オープンワールドランキング決めようぜ

Fallout4
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
1 : 2023/07/06(木)17:26:14 ID:CZ5C9QFX0
1 ティアキン
2 ブレワイ
3 スカイリム

4位以下はなんだろう?
国産だとブレワイの次がエルデンリングでこの3作以外ロクなオープンワールドはない

"

3 : 2023/07/06(木)17:30:15 ID:5QTbrwyZa
>>1
スカイリム が1位じゃない?

 

5 : 2023/07/06(木)17:33:40 ID:I/CijIDF0
>>3
スカイリムは景観がなぁ

 

8 : 2023/07/06(木)17:35:57 ID:BoIJ9nRha
>>5
そこはmodで自分の好みにする方向で

 

16 : 2023/07/06(木)17:47:41 ID:H+0oQAB/0
>>8
MODは誰でも入れられる訳では無いので、特に家庭用ゲームだと難しい場合もありますからそこを前提に考えるのも違うとは思うけどね

 

2 : 2023/07/06(木)17:29:05 ID:+lM5fxenH
fallout4のworkshopにハマってたがこうなるとオープンワールドじゃなくてサンドボックスかね?

 

76 : 2023/07/06(木)19:56:56 ID:rGKUVsBZM
>>2
オープンワールドゲームでしょ
クラフトにはあまりはまらなくて連邦をなんとなくぶらついてる
スルメのようなゲームだなこれ

 

4 : 2023/07/06(木)17:31:57 ID:stPpLAS0d
シリーズ1種縛りにしたほうがいい
ゼルダならティアキン、TESやらスカイリムとか

 

6 : 2023/07/06(木)17:34:15 ID:NETA9aiYr
オブリビオン1択
あれから全てが変わった

 

7 : 2023/07/06(木)17:35:51 ID:SiiApjvmp
エルデンはオープンワールドとしては下の方だな。

 

13 : 2023/07/06(木)17:45:43 ID:qoSOIHoP0
>>7
そもそもあれ全然オープンワールドじゃないからな
オープワールド風なだけ

 

25 : 2023/07/06(木)18:20:38 ID:rKXrzpyUd
>>13
序盤から遠くにある有名な
待ってるだけで経験値稼げるスポットに行けるし
割と進行自由だしオープンワールドでいいんじゃね?

 

9 : 2023/07/06(木)17:41:28 ID:jU24Kf8l0
任豚もポケモンSVはクソだと思ってるんだな

 

10 : 2023/07/06(木)17:43:12 ID:+lM5fxenH
スカイリムでマンモスが空から降ってくる光景に遭遇した事無い奴おる?

 

11 : 2023/07/06(木)17:43:30 ID:CZ5C9QFX0
スカイリムVSブレワイの時点でブレワイだったじゃん
そしてティアキンはブレワイの完全上位互換
まあ全く同じゲーム体験ではないからスカイリム派がいてもおかしくないとは思う
ブレワイ真似されるだのなんだの言われてたのにティアキンまで追い越されなかったのがすごいな
ガワだけブレワイ風なのとかパラセールだらけにはなったけど中身がね

 

15 : 2023/07/06(木)17:45:51 ID:jU24Kf8l0
>>11
やっぱポケモンは中身が駄目なんだな

 

14 : 2023/07/06(木)17:45:50 ID:vwWiJ+J90
オブリは偉大だけど今やるのはきついやろ

 

17 : 2023/07/06(木)17:52:49 ID:kciZsdmmM
初代熱血硬派くにおくんはオープンワールドですか?

 

18 : 2023/07/06(木)17:55:08 ID:BtSY3eAm0
ドラクエ3もOPなのか?
と思ったけど街や城や洞窟で切り替わるのはダメか。

 

19 : 2023/07/06(木)17:59:33 ID:srYEOqv5d
俺はサイバーパンク2077の街とか好きだったよ
ストーリーは嫌いだけど

 

20 : 2023/07/06(木)18:04:03 ID:tWKTHJkZa
とりあえず出た時のインパクトはスカイリムよりオブリビオンやシェンムーの方が上

 

21 : 2023/07/06(木)18:08:14 ID:FgVojopQ0
アサクリオデッセイは地中海の景色が最高でずっと散歩してたな

 

22 : 2023/07/06(木)18:10:05 ID:G32/tZBg0
ファークライ3ほんとすき

 

23 : 2023/07/06(木)18:12:27 ID:UcGyh5Cz0
GTA5が今までで一番面白かった

 

24 : 2023/07/06(木)18:16:21 ID:3NFZHjdTp
アサクリヴァルハラは面白かった

 

26 : 2023/07/06(木)18:21:15 ID:xZUYYmyvd
Forza Horizonは?
5でマップも広くなったし
何処走っても、景観が素晴らしいのは
明確なメリットだと思うのだが

 

27 : 2023/07/06(木)18:27:11 ID:FKXgb6tj0
Pso2NGS

 

28 : 2023/07/06(木)18:30:43 ID:fLRlfzVDd
エルデンのマップが1番素晴らしい
あんな立体的なマップはフロムでしか作れない

 

30 : 2023/07/06(木)18:38:26 ID:aF6htIINa
スカイリムやオブリビオン推したいけどアレMODあってこそだからなぁ
やっぱブレワイかな?OWマンネリ化に一石投じてくれたのは良い

 

31 : 2023/07/06(木)18:41:06 ID://66/CIpa
MOD盛りskyrim、最新最適サイパン2077、パチパラ風雲録は我がマスト

 

32 : 2023/07/06(木)18:47:23 ID:LaFRs+3jM
1 TES
2 ブレキン
3 GTA
4ウィッチャー
5 ドグマ

 

34 : 2023/07/06(木)18:50:54 ID:b3znunOsH
ブレキンてなんだって思ったけどブレワイとティアキンをセットにしてるのね。

 

35 : 2023/07/06(木)18:52:30 ID:b3znunOsH
ゼルダとスカイリム、と言うかBethesdaのオープンワールドは安定性の違いがな。
TESやfalloutがバグってるんでゼルダやってオープンワールドってこんな安定するもんなのかって思ったもん。
グリッチがRTAに使われてたりして全くバグが無いってわけではないが。

 

36 : 2023/07/06(木)18:52:33 ID:QkieNerr0
1 GTAサンアンドレアス
2 FO76
3 ウォッチドッグス2

 

37 : 2023/07/06(木)18:54:58 ID:LaFRs+3jM
TESはバグゲーだしMOD前提のクソUIだけどオープンワールドNo1は揺るぎないと思う

 

38 : 2023/07/06(木)18:55:05 ID:VCrOQHpCp
ゼルダのOWが最高だと思う人は具体的にどの要素を推してるのか気になる

NPCも敵も街もダンジョンも少ない大量のコログと傘増しされた祠が無いと遠出するメリットも無いし景観くらいしかないよね

実際に意見としては今のところ好み次第の景観と遊びと安定性しかない
どれもOWじゃなくても実現出来る要素だよね

 

41 : 2023/07/06(木)18:58:44 ID:ZX4jTpio0
個人的にはRDR2だな

 

42 : 2023/07/06(木)18:59:12 ID:LaFRs+3jM
ドグマは小粒だけどゲームとしては滅茶苦茶面白かった
個人的にはエルデンリングより上

 

43 : 2023/07/06(木)19:01:07 ID:ntbxebHv0
ゼノブレとゼノクロは?

 

45 : 2023/07/06(木)19:02:40 ID:VCrOQHpCp
個人的にブレワイは景観を楽しみながらフィールドを歩き回るのは楽しかったけどゼルダと言えばというダンジョンが過去作と比べて劣化してしまったのが残念だった
メインのダンジョンも4つもSkyrimの一般的なダンジョンより規模が小さい上に祠は単調だし実質部屋レベル
エルデンはダンジョンだけでブレワイはフィールドだけだったけどSkyrimは両方楽しめたな

 

46 : 2023/07/06(木)19:02:57 ID:qYjjU6t0p
ゼルダはオープンエアーという別ジャンルながら派生元ジャンルのオープンワールドを飲み込む作り
このへん格ゲーに対するスマブラと同じ

 

47 : 2023/07/06(木)19:03:28 ID:CjMEpr2l0
スレ描き直すか
1ティアキン
2ブレワイ
3ゼノブレDE

以上。他は洋も和もゴミゲー

 

49 : 2023/07/06(木)19:04:11 ID:QKv1FAhl0
オープンワールドの必要性言い出したらこの世の全てのゲームがオープンワールドである必要性がなくなってまうわww
オープンワールド全滅主義者かな?
なんとかゼルダサゲしたくて意味わからんイチャモンつけてるやつおるなw

 

53 : 2023/07/06(木)19:06:46 ID:BmFmRTuCa
mod有りならskyrimが上だけど無しならティアキンが上になるかな
modで好きなようにする遊びは他には変えられないしね

 

54 : 2023/07/06(木)19:07:10 ID:9orHCjpfp
ゲームメカニクスはオーソドックスだけどベゼスダゲーの体験ってやっぱり唯一無二なんよな
NPCやインタラクションオブジェクトが大量にあって、他のことやってるうちにどんどんタスクが積み上がっていくあの体験
あれはとにかく物量ないと無理だからなぁ

 

55 : 2023/07/06(木)19:07:30 ID:VCrOQHpCp
OWとしてブレワイとかをベセスダゲーと比較するとそりゃボロは出るでしょ
根本的にOWの話をしてるのにブレワイとかを最高のOWと語っておいて最終的に遊びや安定性でゼルダ上げするのはお門違いじゃないか?

 

58 : 2023/07/06(木)19:13:35 ID:QKv1FAhl0
スダはmod前提の作りでバニラで考えれば到底ゼルダと双肩できるレベルに思えない
バグもそうだしもっさりもそうだし遊びの幅もそこまででもない

 

60 : 2023/07/06(木)19:14:46 ID:QkieNerr0
RPGならベセスダとオブシディアンを上から並べるだけだな

 

61 : 2023/07/06(木)19:16:03 ID:VCrOQHpCp
クラフト要素こそ遊びの要素だと思うのだが
ゲームの質を高める極めて重要な要素だろうけどそれがOWを際立たせる要素として語るのは無理がある気がする

 

62 : 2023/07/06(木)19:19:06 ID:VCrOQHpCp
Skyrimにmodがあるだけでmod有りきと語るのはナンセンスだしエアプ感丸出しなんだよな
modはただのアドバンテージであってバニラを貶す為の要素じゃないでしょ

 

63 : 2023/07/06(木)19:20:19 ID:woroJan2p
景観だけならゼノクロスがダントツだな

 

65 : 2023/07/06(木)19:28:59 ID:VCrOQHpCp
ゼルダ作品の遊び要素は別にOWじゃなくても成立するし楽しめる要素のはず
例えば従来のダンジョン重視型の非OWゼルダ作品に今のクラフト含めた遊び要素を組み込んでも面白いしなんなら俺はそっちのゼルダ作品を遊びたい
でもベセスダゲーが非OWになったら誰もが興味を失うのは明白

これが遊び要素の汎用性この2つのタイトルにおけるOW要素の質と需要を物語ってるんだよな

 

67 : 2023/07/06(木)19:38:35 ID:QKv1FAhl0
owじゃなくても成立するならなんでもいいかえれるっつーのw
こういうイチャモン臭いとこがサゲにしか見えんわw
owじゃないと成立しないゲームってなんだよww

 

70 : 2023/07/06(木)19:46:17 ID:VCrOQHpCp
>>67
TES6を非OWゲーとしてリリースしなくてはいけないとしたらどうやって成立させる?
もちろん従来のファンを納得させる形で

 

72 : 2023/07/06(木)19:49:29 ID:QKv1FAhl0
>>70
ゼルダはリニアからowにいってファンは納得したけど?
ファンに納得させることできない程ベセスダは無能ってこと言いたいのか?

 

68 : 2023/07/06(木)19:40:51 ID:q6fHcN6P0
面白さではティアキンが1位だけど、オープンワールドの雰囲気としては、サイバーパンク2077を推したい

 

69 : 2023/07/06(木)19:45:07 ID:QKv1FAhl0
例えばタオパイパイごっことか移動要塞ごっこなんてあんなん地続きのowじゃなけりゃ出来ん要素だけど、ゼルダサゲはそういう要素一切無視してスカスカとか言い始めるからなw

 

71 : 2023/07/06(木)19:47:38 ID:2YUJn1Yn0
エルデンはオープンワールドというよりだだっ広い一本道って感じがするんだが

 

73 : 2023/07/06(木)19:53:29 ID:Wo8/8XCA0
おすすめOW、ゼルダはやってない

ホライゾン1&2
アサクリオリジンズ&オデッセイ
スカイリム
フォールアウト4
ウィッチャー3
ファークライ6
エルデンリング
サイバーパンク2077

 

75 : 2023/07/06(木)19:55:09 ID:2YUJn1Yn0
俺もスカイリスとティアキンなら完全にティアキンの方がOWとして上やと思うわ
発売時期が違いすぎるから比べてもしゃーないけど

 

77 : 2023/07/06(木)19:57:23 ID:QKv1FAhl0
クエスト分岐やランダム発生やnpcに勢力やらステ異常でクエストやら環境でセリフ制作もowじゃなくても成立するけど?
tesだけ特別視しすぎて盲目になってんなw

 

81 : 2023/07/06(木)20:00:23 ID:w+GwizsN0
30fpsのクソゲーはなしにしようぜ

ゲームではない

 

84 : 2023/07/06(木)20:02:28 ID:j6KdNPan0
>>81
話に入ってこなきゃいいじゃん

 

82 : 2023/07/06(木)20:00:58 ID:QKv1FAhl0
つうかスカイリムて38.31kやがなw
なにがバカ広い規模なんだろう?

 

引用元: オープンワールドランキング決めようぜ

タイトルとURLをコピーしました