FFってSwitchで展開してたら少しは結果変わってたよな

FF
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
1 : 2023/08/05(土)07:23:46 ID:EAGhH6Fz0
Switchなら売れてた勝ちハードだし
"

46 : 2023/08/05(土)09:15:02 ID:hgXyvwNEM
>>1
ムリムリ

 

2 : 2023/08/05(土)07:31:16 ID:pIWy8dZEd
少なくともムービィゴリ押しにはならんかったろうな

 

3 : 2023/08/05(土)07:32:09 ID:ap68dl6s0
ポケットエディションみたいなのが出てたかもなw

 

5 : 2023/08/05(土)07:33:07 ID:7GcfuJCX0
仮に独占じゃなくてもそのままの内容と開発陣で出してたら普通に爆死してたと思う

 

6 : 2023/08/05(土)07:36:04 ID:vQUxzPPU0
50万本ぐらいは売れてたかもな

 

7 : 2023/08/05(土)07:36:31 ID:pXVIGx2s0
ムービィはどこど展開しても無理

 

8 : 2023/08/05(土)07:38:00 ID:d611KZPZ0
米津切ってニンダイ宣伝すれば国内ハーフで今期黒字化には出来たんじゃないかな

 

9 : 2023/08/05(土)07:38:44 ID:aqkw0hRm0
巻き込むなよ

 

10 : 2023/08/05(土)07:39:45 ID:W0YVSF8q0
Switchのせいで爆死したとか責任転嫁されるから
無縁でよかった

 

11 : 2023/08/05(土)07:40:43 ID:FqbVl4jp0
前作の評判に引っ張られてた感があるからハード変えても大して売れんでしょ
16自体の内容も凡ゲー扱いじゃジワ売れも厳しいし

 

12 : 2023/08/05(土)07:42:09 ID:FSFZEVOxM
今後もFFナンバリングはPS独占で頑張ってくれたまえ

 

13 : 2023/08/05(土)07:43:55 ID:wmGzz85J0
CERO Aにしてちゃんとファンタジーしてれば初週ミリオン余裕だったろうなぁ

 

14 : 2023/08/05(土)07:47:12 ID:YCD6WMvE0
グラ厨に騙し売りできなくなる
のでマイナス

 

15 : 2023/08/05(土)07:53:14 ID:6AV4rJj4r
FFは映像表現で業界をリードしてきたから無理だろう
その映像表現も洋ゲーにぶち抜かれたけどな
今やカプコン以下の存在

 

16 : 2023/08/05(土)07:54:43 ID:QQHAaOi+d
変わらないよ別に
任天堂機の客は面白いものだとされたコマンド式FFの完全新作を欲しがっていたが
それはもう非FFでしか出ないよという理屈をブレイブリーでまず受け入れた
その後オクトラも売れたから物語の軸に4つのクリスタルなんていらないし
任天堂客が初期作FF世界観やFFブランドに執着してるなんてことはないわけだ
フォトリアルに向かった最新FFなんて迷走してるだけなんだからさっぱり興味ないだろう

 

21 : 2023/08/05(土)07:59:50 ID:YrHgWzzTM
>>16
そんな事思ってるのは一部の任天堂信者だけ
多くのライトに支えられたシリーズだけに発売してたらそれなりに売れてたのは間違いない

 

17 : 2023/08/05(土)07:55:27 ID:WErKNZsS0
凄い劣化版が出来上がってたな

 

19 : 2023/08/05(土)07:58:49 ID:SkGB5Bder
もしそうなら14みたいなMMO展開は無かったかもしれないから
病気の子の症状悪化せずに済んだかもなw

 

20 : 2023/08/05(土)07:59:08 ID:agyl4Keid
ゼルダやゼノブレと比べられてより陳腐に感じるだけだろ
ポケモンでもオープンワールドに挑んでるってのに

 

23 : 2023/08/05(土)08:01:05 ID:x37UnGV50
種も撒いてないのに果実が収穫できるわけないだろ

 

24 : 2023/08/05(土)08:04:33 ID:VaJ67+dZa
まあ任天堂が狂ったように宣伝してオクトパストラベラーみたいに被害者を増やしただろうな

 

25 : 2023/08/05(土)08:05:43 ID:QvyAhi450
まあ多少派マシなのかもしれんけど中身があれじゃどのみち先はないだろ。
何よりSwitchには必要ないからPSと一緒に沈んでもらおう

 

26 : 2023/08/05(土)08:07:16 ID:HhX8CFz70
どこで出したってきちんと評判良いものじゃないと次につながらんけど
だあから無理無理

 

27 : 2023/08/05(土)08:09:48 ID:Deizzde90
スクのアクションがイマイチ面白くないのってぶっちゃけSFC時代からずっと

任天堂ハードで展開し続けてたら苦手なアクションには路線変更せずにJRPG突き通したかもしれん
その場合はJRPGが死にジャンルなのでやっぱ結果は変わらん気がする

可能性高いのは10くらいでアクションRPGに路線変更していて面白いアクション作れるようになってた場合じゃね

DMCみたいなのじゃなくFFCCとかEXみたいな方向で面白さを突き詰めたアクションRPG作れていた世界線は見てみたいな

 

47 : 2023/08/05(土)09:19:47 ID:oSXW01Cl0
>>27
ゼルダくらいのアクション戦闘でいいのに、何故か身の丈考えずに背伸びして違和感しかないアクションになってる
やるならシステムから弄らないと

 

28 : 2023/08/05(土)08:13:52 ID:Deizzde90
FFこそモンハンみたいな狩りゲーと相性いい世界観なんだからアクションマルチゲー路線真面目にやって来とけばワンチャンあったと思うんだよな

 

29 : 2023/08/05(土)08:14:39 ID:rTf/MT8Rd
逆に明るくなりそう

 

30 : 2023/08/05(土)08:15:54 ID:5IDqDIsl0
ぶーちゃんって本当たられば好きだよねw

 

31 : 2023/08/05(土)08:18:40 ID:g5TeG6Nd0
変わんないよ
根本的な問題はスクエニ製ゲームがクソつまんねえことだから

 

32 : 2023/08/05(土)08:19:03 ID:sJVISB7O0
無理だろ

 

33 : 2023/08/05(土)08:24:26 ID:udDFEkFsa
FC~SFCくらいのFFを至高と思ってる懐古層は浅野ゲーファンとしてSwitchに10万前後くらいは付いてるから
そっち向けでこじんまり商売するのがええやろ

 

34 : 2023/08/05(土)08:38:22 ID:wi6Jtucg0
今はオープンワールドである事が最低限の要素でしょ
入口から間違ってるんでハードがどうこうじゃない

 

35 : 2023/08/05(土)08:39:11 ID:vMmfHlZF0
FFも4頭身でええねん
リアルでカッコいいなんて実は需要ない

 

36 : 2023/08/05(土)08:41:25 ID:zLlTK42w0
なんか凄そうなムービーで騙し売りするタイプだからswitchじゃ無理だよ

 

37 : 2023/08/05(土)08:49:59 ID:ud6LpTHi0
まだFFに力があると思ってる奴は現実見ろよ
33万本やぞ
いつまで学生時代の思い出に浸ってんの
この20年でもっと面白いRPG沢山出てるぞ

 

38 : 2023/08/05(土)08:50:58 ID:5zUv3tv9d
そりゃ分母が大きな所で展開した方が売れたのは間違いないが……

 

39 : 2023/08/05(土)08:51:50 ID:8kKhhrKE0
ブランドが死ぬ時期が10年ほど早まっただけじゃないかな
PSの1軍は任天堂ハードの3軍以下の常識通りグラだけのつまらんJRPGはあっという間に埋もれて消えただろう

 

40 : 2023/08/05(土)08:52:17 ID:LtG58X180
ブランドイメージはそこらの有象無象レベルになるな

 

41 : 2023/08/05(土)09:04:01 ID:wuJSfJS40
FFはPSがお似合いだ

 

43 : 2023/08/05(土)09:12:16 ID:gr2PdKS80
FF17は任天堂機でも出るんかな

 

44 : 2023/08/05(土)09:12:39 ID:Aeh6L2Jr0
ドラクエ8>9みたいに早くにグラレースから降りとくべきだったな

 

53 : 2023/08/05(土)09:39:22 ID:33AKHBz70
>>44
でも11でグラレースに乗っかろうとしてたろ
一方でオフ10は阿保みたいな頭身に
9で出来てたことがなんでできなくなったんだ?

FFは7でムービィの為に64蹴ってPS入りした成れの果て

 

56 : 2023/08/05(土)09:44:15 ID:HfjP+zQ4d
>>53
DQ11ってグラレースから棄権した3DS版を無かったことにすると200万本くらい売上げ落ちるんだぜ

 

45 : 2023/08/05(土)09:12:48 ID:T5kdln630
寝言は寝て言え

 

48 : 2023/08/05(土)09:20:48 ID:f9a2PxUQ0
DS 3DSにはドラクエもFFもかなり展開してたけど
SwitchのFFの静かさは異常だな

 

49 : 2023/08/05(土)09:21:38 ID:X7JimlHaM
一応展開してたけど無かったことになってるな

 

51 : 2023/08/05(土)09:27:53 ID:rmkHr+kI0
理想的なFFに近い戦闘システムのブレイブリーがそれほど受けてないから無理だって

 

54 : 2023/08/05(土)09:40:25 ID:gQMxQGuH0
SIEの准2軍なんだし無理だろ、社内に少数に任天堂派は居るだろうけど、そんな部門に予算出さないって

 

55 : 2023/08/05(土)09:42:28 ID:4oea3dwiM
ソニーのブロック券だな┐(´∀`)┌

 

57 : 2023/08/05(土)09:44:51 ID:Q0WyQl1q0
肝心のゲーム内容が凡ゲー以下じゃムリだろ

 

59 : 2023/08/05(土)10:04:45 ID:5P3uZdK50
グラのリソースを他に回せるなら良作位には出来たんじゃ

 

61 : 2023/08/05(土)10:12:15 ID:PGjYX9bE0
FFは16よりSwitchの1~6の方が売れてる気がする
今やっても面白いし
特に5
自由度失くしたFFに魅力はゼロ

 

62 : 2023/08/05(土)10:21:08 ID:iGzWFzTDd
Zen2 8コア16スレッドでも一本道ムービーゲーでCPUボトルネックを起こす無能連中だぞ
A57 4コアでまともなゲームを作れるとは思えない

 

63 : 2023/08/05(土)10:22:24 ID:gvPpZQhN0
クズエニはいっぺんちゃんとゲームと向き合うべき。
向き合ってるうちに死ぬと思うけど。

 

80 : 2023/08/05(土)11:17:47 ID:gQMxQGuH0
>>63
吉田君は、新作ゼルダをプレイしているから

 

65 : 2023/08/05(土)10:25:11 ID:tac1ui740
FF16、実際問題頑張ってるのグラだけだったもんな
グラ落とせば普通にSwitchで遊べるだろってゲーム性ではある

 

67 : 2023/08/05(土)10:28:51 ID:PIb1X4pWM
FFCCエコーズオブタイムのスタッフは何やってるの?超優秀じゃん。シェルロッタとか魅力的なキャラクターを生み出せてる

 

68 : 2023/08/05(土)10:32:40 ID:xeal/G6Y0
いくらSwitchで展開しても無理だろ

 

69 : 2023/08/05(土)10:32:50 ID:sqzKjkPd0
ゼノブレイドと同じ現象だな
PSならもっと売れてた

 

74 : 2023/08/05(土)10:40:58 ID:zlpjTyeHF
>>69
じゃあなんでゼノサーガは

 

70 : 2023/08/05(土)10:33:31 ID:Bj3/u29BM
新たな別シリーズFFを立ち上げろ
手抜きじゃなく、ナンバリングと同等のシリーズ
それで若いの獲得するしかない

 

72 : 2023/08/05(土)10:37:21 ID:Z2AGCaLk0
>>70
BDFF
ファイナルファンタジーじゃなくてフライングフェアリーだけど

 

71 : 2023/08/05(土)10:37:12 ID:mDTwyNb90
FF15がまだヴェルサスって呼ばれてた~パリーンってなった頃、
その時に野村が語ってFF本スレのテンプレにもなってたFF15の内容(予定)は、
今貼るとネガキャン扱いされるレベルだろうな

 

76 : 2023/08/05(土)10:44:02 ID:f9a2PxUQ0
BDFFはストーリー終盤でループするのマジでクソだったわ
あそこからブラゲーに逃げてセカンドで完全にシリーズ潰したから救えねえ
満を持しての2はキモい粘土みたいなキャラ
一時期はまともだったのに今じゃデフォルメセンスが壊滅的となったFFシリーズ

 

77 : 2023/08/05(土)10:49:32 ID:wxO2Ixk90
アンチに妙な叩き方をされてるけどBDFF2は面白いぞ
続けていけば、ピクミンみたいに認知されてくるかもな

 

81 : 2023/08/05(土)11:22:17 ID:uAMhUyKwM
無理だろぐらぐら言ってる奴らなんやから

 

82 : 2023/08/05(土)11:27:02 ID:Bz3t5Zc7M
ブレイブリーかオクトラ路線のFFが見たかったな

 

84 : 2023/08/05(土)11:39:29 ID:7GcfuJCX0
Switchで出して売れなかったらそれこそ世の中全てが誹謗中傷になってしまう

 

85 : 2023/08/05(土)11:45:36 ID:HaKOn+4L0
そういうのはFFCCでやればいいし

 

86 : 2023/08/05(土)11:51:53 ID:kVezcLb30
Switchで販売するにあたってムービィを大量に収録するコンセプトから改善する可能性

 

引用元: FFってSwitchで展開してたら少しは結果変わってたよな

タイトルとURLをコピーしました