吉田「FF16はストーリー全振り」←この考え自体は悪くないよな

FF16
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
1 : 2023/07/04(火)06:01:21 ID:hCMAs0540
な?
"

116 : 2023/07/04(火)11:32:51 ID:jNmPVlmn0
>>1
悪いから売れなかった
FFナンバリングなんだからちゃんとRPGとしての完成度を上げるべ

 

2 : 2023/07/04(火)06:04:09 ID:/ulyMhyL0
ストーリー全振りはいいんだけど
ムービー全振りは勘弁

 

3 : 2023/07/04(火)06:06:41 ID:6sCtfPlMa
そのストーリーも後半が出来の悪い少年漫画みたいだからクリア者から文句出てるんじゃねぇの?

 

4 : 2023/07/04(火)06:09:14 ID:6oVv59gn0
パクリだからストーリー作るの楽だったろう

 

6 : 2023/07/04(火)06:11:31 ID:olv4dof+0
ストーリー全振りならガチで映画でいいやんって話

 

7 : 2023/07/04(火)06:12:17 ID:CgZEZY03r
素人に書かせちゃだめ

 

8 : 2023/07/04(火)06:13:42 ID:jSn9/Uh20
映像部門のイメージ・スタジオ部を食わせていかないといけないからなぁ

 

9 : 2023/07/04(火)06:15:01 ID:4R7iFRLmd
どれだけいいストーリーでも、ハマる人とハマらない人がいる
日本だけで売るならありだが、人種の異なる世界で全員が満足するストーリーなんてのはない

 

10 : 2023/07/04(火)06:16:21 ID:FfXT06s1d
スクエニは映像全振りしか無理だよ
まともなシナリオ書ける奴いないし
いいシナリオかどうかわかる奴もいないから

 

11 : 2023/07/04(火)06:20:58 ID:9LeU/grb0
今回のクソシナリオでストーリー全振りならもう救いがない

 

12 : 2023/07/04(火)06:22:01 ID:4i9CLq+O0
いつまでご褒美ムービー続ける気だよ
もういっその事RPGは諦めてADVに鞍替えしたほうがいいんじゃねーの

 

13 : 2023/07/04(火)06:24:32 ID:NIHyOju50
どっかで見たことあるシーンばっかりなんだけど
テンプレートから持ってきてるようにしか見えない

 

14 : 2023/07/04(火)06:36:13 ID:FjrudLon0
なんでJRPGと言えばストーリー みたいになっちゃったんだ?
ストーリーが見たいんじゃなくドラマチックな冒険がしたいんだが
どこか同じようで違うんだよ

 

15 : 2023/07/04(火)06:41:47 ID:4kKCQt2Ca
確かにストーリーのせいにして、自分が責任取らないようにする算段として悪くない

 

16 : 2023/07/04(火)06:42:45 ID:Ce8MZ9Ok0
その結果がムービィか

 

179 : 2023/07/04(火)21:01:05 ID:0c2V8rsM0
>>16
いつもズレてるよね
サイコパスかよ
SNSに発信し続けるしかない

 

18 : 2023/07/04(火)06:53:46 ID:2134CuiV0
いいと思うけどブランドとしての積み重ねにはなりにくそうだよな

 

19 : 2023/07/04(火)06:58:43 ID:5Jm6Sp0fa
そのストーリーもあんまし褒められてない

 

20 : 2023/07/04(火)07:04:53 ID:z4FfGkC60
スクエニはもうRPGやめてアドベンチャーゲームメーカーになったらいいんじゃないの

 

21 : 2023/07/04(火)07:08:20 ID:/JoSQP4bM
誰がどう見てもゲームオブスローンズのパクリじゃん

 

23 : 2023/07/04(火)07:11:52 ID:zfAJZNNy0
演出とか映像にも振り分けろよ

 

24 : 2023/07/04(火)07:12:34 ID:2XLso5mUF
悪いに決まってんだろ
ノベルゲーでも作ってろよ

 

25 : 2023/07/04(火)07:13:20 ID:KT7sPsfB0
つーか今回の場合、吉田のアホがこのゲームに対してハードル上げすぎなんだよ

 

26 : 2023/07/04(火)07:16:02 ID:qfGdsv2U0
ストーリー良ければ中古に売られないとでも思ったんだろうか

 

27 : 2023/07/04(火)07:18:58 ID:BRsELcXNr
映像コンテンツみたいにコピーや配信は法律で処罰されるようにできないと
自分の動画の視聴数しか考えない連中に垂れ流される時代だからなぁ

 

28 : 2023/07/04(火)07:19:37 ID:IEx3qI57a
まあストーリーの出来が文句なく良ければまだありなんだが
ストーリーの出来が悪いからな

 

29 : 2023/07/04(火)07:21:35 ID:HbzWtRdb0
ストーリー=ムービーって考えをいい加減捨てろと
許されたのはPS3まで

 

30 : 2023/07/04(火)07:21:41 ID:Odtju9Cha
発売前に言ってた事全ておかしいって吉田凄すぎやろ

 

32 : 2023/07/04(火)07:25:08 ID:we2kKuwb0
それで体験版は指示を得たんだから
そのままゴリゴリに熱く最後まで行けばよかったんじゃないかと

 

33 : 2023/07/04(火)07:29:21 ID:fLVvIQAO0
ストーリー全振りならプレイディアで出せよ

 

35 : 2023/07/04(火)07:30:06 ID:we2kKuwb0
一番面白かったのは体験版
って他のレビューでも聞いちゃう出来のストーリーってなぁ

 

36 : 2023/07/04(火)07:35:07 ID:lC/lTdnU0
ストーリー=ムービー
じゃないんだよ

 

38 : 2023/07/04(火)07:38:59 ID:TVPVLgrnd
ストーリー全振りなら、そのストーリーがゲームならではでないと映画でいいじゃんとなる
そしてもちろんストーリー自体の出来も良くなきゃダメ
ゲームオブスローンに色んな漫画やアニメの名シーンパッチワークして
畳めなくなった風呂敷をデウスエクスマキナで吹っ飛ばすようなシナリオとか論外よ

 

39 : 2023/07/04(火)07:52:45 ID:RK8y0wmGa
ストーリー重視にしては盛り上げ方が下手だと思ったなぁ
クリスタル壊すんならさっさと全部壊してそれからが本番、
または葛藤を重ねた末に破壊を決断する方がFFっぽいんじゃねーのと
クリスタル全部壊したらクライマックスってのはちょっと

 

41 : 2023/07/04(火)07:59:54 ID:x58L2sBta
大体パッション

 

42 : 2023/07/04(火)08:00:15 ID:M4c6SjM30
面白ければムービーだってご褒美だけど薄暗いところでクライフさんがぶつぶつ言ってるのが大半だろ

 

43 : 2023/07/04(火)08:04:51 ID:BARiNvzG0
ストーリー全振りならまずは小説版出してくれ

 

44 : 2023/07/04(火)08:05:35 ID:RK8y0wmGa
どんでん返しのないブレイブリーデフォルトをストーリーだけ追うみたいなゲーム

 

45 : 2023/07/04(火)08:07:34 ID:auoW8Q2b0
ストーリー全振りでもムービーゲーでも面白ければ問題ない
問題はそのストーリーがつまらなかったという事だ何故あの脚本で勝負しようと思えたのかが理解出来ない

 

46 : 2023/07/04(火)08:08:31 ID:+QI3QfyM0
全部パクリだけどね

 

47 : 2023/07/04(火)08:09:22 ID:2Yhql5IA0
ゲームとして表現するのが下手だなぁと節々で感じた

 

48 : 2023/07/04(火)08:09:39 ID:gVXf51lJa
ストーリー振りするなら9や10越えてくれ

 

49 : 2023/07/04(火)08:17:31 ID:e9ndFXZ90
RPGはシナリオがクソならクソゲーだもんな

 

51 : 2023/07/04(火)08:21:14 ID:MhgvHXBz0
>>49
シナリオはマストとしても演出や要所要所に制作のぼくのかんがえたーて意図がチラつくと途端にダサくなったりするからなー
もうこのご時世既出感しかないんだから意識高い系な事はやめた方がいいよな

 

50 : 2023/07/04(火)08:21:14 ID:cUboP9hla
グランディアエクストリームのことを悪く言うのはやめてください

 

52 : 2023/07/04(火)08:26:31 ID:PMl2dpdH0
遊びのないソロシナリオ一本道ゲーなんて仮にストーリーどんだけ良くても2ヶ月もしたら話題から消えるだろ?
ラスアスやらホライゾンやらスパイダーマンみても分かる通りもう話題に上がらんやろ?

 

65 : 2023/07/04(火)08:42:13 ID:B8p2c1qx0
>>52
今は消費速度早いから2週間だな
自由度高かったり遊びが幅広くてやっと1ヶ月以上ネタになる
FF16なんて世間で話題になったの3日かそこらだぞ

 

53 : 2023/07/04(火)08:27:38 ID:cxPDQNjY0
マザークリスタル全部破壊したら世界が分裂してイヴァリースとエオルゼアになったぐらいのどんでん返しオチ期待してたw

 

55 : 2023/07/04(火)08:32:36 ID:RK8y0wmGa
>>53
そう考えるとヴァリスゼアってなんかもう名前考えるの放棄したと思われても仕方ない名称だわ

 

54 : 2023/07/04(火)08:29:48 ID:IRvzNs1wa
プレイヤーがどう遊べるかが大前提だろ

 

57 : 2023/07/04(火)08:34:20 ID:TlN/zk200
全振りにするんだったらFF:UとかFF7AC形式で良かったよねという話
何でゲームにした?

 

58 : 2023/07/04(火)08:38:17 ID:iG+Ke6iQ0
ストーリー全振りに感じて面白かったRPGとかラジアントヒストリアまで遡るなあ

 

67 : 2023/07/04(火)08:45:31 ID:QF7ImJ1Fr
>>58
ラジヒスはバトルも面白いからストーリー全振りではないな

 

59 : 2023/07/04(火)08:38:24 ID:vW9EZpyA0
ストーリー全振りってすごいリスクあるな

 

60 : 2023/07/04(火)08:39:00 ID:YpumfN+m0
ストーリーに全振りして10点は無理でも9点の出来なら文句言われなかったと思うよ

 

61 : 2023/07/04(火)08:39:12 ID:yYhlu1Ur0
全振りであのクオリティならどうしようもない

 

63 : 2023/07/04(火)08:40:30 ID:yFcJSjOS0
妥協に妥協を重ねた妥協ゲー

 

64 : 2023/07/04(火)08:41:00 ID:4ZoD2cYA0
FF16本スレ覗いてみたら何か知らんがFF16とリングフィットアドベンチャーを比較してて草生えた

リングフィットも一本道だがプレイヤーに運動を要求する時点でFF16とはゲーム性が違うやん

 

93 : 2023/07/04(火)10:10:23 ID:mE5a1u33d
>>64
流石に皮肉だろう
リングフィットからリングコンと運動を取っ払ったらFF16になるってことだろ
つまりFF16には何も無いんだよ

 

66 : 2023/07/04(火)08:42:26 ID:nz7D4oM80
奴隷問題を放置したままクリアしたけど
あれは…

 

68 : 2023/07/04(火)08:47:21 ID:9fXdpaYh0
ティアキンは泣いたけどこれは終始真顔だった

 

69 : 2023/07/04(火)08:50:31 ID:jqW78glf0
ナンバリングでストーリー全振りですなんて言ったら初心者は門前払いに感じるよな

 

71 : 2023/07/04(火)09:03:16 ID:h3JQx7O6M
本当にストーリー全振りか?
本当は極上グラ()全振りだろ?
ストーリーですら極上グラ()を見せるために作ってんだろ?

 

74 : 2023/07/04(火)09:08:20 ID:hoc6ywpaM
ストーリー全振りじゃなくてムービー全振りな

 

75 : 2023/07/04(火)09:10:38 ID:Ve7aKlTBa
でもそのストーリーが糞つまらないからやべーんじゃん

 

76 : 2023/07/04(火)09:13:12 ID:AvrBc+jV0
パクリ全振りじゃん

 

77 : 2023/07/04(火)09:26:51 ID:j7S/ypTD0
アクション作って言っていいセリフではないな

 

79 : 2023/07/04(火)09:37:08 ID:qIDUwxGfM
アドベントチルドレンみたいな映像作品でゲーム部分なんて作らず
さっさと出せば良かったんだよ
スクエニ映像作品だけなら何年も要さないだろ
もうゲームが無駄過ぎていらない
そんなゲーム会社なんだよ

 

80 : 2023/07/04(火)09:37:26 ID:T1f+24s9p
このゲームってFFよりGOWな気がしてきた

 

81 : 2023/07/04(火)09:39:57 ID:hNkR/Vm+0
ストーリー全振りならアドベンチャーかノベルゲーでええやん
それか前作みたいにもう小説にしちまうとかした方が金もかからんやろ

 

82 : 2023/07/04(火)09:44:03 ID:83Et07+Ed
でも復讐劇とかいってても体験版の時点でイフリートはクライブってのすぐわかるしジョシュア生きてるのもかなり最初の方でわかっちゃうよね

 

83 : 2023/07/04(火)09:55:06 ID:cl+KJPy/0
ストーリー全振りで面白いアクションって言えば、大神くらいかな

 

84 : 2023/07/04(火)09:58:55 ID:EFkIQ7pUd
ストーリーに全振りでいいが
じゃあ、そこにカネかけなきゃいけない。
そこをケチる癖に全振りではないだろっていう。

 

85 : 2023/07/04(火)09:59:46 ID:UbmTgKaVd
ストーリー全振りをゲームでやるとスクエニみたいになる
OVAでやれ
FF16はゲームとしてみると凡ゲーだがOVAとしてみると佳作

 

87 : 2023/07/04(火)10:02:16 ID:2JqkkC6ka
ストーリーに振ってないだろ
お前らが1から構築したストーリーじゃない
ナメてんのか

 

88 : 2023/07/04(火)10:04:18 ID:UbmTgKaVd
吉田はFF16はまだプレリンダ使ってるとか言ってたがまずはプリレンダを完全禁止にするとこからだな
プリレンダのせいでキャラクリも出来ず防具も実装できない
こんなんじゃ今時ロールプレイ名乗れない

 

89 : 2023/07/04(火)10:04:25 ID:vI+TJFFRa
どこかで見た設定、演出の組み合わせ
召喚獣合戦のムービーは金かかってんなとは思うがそんだけ
設定なんて直前のアライズやゼノ1じゃん

 

90 : 2023/07/04(火)10:05:42 ID:YlOM88s8M
ff10もストーリー全振りとか言われることもあるけど、あれは仲間との旅っていうコンセプトが戦闘やスフィアみたいなゲーム体験を通して堪能できるように作られてるからな。主人公の仲間がゲーム体験とあまり結びつかないff16は結局仲間がストーリーのための舞台装置としてしかほとんど機能してない。

 

91 : 2023/07/04(火)10:06:29 ID:a/f9JnAX0
アニメでワンシーズンでいいだろその方がまだ作品として評価されたかもしれないな
コレじゃぁビックワンガムのガムだよなゲーム部分は、はぁ薄っぺらぁ!

 

引用元: 吉田「FF16はストーリー全振り」←この考え自体は悪くないよな

タイトルとURLをコピーしました