今思えばサターンがプレステに負けたのって、謎すぎるよな

ハード・周辺機器
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
28-10-segasturn.jpg


引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1688873514/

1: 名無しさん 2023/07/09(日) 12:31:54.375
セガは今までずっとゲーム機作ってたのに、
なぜポット出のソニーに敗北したのか


2: 名無しさん 2023/07/09(日) 12:32:21.301 ID:fXaegfPD0
FF7がプレステだったから


3: 名無しさん 2023/07/09(日) 12:32:23.641 ID:Kf8lpjFsa
ソフトがね


4: 名無しさん 2023/07/09(日) 12:32:32.064 ID:4Y5qs3N20
ドラクエとFFが来なかったから


5: 名無しさん 2023/07/09(日) 12:32:36.184 ID:qdhWkgxc0
最初は勝ってたんだけどね…


7: 名無しさん 2023/07/09(日) 12:33:32.670 ID:rD3Jd2QC0
3Dの時代がこんな早く来るとは予想できてなかった


8: 名無しさん 2023/07/09(日) 12:34:10.020 ID:tYED0FsKa
ソフトメーカー


9: 名無しさん 2023/07/09(日) 12:34:18.282 ID:fT16z+W+0
パーチャファイターの一本で勝負とか負け確定よ


10: 名無しさん 2023/07/09(日) 12:34:18.472 ID:wHeLQpOw0
18禁もあったよな?相当な強みだと思うんだけど


13: 名無しさん 2023/07/09(日) 12:37:25.447 ID:gl/sPlAMa
>>10
当時は今ほど大人のゲーマーはいなかったろうしなあ


11: 名無しさん 2023/07/09(日) 12:34:20.323 ID:ep8CCQ9u0
ハード性能的にはサターンは優れていたんだよね


12: 名無しさん 2023/07/09(日) 12:37:06.994 ID:S3GOyVlz0
部品が外注ばっかりだっから値下げ合戦もサターンは厳しかった


14: 名無しさん 2023/07/09(日) 12:37:57.057 ID:NdygN6Iod
セーブデータ消えるソフト読み込まなくなるパワーメモリ別売り


15: 名無しさん 2023/07/09(日) 12:39:22.849 ID:B1zLvFqB0
メガドライブとか売れたのか?


16: 名無しさん 2023/07/09(日) 12:39:54.282 ID:B1zLvFqB0
まあセガもワンダースワンだけは評価するよ


18: 名無しさん 2023/07/09(日) 12:44:18.981 ID:tvO0No9QM
サターンでソニック出さなかったのが謎


20: 名無しさん 2023/07/09(日) 12:47:15.140 ID:zPNflLiGM
アーケードのゲームが家でそのまま出来るのは画期的だった


21: 名無しさん 2023/07/09(日) 12:50:34.019 ID:/z83IsJS0
両方買って同じくらいやってたから当時は勝ち負けの感覚が無かったな
そう言えばプレステの方が持ってるゲームも稼働時間も長いわ
サターンは格闘ゲーとラングリッサーとサクラ大戦とルームメイトしか覚えてない


41: 名無しさん 2023/07/09(日) 13:12:17.015 ID:wHeLQpOw0
>>21
間違いなく当時の勝ち組ワロタ


22: 名無しさん 2023/07/09(日) 12:50:53.659 ID:a1HIRuFK0
FFで逆転された
ドラクエ呼び込もうとしたけど失敗した


タイトルとURLをコピーしました