FF16をSwitchで出してたらどうなってたんやろ?

FF16
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
1 : 2023/08/17(木)13:24:30 ID:N+vtBPlx0
クオリティは下がるけど売れたんちゃうか?
"

2 : 2023/08/17(木)13:25:32 ID:qopvVmyh0
むり。あのゲームから高速読み込みなくなって、召喚獣ムービィバトルも消える

ゴミがゴミになるだけ

 

14 : 2023/08/17(木)13:53:38 ID:CqNkdc8Kd
>>2
仮にクオリティが全く下がらないとしても、じゃあ1000万2000万売れたのかと言われたら売れるわけがない
やっぱり売れないゴミだわな

 

3 : 2023/08/17(木)13:26:12 ID:5gUSsLmr0
KHみたいな絵になってたんじゃね

 

4 : 2023/08/17(木)13:30:30 ID:y3AvknrPa
間違いなく売上は大差ない

 

5 : 2023/08/17(木)13:34:32 ID:tQAlZ2wY0
スイッチの性能に合わせて作ってれば別の形になっていたかもしれない
一本道のムービーは捨てていた可能性はある
そっち選ぶべきだったな

 

6 : 2023/08/17(木)13:35:04 ID:N+vtBPlx0
天下のSwitchでもダメなのか?
君たちに何もしてないのに?

 

11 : 2023/08/17(木)13:45:32 ID:SFDQ3e1q0
>>6
天下のSwitchでも売れないソフトは売れないぞ

 

7 : 2023/08/17(木)13:38:09 ID:hsrpIkgt0
実際PS5ほどダイナミックなことは出来ないだろうがまともに作ればかなり売れてたと思う
問題は「まともに作れば」ってことがスクエニに出来ないってことやな

 

8 : 2023/08/17(木)13:39:16 ID:bqEyhY1F0
ゼノブレ以上にコンプ発症しちゃう

 

9 : 2023/08/17(木)13:39:50 ID:hsrpIkgt0
>>8
Switchに出るなら流石にマルチやろ

 

10 : 2023/08/17(木)13:40:46 ID:BriohA5l0
一本道ムービィって見てるだけでも苦痛なんだが
アレを面白いって言ってる奴もいるからなあ

 

13 : 2023/08/17(木)13:51:51 ID:Hoy6e7Uba
時限独占だからポケットエディションまた出すだろ

 

15 : 2023/08/17(木)13:55:01 ID:bqEyhY1F0
ムービィプリレンダにすればなんでも動きそうだが

 

16 : 2023/08/17(木)14:03:49 ID:wSubkDsD0
switchユーザー層が求めてるものと違いすぎるから売れない

 

18 : 2023/08/17(木)14:17:01 ID:vdogQDrV0
知名度ないし16なんてナンバリングで売れるわけねえw

 

20 : 2023/08/17(木)14:48:33 ID:HoNEFc7v0
ブヒッチのスペックが低すぎてタイトル画面すら表示できないよ

 

21 : 2023/08/17(木)14:49:53 ID:Lgo9FWu3d
まあ無理だな
さすがにスイッチでもクソゲーは売れないので

 

22 : 2023/08/17(木)14:51:59 ID:zgJ0XcEFd
スイッチユーザーの評価基準は任天堂ソフト
ゼルダやマリオ、スプラ等の神ゲーの後のff16とか糞ゲー過ぎて通用しない

 

24 : 2023/08/17(木)15:09:03 ID:qopvVmyh0
>>22
主人公のへっぴり腰のクソジャンプとかなぁ…

 

23 : 2023/08/17(木)15:06:02 ID:0B9/+I3s0
プロモーション悉く失敗してたしどうやろなあ

 

25 : 2023/08/17(木)15:11:03 ID:7A34vGI9x
売れねえよ
ほしいか?
な?いらないだろ
こんなのをAAA(笑)とか言ってんだからどうしようもない
まずね、普及率どうこう以前にプレイしたくなるゲームつくれよ
キラータイトルだったらそれでハードを牽引するんだぞ

 

26 : 2023/08/17(木)15:32:20 ID:0zJnoYn00
フリーズ

 

27 : 2023/08/17(木)15:36:35 ID:Ki6qP9qaM
若い層は誰も興味ないと思うで

 

28 : 2023/08/17(木)19:19:05 ID:lKKKE0ld0
クオリティー下がりすぎて目も当てられないよ

 

31 : 2023/08/17(木)21:07:32 ID:81WZ2V0z0
FFシリーズを買う人はどの機種でも持ってなければ本体ごと買うってのが定説だったが
その説が今でも正しいならやっぱSwitchでもハーフミリオンは届かなかったんじゃないかなー
初週30万ってのが今のリアルなFFファンの実数なんだと思うよ

 

32 : 2023/08/17(木)21:14:15 ID:bh3RBnm/0
ダークファンタジー()の年齢制限で子供が買わないから大して変わらんやろ

 

33 : 2023/08/17(木)21:22:26 ID:XFHwqa560
これまでレスを要約すると
「FFは任天堂に近寄るな」ってことだわな

 

37 : 2023/08/18(金)01:28:54 ID:/GvKrVpE0
>>33
まぁ元々は任天堂ハードで生まれて国民的と言えるかはともかく
ある程度の人気タイトルレベルまで育ったブランドではあるけどな
PS移籍以降ムービーゲーに変貌したFFはそっちで好きなだけやってろという感じだな

 

34 : 2023/08/17(木)21:27:00 ID:bqEyhY1F0
クソゲーはどこも要らないって事だよ

 

35 : 2023/08/17(木)22:27:44 ID:N+vtBPlx0
いうほどクソゲーか?
まだ序盤やけど楽しんでるで

 

36 : 2023/08/17(木)22:56:54 ID:td4tD6FW0
FF15の負債とムービィそのものの悪さがあるから結局あんまり変わらないよ
でも初週50万は越えてカービィやピクミンとはまだデッドヒートで済んでたはず

 

38 : 2023/08/18(金)04:19:03 ID:zk9PjQ+z0
どうこうじゃないんじゃね?
面白ければスマホでも売れるし
グラでもやければハードでもない
数年前からみんな言ってると思うけど

 

40 : 2023/08/18(金)14:53:13 ID:xohdbapY0
ふつーに死んでた

 

41 : 2023/08/18(金)15:03:17 ID:7h6M6qwJp
Switchだからって一定水準のゲーム内容無いと売れないぞw
むしろソフト飢餓のPSだからこそ300万も出荷できたと断言できる

 

42 : 2023/08/18(金)15:09:10 ID:GhH+cJNX0
ちょっと気にはなるけどゼルダ飽きてからで良いか→悪評が広がる→別に買わんでも良いか

 

43 : 2023/08/18(金)16:26:31 ID:vd7eyZ3p0
アクティブユーザーはPS5より圧倒的に多いだろうけど
発売日にFF飛びつくような奴が30万いるとは思えないし
ゲーム内容が好評でなければ現状の売上以下でも不思議ではない

 

45 : 2023/08/19(土)00:37:15 ID:Oe+sOsn3a
ドットに戻したらどうなるのか一回試してほしいけど
あの自称高性能ハードメーカーの臭い息にかかって混乱してるうちは無理無理無理のカタツムリだろうね

 

49 : 2023/08/19(土)08:42:24 ID:LUF0zgws0
>>45
DQは11の2Dモードとかでその辺ちょっと試してはいるんだよね
FFにはそういう実験的要素をやってないから技術的蓄積って意味だと実はスカスカなんじゃないだろうか
ムービィ部分ありきで適当に皮を拵えてるだけ

 

47 : 2023/08/19(土)01:40:52 ID:LFZvJ05Z0
低性能Switchではゼノブレイドやゼルダ程度の売り上げにしかならないであろう

 

48 : 2023/08/19(土)01:52:29 ID:QCq2DC9Tp
ん~、ちょっと考えればわかると思うんだけど
地上、天空、地下にまたがる広大なオープンフィールドならともかく
一本道のムービーゲーがSwitchなんかで実現できると思ってんの?

 

50 : 2023/08/19(土)09:04:16 ID:h4/CKXQk0
あんま意味ないな

 

52 : 2023/08/19(土)12:50:24 ID:R0jEMQRt0
昔FFやってた層が買っただろうけど最近のFFユーザーゴキは買わないから、結局同じくらいでは
マルチにしてたらFF15くらいは売れたでしょ

 

引用元: FF16をSwitchで出してたらどうなってたんやろ?

タイトルとURLをコピーしました