FF15はブレワイに勝ったのに、なぜFF16はティアキンに勝てなかったのか

FF16
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
1 : 2023/08/12(土)06:51:19 ID:aRYxfnCe0
ブレワイは製作者の作ったゲームを金払って消費する行為でしかないんだよな

FF15は開発費が体験に釣り合ってないので消費行動が成立してない。
作り込みの濃淡がめちゃくちゃで、ゲームのサラダボウルに飛び込んだ感じ。

ブレワイは計画的に、コンセプトをもって、機械的に作られた、ただの工業製品。消費して終わり。

FF15は違う。
まずそこに生きたプロジェクトが存在してるがコンセプトなんて誰もわかってない。
色んなクリエイターがオブジェクトを作り込み、AIが作り込み、ミニゲームを、マリオアクションを作り込んで、見えない暗闇の中、答えに突き進んだ産物。
生きてる何かなんだよな。
だから分からないし、面白い。
スタッフと一緒に解釈生々しい未知のプロジェクトに触れる体験。
それがFF15なんだよな

"

28 : 2023/08/12(土)09:12:04 ID:bppCqZon0
>>1
FF15の相手はゼノクロだろ
頂点と比べて高く見せようとするな

 

3 : 2023/08/12(土)06:54:20 ID:PFWJZqM40
ゼルダと同じ土俵に立てると思ってるのかね
まずはピクミンに勝ってからだよ

 

6 : 2023/08/12(土)07:04:42 ID:K+yurUXq0
俺の知ってるブレワイと違うな
あれほど製作者に“遊ばされている感”のないゲームが他にどれくらいあるのかと

 

7 : 2023/08/12(土)07:05:23 ID:tKs5R+wX0
ティアキンはパラセールとらずに4賢者を仲間にすると専用のセリフが用意されてる。
そういうゲームだよ。全ては開発者の手のひらの上

 

10 : 2023/08/12(土)07:29:17 ID:djkBv83Ad
ブレワイはどちらかというとこれ制作者の想定超えただろって思わされることの方が多い

 

11 : 2023/08/12(土)07:30:23 ID:uCLFfvwcM
FFは分からんが、ブレワイは分かる
「こんなの思い付く俺スゲー」と言いつつも、結局は製作者の圧倒的な作り込みという手の平の上で弄ばれてるだけだ

 

12 : 2023/08/12(土)07:36:32 ID:r2B+K+0c0
ティアキンは例えるなら仕様上勝てるつもりで作ってない負けイベントの勝ちパターンもちゃんと作ってたような感じで何もかも手のひらの上とは思わんが

 

13 : 2023/08/12(土)07:51:04 ID:S5/JtsBE0
たしかに瞬間最大風速みたいなものではブレワイより15のほうが上だったかもな
ティアキンとアレを比べたら瞬間最大風速もなにもかもティアキンのほうが上だけど

 

14 : 2023/08/12(土)08:05:00 ID:WyjELGaVa
さすがにブレワイRTAの挙動は想定してないだろう

 

16 : 2023/08/12(土)08:09:31 ID:0XujCkwr0
FF15がブレワイに勝った世界線なんてあるのか

 

17 : 2023/08/12(土)08:19:51 ID:LxOByWhQ0
FF15が強かったのネットミームくらいじゃね
ティアキンはそこも押さえてきたから敵なしだな

 

36 : 2023/08/12(土)09:40:11 ID:gHiR5zb70
>>17
それ以外にも、OPからムービーあり、シナリオもはっきりと描かれる、NPDとのイベント・連携も増加
等々、和サードやSIEのAAAの特長を結構埋めてきた
最初プレイした時には、この任天堂の判断は個人的には意外な印象だった

 

18 : 2023/08/12(土)08:25:16 ID:+u8EtkOx0
FF15なんてブレワイどころかスカウォにも勝ってないぞ

 

19 : 2023/08/12(土)08:31:56 ID:+9rvCJ8m0
結局は「どっちが面白かったか?」だから
ここで勝てなかったブレワイに勝ちはない

 

20 : 2023/08/12(土)08:34:51 ID:VUJ5r5Q00
脳が異常すぎて話にならんな

 

21 : 2023/08/12(土)08:38:22 ID:FyqkONWha
アレ16の話を避けるために15を出してきたのか?

 

22 : 2023/08/12(土)08:46:31 ID:5YGi/4j9d
現実に戻ってこい

 

23 : 2023/08/12(土)08:50:56 ID:AV0ETCNf0
ブレワイとライバル扱いされてたのは同年に出たHorizonZDの方じゃなかったか

 

24 : 2023/08/12(土)08:58:28 ID:9U5f5dk6a
>>23
これでもかっていうくらいホライゾン持ち上げてたのにgotyレースに負けたらほとんど取り上げなくなったのほんと草

 

43 : 2023/08/12(土)10:33:02 ID:JyuxXuaCd
>>24
むしろ戦犯扱いされてたな。

 

25 : 2023/08/12(土)08:59:41 ID:mB8h/t6v0
Horizonはブレワイさえいなければ…グギギ…みたいな事言ってたけど
ブレワイからティアキンまでの進化に比べてFWはZDからほぼ変化がなくて
お前らそういう所だぞと言いたい

 

37 : 2023/08/12(土)09:57:54 ID:gHiR5zb70
>>25
ただ、同じくゲーム性で革新性がないエルデンにぶつけられて角川バンナムのゴリ押しパワーに潰されたのは不条理だったけどな
そこまで駄作でもなかったのに
そしてソニー自身がエルデン側に付く裏切りしたし

 

26 : 2023/08/12(土)09:02:48 ID:VSMSBryY0
ここで勝てなかったブレワイに勝ちはないってまじでどこの世界線だよwww

 

29 : 2023/08/12(土)09:13:07 ID:AV0ETCNf0
2015年がウィッチャー3圧勝の年でシルバーコレクターと化したのがブラッドボーン
2016年はアンチャ4とオーバーウォッチの一騎打ちでアンチャ4が勝利
2017年はブレワイが圧勝で次点がHorizon

こんな感じだったかと

 

31 : 2023/08/12(土)09:16:32 ID:d5ZSxVWVd
FF15なんてブレワイどころかトワプリ以下だろ
ゲームの面白さ的に

 

32 : 2023/08/12(土)09:19:09 ID:gHiR5zb70
勝ってないだろ?どんな仮想空間の話してるんだ?

 

33 : 2023/08/12(土)09:35:35 ID:uibYm0cW0
徹頭徹尾ff15はbotwに負けっぱなしだったよ

 

34 : 2023/08/12(土)09:38:37 ID:CzIfIwAw0
ff15って国内350万全世界で3000万本以上売れたっけ?

 

35 : 2023/08/12(土)09:38:41 ID:uGJcY0uQ0
暑さで頭やられたか?

 

39 : 2023/08/12(土)10:13:28 ID:Sp0pwIBf0
安心しろよこの歴史改変っぷりなら17が出るころには16はティアキンに勝ったことになってるやろ

 

42 : 2023/08/12(土)10:28:15 ID:PElYFoVA0
元の世界線に帰ろう!

 

47 : 2023/08/12(土)12:14:28 ID:MrNm5RAS0
FF15がブレワイに勝った、なんて認識になるくらい
ものの見方と言うか認知が歪んでたからじゃないですかね

 

48 : 2023/08/12(土)12:16:51 ID:TWOg17mR0
外人が盛り上がる発表会しないと

 

51 : 2023/08/12(土)12:55:38 ID:8be+qLGpa
何様だよとかつれぇわ以上の台詞はブレワイにはないもんな
愚の骨頂だね、いつでも使えるよくらい?けどつれぇわほどメジャーじゃない
年号が令和に決まった時に盛り上がった唯一のゲームFF15
そしてコログの疲れちゃってェは16のイッツオーバー999999を超えられるかだな

 

52 : 2023/08/12(土)12:57:54 ID:doQK3zzT0
FF15は発売前の玉出コラが一番面白かった

 

53 : 2023/08/12(土)13:11:55 ID:x/QufsopM
15って出荷すらブレワイの3分の1も行ってないのに
しかも無料配布のPE含んで

 

54 : 2023/08/12(土)14:09:21 ID:AV0ETCNf0
そもそもFF15は16年11月下旬発売で16年GOTYには間に合わず17年GOTYではすでに印象が薄くなってしまっているというタイミングの悪さはあったが
2017年GOTYレースではFF15はろくに賞をとっていない
ニーアオートマタやペルソナ5がどうにか二桁の賞を取ってるにも関わらずFF15はそれ以下

 

55 : 2023/08/12(土)15:59:17 ID:6WuMjmiJa
いまやFFはネームバリューばかりが大きいだけで、ゲーム自体はたいして面白くなくなっちゃった
と思ってる人多いんだろうなー(´・ω・`)

 

56 : 2023/08/12(土)19:12:11 ID:r2B+K+0c0
>>55
事実だからな…

 

58 : 2023/08/13(日)01:26:07 ID:V07qAJn40
個人の意見にケチつける気は無いが
勝ち負け決めるなら客観的な指標に基づかなければならない

例えば出荷数で言うとFF15の約1000万本に対して、ブレワイは約3000万本
FF16が300万本に対して、ティアキンは1000万本(現時点で)

15も16も客観的な数値上ではゼルダに勝てていないよ

 

引用元: FF15はブレワイに勝ったのに、なぜFF16はティアキンに勝てなかったのか

タイトルとURLをコピーしました