0
ドラクエ大好き任豚おじさんコマンド戦闘大好きすぎて草

 

15 : 2023/06/25(日)18:53:48 ID:hipZy3sqd
ドラクエが海外で売れないのはコマンドだからだ!
と思ってそうだなスクエニ
FF16の失敗を見て考え直せよ

 

27 : 2023/06/25(日)19:37:18 ID:vuBb6CNz0
>>15
失敗という事にしたい豚

 

16 : 2023/06/25(日)19:01:47 ID:Uo1e2tAa0
無双みたいなの出したじゃん

 

17 : 2023/06/25(日)19:03:38 ID:T0vW/4QTH
9はアクションにしようとして結局はコマンドRPGに路線戻したよね。

 

23 : 2023/06/25(日)19:16:52 ID:0zXjnRnWd
>>17
上手くまとまらなくて難航した結果当時DQ10開発中の藤澤が9に入った
藤澤がコマンド好きだからコマンドに変えた
レベルファイブの日野はアクションのまま作りたかった
堀井はアクションだとクリアできない人がいるからって振り返ってた

 

43 : 2023/06/25(日)20:20:42 ID:mfX9nOwvM
>>23
レベルファイブのファンタジーライフはよかった
あんなふうなら受け入れられたと思う

 

18 : 2023/06/25(日)19:03:48 ID:sBZVgVzt0
ゼノブレみたいなのにしそう

 

19 : 2023/06/25(日)19:07:18 ID:AAYAPYFs0
こんなダルい無双みたいにはならんやろ

 

20 : 2023/06/25(日)19:08:31 ID:5qo1RhMkr
ボタン押したら剣を振る
これがエニだと難しい

 

21 : 2023/06/25(日)19:12:34 ID:ziiYgUN/0
アクション苦手でも大丈夫とは言ってたな
なんで70近い爺さんから心配されてるんだよって思ったけどw

 

22 : 2023/06/25(日)19:16:42 ID:S79K+3Ni0
コマンドバトル一新をアクションだと思ってる奴多すぎない?

 

24 : 2023/06/25(日)19:17:34 ID:V4gFIyhq0
買わないからいいよそれでも

 

25 : 2023/06/25(日)19:17:49 ID:/w96p2kw0
トレジャーズがプロデューサーがブレワイの名前を挙げてまで「インスピレーションを受けた」って言ってたのに全然楽しくなくて辛かった
意識して真似てそれを公言してもこれかぁって

 

26 : 2023/06/25(日)19:24:21 ID:D0OkF6eQ0
サブタイが選ばれし運命の炎
アクション×ダークファンタジー×炎
FF16かな?

 

28 : 2023/06/25(日)19:39:45 ID:nMJXD4Azp
コマンドバトル一新するというだけで
アクションになると思う奴がいる事に驚く
現代文のテストが苦手なタイプだな

 

29 : 2023/06/25(日)19:52:05 ID:ug9SxXA+0
海外重視の大人向けアクションだっけ?

 

30 : 2023/06/25(日)19:55:40 ID:ziiYgUN/0
海外も同発としか言ってない
それもDQでは初だけど中小ゲーですら今は当たり前

 

31 : 2023/06/25(日)19:56:31 ID:/w96p2kw0
奇跡的に超絶面白かったら海外でもウケるかもしれないけど全然そんな気がしない
鳥山なのになんで売れないの?とか思ってそう

 

32 : 2023/06/25(日)20:03:23 ID:kztntmR60
ドラクエ新作はアクション戦闘っつーのはゲハのコマンド戦闘は古臭いからアクション戦闘にするべき論と混ざってなんか変なことになってるけど、
叩いてる本人もそんなに気にしてないし人の言う事聞かないからこのまんま様子見てていいんでないかな

 

33 : 2023/06/25(日)20:03:52 ID:cz3pc6eZd
コマンドバトルでいい。
アクションはヒーローズで開発してくれ。

 

34 : 2023/06/25(日)20:06:48 ID:bwhPOeWVd
コマンド維持でもじり貧だし、かといってスクエニにまともなアクションが作れるとは思えないし、ドラクエも大概詰んでるな

 

37 : 2023/06/25(日)20:08:01 ID:VZAWrUvga
>>34
せめて旧来のファンは放さないようにすべきなんじゃないかなー。
どっちにしたって新規層は入ってこないんだし。

 

35 : 2023/06/25(日)20:07:19 ID:VZAWrUvga
変化を求めたって根本のゲームシステム変えたら最早違うゲームなんだよ。
FF11も14もやったけど正直ナンバリング外して欲しかった。

 

36 : 2023/06/25(日)20:07:44 ID:/w96p2kw0
ヒーローズはなんか無双の疲れやすさがそのまま残ってるからやだ

 

38 : 2023/06/25(日)20:09:17 ID:703Vsev10
衛兵が膝に矢受けてそう

 

39 : 2023/06/25(日)20:11:52 ID:rvkeGPYZ0
ちゃんと防御や魔法が使えるようなアクションならいい
DMCみたいなスタイリッシュ無双は勘弁

 

40 : 2023/06/25(日)20:12:39 ID:NXXdXG/b0
普通にコマンドバトルと言ってるわけだが

 

41 : 2023/06/25(日)20:15:40 ID:/w96p2kw0
せっかくだから売れてるポケモンパクろうぜ

 

42 : 2023/06/25(日)20:20:25 ID:A7htHIEF0
正直ドラクエ11の戦闘もクッソつまらんかった
DQ1から演出面しか進化がない
コマンドバトルにしろとか言ってる奴
新しいことが受け入れられない頭カチカチのシジイ

 

44 : 2023/06/25(日)20:24:35 ID:A7htHIEF0
アクションだとクリアできない人いるから
コマンドバトルに変えたとかアホちゃうの?
日本全国1億2千万人が好む1本のゲームが作れると思ってんのかこいつ

 

47 : 2023/06/25(日)21:01:16 ID:S79K+3Ni0
まあ誰もアクションにするとは言ってないけどさ、もしやるとしたらコマンドかアクション、好きなモードを選べるってのが一番いいんじゃ無いの?

 

48 : 2023/06/25(日)21:02:25 ID:npoTVO980
二兎を追うものは一途も得ずの典型になるぞ
FF16がまさにそうなってるのに

 

49 : 2023/06/25(日)21:02:47 ID:/w96p2kw0
スーパーチャイニーズかな?

 

50 : 2023/06/25(日)21:05:38 ID:A7htHIEF0
FF16はアクションに振りきってるだろ
コマンドとアクションの折衷に失敗して糞つまらなくなったのは15だ

 

53 : 2023/06/25(日)21:08:03 ID:S79K+3Ni0
>>50
FF4とか結構よかったけど、ああういのはだめなの?
まあ3が酷すぎるだけだが

 

51 : 2023/06/25(日)21:06:41 ID:S79K+3Ni0
俺はDQ9からの参戦だけど、もし9がアクションだったらRPGはちゃんとやらなかっただろうな

元がアクションばっかりやる奴だったから、むしろ俺の中ではコマンドバトルが新しい挑戦だったよ

 

52 : 2023/06/25(日)21:07:07 ID:sBZVgVzt0
RPGの戦闘で一番好きなのはゼノブレDE

 

54 : 2023/06/25(日)21:08:06 ID:DELJsc/ea
初代のOWはやってみたい

 

55 : 2023/06/25(日)21:08:49 ID:npoTVO980
FF16がしくじったのはアクションができないユーザーとできるユーザーの両どりだ
たとえコマンドとアクションの並立システムだとしてもそんなことはできないだろう
そもそも2つシステムを作るなんて3DSとPS4の2バージョン作るなんてのよりさらに負担が大きすぎる

 

57 : 2023/06/25(日)21:12:20 ID:S79K+3Ni0
>>55
2Dと3D作る余裕はあったじゃん

 

56 : 2023/06/25(日)21:11:00 ID:+zt6eYhi0
ドラクエが海外狙いとかアクションとか
死亡フラグしか見えない

 

59 : 2023/06/25(日)21:17:26 ID:ziiYgUN/0
FF7Rがアクション+コマンド戦闘だな
コマンドだけのクラシックモードもあるけど誰か使ってるのかあれ
聞いたことも見たこともないけど

 

62 : 2023/06/25(日)21:22:23 ID:55w9DzlsM
ちゃんとしたアクションゲーなら良いと思うよ。
画面に合わせてボタン押すだけの、ほぼリズムゲーじゃなければさ。

 

66 : 2023/06/25(日)21:26:47 ID:A7htHIEF0
>>62
m9(^д^)プギャー
連打ゲーアクションしか出来ない奴発見

 

64 : 2023/06/25(日)21:25:10 ID:U144Bdf30
発表後に堀井が「アクション苦手な方も大丈夫ですよ」って言ってる時点でアクション要素あるの確定してるんだよなぁ

 

71 : 2023/06/25(日)21:47:43 ID:S79K+3Ni0
>>64
コマンドモードがあるか、そのアクション要素をオンオフ出来るって意味かもよ

 

65 : 2023/06/25(日)21:25:31 ID:npoTVO980
すもうかな?

 

67 : 2023/06/25(日)21:35:40 ID:p9C5Rtiqa
個人的にはもうDQは11で終わりを迎えたと思ってる
外伝にしてもあれ以降のはクオリティ下がったようなイメージあるしな

もう好きにやってくれ

 

68 : 2023/06/25(日)21:38:16 ID:9cjzfW7b0
ドラクエ無双で良くね?つうかあれ以上の作れんやろスクエニには

 

72 : 2023/06/25(日)21:50:27 ID:/w96p2kw0
デフォルメで明るい感じのを想像してたけどダークで大人向けなんだった

 

74 : 2023/06/25(日)21:57:59 ID:/w96p2kw0
少し前に堀井が「スタッフは面白いと思ってる」みたいなこと言ってたはず

 

76 : 2023/06/25(日)22:20:41 ID:QaiThWGr0
モンハンみたいにドラキーやキラーマシンとかシンボル配置してアクティブ化させるのか
あんまりマップ広くできないな

 

77 : 2023/06/25(日)22:23:04 ID:U144Bdf30
11はフィールドでキラパンがベビパンと一緒に寝てるの生態系見れてよかった
ああいうのもっと増やして欲しい

 

79 : 2023/06/25(日)22:40:04 ID:4i/9+NpNd
無双みたいなヒーローズ以外にカプコンと組んでドラクエハンターとか作るのも手だ
もしくはドラクエドグマとか

まあカプコンが組んでくれるかは知らんが

 

81 : 2023/06/25(日)23:21:13 ID:hFY+0tUY0
DQ12が従来のコマンドから一新してどう変化するかは分からんけど
出来ればDQの外伝作品で、最悪でも新規IPでも良いから
ユーザーからこのシステムでDQを遊びたいと思わせてからにして欲しいな

 

82 : 2023/06/25(日)23:37:43 ID:lI71F1dN0
コマンド+アクションの戦闘だからオンラインのDQ10方式の発展形だろうな。

 

88 : 2023/06/26(月)06:59:35 ID:bmwfND/Wp
>>82
10でリアルタイム制にしたのに
11で劣化させるとは思わなかったな笑

 

89 : 2023/06/26(月)09:38:00 ID:RAOrlSsl0
>>88
ドラクエおじが10オンライン毛嫌いしているのは半アクションに対応出来ないってのもあるな

妖精図書館や不思議の魔塔(新)は1人プレイだけどドラクエおじにはキツそう

 

83 : 2023/06/25(日)23:53:22 ID:ziiYgUN/0
アクション苦手って操作的な早さが苦手ってことでしょ
そうなると結局ターン制だろうしあまり変わらないんじゃないか

 

84 : 2023/06/26(月)00:19:48 ID:7llHBNLv0
今度はカプコンからモンハンの人連れてきてモンスターのモーション作ってもらえばいいじゃん

 

85 : 2023/06/26(月)01:18:56 ID:US/DKm9V0
スクエニはもう連れてきてるな
モンハン作ってた人がFF7Rの戦闘作ってる

 

86 : 2023/06/26(月)02:10:56 ID:MpXQTXT90
ドラクエでアクションといえばスラもりもあるな
12の主人公はスライムだ!!

 

87 : 2023/06/26(月)05:25:57 ID:ywtMyr2ar
確立したゲーム性があるのに流行りに乗る意味あんのか
自分らの作ってるもんに自信も誇りも無いのかと

 

引用元: ドラクエナンバリングもアクションゲームにするそうだが

タイトルとURLをコピーしました