ゲームプログラマだけど昔のターン制RPGって敵のAIが弱すぎると思う

AI
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
1 : 2023/08/20(日)08:12:51 ID:iE0l9l870
例えば
臨機応変に一番HPが低い奴を集中して狙う
全体攻撃を駆使する
HPが半分以下になったら回復魔法を使う
などのアルゴリズムを入れるべきだよな
"

35 : 2023/08/20(日)08:32:39 ID:RcSfoGpT0
>>1
みたいな有能が作ればすぐ大人気ゲームになって業界のトップクラスになれるよ

 

2 : 2023/08/20(日)08:14:10 ID:JmuUSQE10
意図的に弱く出来るのが本物のプログラマー
無能は僕の考えた最強のプログラムしか組めない

 

4 : 2023/08/20(日)08:15:45 ID:iE0l9l870
>>2
弱く作るとか
もっと強敵を作るべきだ

 

3 : 2023/08/20(日)08:15:02 ID:4XKrKj1Pa
ゲーム自体のサイズが小さいからプログラムとしてブラッシュアップするより仕様を増やすことに力を入れてるような気がする

 

5 : 2023/08/20(日)08:16:37 ID:iE0l9l870
>>3
ターン制RPGでも難易度が作れるよな?

 

6 : 2023/08/20(日)08:16:56 ID:iE0l9l870
またその難易度に合わせてユーザーは試行錯誤するのがいいのだろう

 

7 : 2023/08/20(日)08:17:42 ID:8RjCdU5k0
無駄に難易度上げて戦闘時間を長くする糞ゲーじゃん

 

9 : 2023/08/20(日)08:18:57 ID:iE0l9l870
>>7
RPGは簡単というクソみたいな流れを止めるべきだ
普通に最初のボスすら勝てないくらいの高難易度にすべき
いくらレベルを上げても最初のボスに勝てない
そもそもレベルが簡単に上げられないようにすべきだ
A連打でレベルを上げられるのが間違ってる

 

8 : 2023/08/20(日)08:18:15 ID:yYWI3jxsa
難易度を上げられるならその手間でNPC1人増やしてゲームのボリュームを増やすでしょ

 

10 : 2023/08/20(日)08:20:20 ID:RDZJMg670
脳筋モンスターがそんなこと考えるわけない

 

11 : 2023/08/20(日)08:20:43 ID:yHCItbApa
冒険が難しいのは許容されるけど
戦闘自体は厳しくするとウケが悪いんよ
無双系くらい簡単でカタストロフィがないと

それで大失敗してしまったのが
RPGじゃないけど、議連の野望シリーズ

 

12 : 2023/08/20(日)08:20:50 ID:Lsls7Coqd
RPGの難易度上げるならダンジョン内セーブ不可、回復アイテムを絞るとかにしてくれたほうが楽しい

 

14 : 2023/08/20(日)08:22:09 ID:Z53XsCwF0
ロマサガやれよ

 

15 : 2023/08/20(日)08:22:52 ID:iE0l9l870
昔のスクエニのゲームは難しかった
ロマサガシリーズなんてマジで難しい
今は簡単になり過ぎてる
戦闘なんてA連打で突破できるレベル
FF11もFF14も面白い理由は難しいからであり
レベルを上げるのが大変だからだ
今のゲーム簡単になり過ぎてる
だから

面白くない

 

16 : 2023/08/20(日)08:23:25 ID:LtsfwAQC0
RPGで死にゲーはダリいな
バランスよく作るか
ドラクエの竜王みたく強制的に熱くなる戦闘設定にしてくれ

 

17 : 2023/08/20(日)08:23:38 ID:u6zUXCyhM
周回作業にそんなめんどくさい要素要らんわ

 

19 : 2023/08/20(日)08:24:34 ID:s01bKo620
1匹の雑魚を倒す為に1時間掛かるとかやだろ・・・
その分貰える経験値が100倍とかになるんだろうけどそれは面白くねーよ

 

20 : 2023/08/20(日)08:25:31 ID:iE0l9l870
今のコンシューマーのゲームは簡単すぎる
オタクしかクリア不可能なような
アイワナビーザガイのようにハイパー難しいゲームにすると面白くなる
だからクソガキに簡単につまんねーとか書き込まれる
お前らクソガキじゃクリアできねえんだよ。ってレベルの難易度をぶちこむ

 

21 : 2023/08/20(日)08:25:38 ID:MBPTaYfF0
呪文使いこなすはちょっと違うかな
単純にヒトとはスペックが違いすぎて呪文なしでもワンパンで沈めてくる

 

23 : 2023/08/20(日)08:25:56 ID:LtsfwAQC0
そもそも、想定プレイヤーが子供じゃなくて
歴代のRPGクリアしてるようなおっさんっぽいなぁ
マザーとかむずかったけど、マザー2くらいの難易度のほうが面白かったわ

 

26 : 2023/08/20(日)08:27:39 ID:LtsfwAQC0
アイワナが面白いのはアクションだからだろ
魔界村のほうがよっぽど難しかったが

 

28 : 2023/08/20(日)08:28:40 ID:8RjCdU5k0
ボスクラスならまだ許されても
クリアまでに何百回とエンカウントする雑魚戦でそんな後出しされても嫌だろ

 

32 : 2023/08/20(日)08:31:32 ID:rsSz+qcY0
星をみるひとでもやってろ

 

33 : 2023/08/20(日)08:32:23 ID:RDZJMg670
ラストレムナントでもやってろ
実績全部解除に低レベル戦闘要求されるからとあるザコ戦で2時間くらい戦闘してたわ

 

37 : 2023/08/20(日)08:33:50 ID:JiEmr4nhM
全体魔法連打してりゃ勝てるだろみたいなのは
はっきり言ってもう飽きた

 

38 : 2023/08/20(日)08:34:54 ID:iE0l9l870
>>37
A連打。全体魔法だけかけときゃいい
今のRPGの難易度はまさにこれ
もう辞めるべき
RPGは難しいものだった

 

61 : 2023/08/20(日)08:47:48 ID:JiEmr4nhM
>>38
ドラクエチャンピオンズ?
とかいうゲームの問題について
ナカイドも指摘してた点だなこれ

 

63 : 2023/08/20(日)08:49:54 ID:iE0l9l870
>>61
全員に売ろうとした結果簡単にし過ぎて
結果ニワカがアンチをするようになったんだと思われる
開発陣は何故叩かれるのかわからない。って顔してるけど
原因はこれだと思う

 

65 : 2023/08/20(日)08:54:01 ID:JiEmr4nhM
>>63
ドラクエおじさんが課金してくれるだろ、
という見込みの下しょーもないゲームが作られるのだ、と
開発陣はそれに気づいていないとも言っていたな

 

41 : 2023/08/20(日)08:36:23 ID:bnMPawxH0
人修羅

 

44 : 2023/08/20(日)08:37:35 ID:v56aviXu0
結局昔は簡単だったのか難しかったのか
今は簡単なのか難しいのか
昔は良かったのが悪かったのか
今は良いのか悪いのか

 

47 : 2023/08/20(日)08:38:40 ID:iE0l9l870
>>44
昔はまだRPGがどういう物か理解できてなかったから難しかった
でもそれが理解され始めたのにゲーム側は簡単になっていった
だから今のゲームは面白くない

 

55 : 2023/08/20(日)08:42:23 ID:v56aviXu0
>>47
お前が大人になっただけじゃねのか
今のゲームも基本は子供に合わせてるんだから

 

56 : 2023/08/20(日)08:43:11 ID:iE0l9l870
>>55
ガキ向けにつまんないからアンチが増える
FF8とかも高難易度なら叩かれなかった

 

58 : 2023/08/20(日)08:45:03 ID:v56aviXu0
>>56
ff8は昔なのか今なのか
今昔関係なく駄目なもんは駄目良いものは良いて言ってるだけじゃねえかよ

 

60 : 2023/08/20(日)08:45:47 ID:iE0l9l870
>>58
今のFFは簡単すぎるから叩かれるんだよ

 

45 : 2023/08/20(日)08:37:50 ID:iE0l9l870
アンチなんてたいていが雑魚プレイヤー

 

46 : 2023/08/20(日)08:37:51 ID:ksOJW+xyr
世界樹ぐらい理不尽でも良い

 

50 : 2023/08/20(日)08:40:27 ID:iE0l9l870
あと簡単にエンドコンテンツに行け過ぎ
限られたユーザーしかエンドコンテンツまで行けない
行けることが栄光といったくらいの難易度にすべき
ダークソウルとか簡単すぎ
1万回死んでも勝てないくらいの難易度にすべき

 

51 : 2023/08/20(日)08:40:30 ID:A/nKUaAT0
そういうの作りたいなら同じターン制でもSRPGとかカードゲームとかがいいと思うぞ

 

53 : 2023/08/20(日)08:42:09 ID:DK9GY5pZ0
まあ、そんなのお前しか買わないんですがね

 

62 : 2023/08/20(日)08:48:15 ID:iE0l9l870
女、子供はポケモンでもやらせときゃいいんだよ雑魚なんだから
もっと大人向けの難しい難易度
それも誰もクリアできないようなハイパー難易度にすりゃいい
実況者たちもそのハイパー難易度に挑戦して試行錯誤をするようになる
RPGは簡単にはクリアできないゲームにするべき
知り尽くしていても勝てない
これくらいの難易度

 

66 : 2023/08/20(日)08:54:35 ID:ksOJW+xyr
チャンピオンズは集金に走ってゲーム性が終わってる所だから
なんであれがウケると思ったんですかねぇ

 

67 : 2023/08/20(日)08:55:49 ID:iPltQGcUa
じゃあお前はクソみたいな高難易度(笑)ゲーム1人で作って1人で遊んでればいいじゃん

 

68 : 2023/08/20(日)08:56:04 ID:edwi9Z1H0
難しくすればゲームが面白くなるというわけではない
ゲーム作りは難しい

 

69 : 2023/08/20(日)08:58:43 ID:sEX9SAY70
わかる
せめて人間レベルにすべきだよな
ポケモンも結局は対人戦が面白いもん

 

70 : 2023/08/20(日)08:59:30 ID:ksOJW+xyr
>>69
最高人口でも購入者の1割しかいないクソゲーだぞ

 

引用元: ゲームプログラマだけど昔のターン制RPGって敵のAIが弱すぎると思う

タイトルとURLをコピーしました