任天堂が10年以内にSteamにソフトを出す可能性

Steam
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
1 : 2023/08/21(月)22:51:04 ID:1JM6y4WTr
30%ぐらい?
"

8 : 2023/08/21(月)22:55:09 ID:3gvV4vLQ0
>>1
Steamには出さないだろうけど
任天堂独自のサービス始める可能性はある

 

2 : 2023/08/21(月)22:52:05 ID:f1D7af2N0
1%

 

3 : 2023/08/21(月)22:52:19 ID:tIYnhd3zM
マリオランが爆死した悪夢があるからやらんやろ

 

4 : 2023/08/21(月)22:52:36 ID:M+pcqEcq0
試すくらいはするかもな
マリオランみたいに

 

5 : 2023/08/21(月)22:52:42 ID:tIYnhd3zM
任天堂は任天堂内でしか通用しないから

 

6 : 2023/08/21(月)22:53:48 ID:diboANsO0
出すにしても専用でしょ
自社の家庭用ゲーム機で出してるのをそのままは無い

 

7 : 2023/08/21(月)22:54:00 ID:qxJ6mch30
ゼロだな

 

9 : 2023/08/21(月)22:55:20 ID:7nIjoaT/0
僕個人の意見を言うとね、およそ物事に100%ということはあり得ない。
人間ですから。
だから「99%ありえない」ということは言えても「100%ありえない」ということは言えないんですよ。
人間ですから。
そこで僕は100%ありえないと思った時、「あれは、99.99%ありえない」と言っているんです。

 

15 : 2023/08/21(月)23:00:44 ID:/qf7Q1lg0
>>9
でも、少しは可能性がある?

 

11 : 2023/08/21(月)22:56:42 ID:HD9mxMSU0
PCに出すとしてもsteamじゃなくて任天堂独自のシステムを構築するだろう

 

12 : 2023/08/21(月)22:57:25 ID:hL6WJrPua
スマホに出してるような派生ソフトはあるかもね
でもスマホで事が足りるし、限り無くないわ

 

13 : 2023/08/21(月)22:57:37 ID:UFWZrpPbM
ないぷよ

 

14 : 2023/08/21(月)22:58:36 ID:V95I9jyvr
任天堂がPC参入したらゲーミングの敷居が一気に下がりそうな気はする
子供一気に来るから色んなメーカーが値段抑えたの出したり

 

16 : 2023/08/21(月)23:00:46 ID:4nZEVOMD0
任天堂つ
『ワンダフル101、零』

 

17 : 2023/08/21(月)23:01:39 ID:7kNNT9un0
それは一生やらんだろPCに来るなら独自ランチャー用意するそれでもやるときは鳴かず飛ばずになって落ちぶれてるだろうけどな

 

18 : 2023/08/21(月)23:02:09 ID:WVNUuu720
仮にPCに出しても任天堂ゲームランチャーみたいになるだろうな

 

19 : 2023/08/21(月)23:02:36 ID:QAVqWx7F0
マリオランみたいに自社ハードに出ないPC用専用タイトルなら可能性あるかも

 

20 : 2023/08/21(月)23:05:01 ID:qxJ6mch30
プラチナよ奴なら出させてやるのはあるか

 

21 : 2023/08/21(月)23:05:21 ID:2VuRg/4za
steamで動いてるアカウント数ってPS箱を合わせた数字と変わらんだろ
なんも意味ない

 

22 : 2023/08/21(月)23:08:01 ID:Kw9o6KN70
ゼロではないと思うがまあないかな

 

24 : 2023/08/21(月)23:11:21 ID:LXGO23LM0
ベヨネッタみたいに過去に出した事があるソフトは可能性があるかも

 

25 : 2023/08/21(月)23:12:13 ID:qNw9rRlB0
次の本体が失敗したら出すだろw

 

26 : 2023/08/21(月)23:12:33 ID:HYJ5zfc/0
次世代Switchが大コケする未来はあまり見えないのでないかな

 

28 : 2023/08/21(月)23:28:59 ID:DcnCJucs0
stearmだとPCスペックによって任天堂が大切にしている「ゲーム体験」に差が出るからありえない

 

46 : 2023/08/22(火)06:36:13 ID:A8svRINF0
>>28
汚グラブヒッチゲーなんて大抵のPCでサクサク動くっしょ
なんか勘違いしてない?スイッチの性能なんて393.2GFLOPSしかないんだぞ?

粗大ごみとして捨てられてるPCでさえサクサク動きそうな糞スぺなのを忘れんなよ

 

47 : 2023/08/22(火)06:45:38 ID:EN6Ywg9Mp
>>46
そのスペックで面白くて売れるゲーム作れるんだから任天堂天才すぎる

 

29 : 2023/08/21(月)23:33:41 ID:dVkDeDbY0
任天堂がPCにプラットフォーム進出したらsteam潰れる可能性ある
是非PCに進出して欲しい

 

30 : 2023/08/22(火)00:11:01 ID:cd5IBgKG0
いい加減任天堂はしょぼハードでぼったくるビジネスモデル止めてSteamにガンガンソフト出してほしい
PCも貧民だらけだけど任天堂のソフトなら喜んで買うだろ

 

31 : 2023/08/22(火)00:14:16 ID:7DS/vUUg0
任天堂はsteamにゲームを出してあげる必要はまったくない
競争相手としてepicなんかとわけが違う
PCにプラットフォーム進出してsteam潰して欲しい
多くのゲーム会社はsteam嫌ってるから大歓迎されるだろうしな

 

32 : 2023/08/22(火)00:23:15 ID:GHeLU5c70
スマホと違ってSteamは生活必需品でもデフォルトで使えるわけでもないからなぁ

 

34 : 2023/08/22(火)00:34:38 ID:UDtPRAin0
Steamじゃなくて任天堂が独自のPCプラットフォーム作るだろ

 

35 : 2023/08/22(火)00:49:57 ID:Nf9djRu/0
まぁ10年ならほぼないね

 

36 : 2023/08/22(火)00:58:42 ID:q4zw6W3A0
任天堂はプラットフォーマーの旨味を知ってるから自社でランチャーを作るよ

 

37 : 2023/08/22(火)01:01:03 ID:YV9lUw0lp
マリオランのメディアのネガキャン凄かったな
基本無料が正義で買切りが極悪って報道のされ方だった
インタビュー受けた高校生は他は無料でプレイ出来るのに1200円も払わされるなんて酷すぎる
ガチャには毎月数万使ってるけどってキレてた

 

39 : 2023/08/22(火)03:10:01 ID:djVmi1F80
>>37
そらガチャ規制訴えてた官僚が不慮の事故として消されるのが今の日本であり金のためなら何でもする売国自民党と経団連だからな

 

38 : 2023/08/22(火)01:02:16 ID:XO6S6iVp0
ないね
だからSwitchPCでいい

 

40 : 2023/08/22(火)03:34:25 ID:MdwurXT40
一方でSIEは積極的にソフトを提供していた

 

41 : 2023/08/22(火)03:34:44 ID:NAwU96cC0
次の任天堂ハードの出来によってはあるかも知れない
この業界で10年って、大変動があっても不思議無くないか
10年前に任天堂がSwitchみたいなモンスターを世に送り出すなんて
誰か想像したか?

 

43 : 2023/08/22(火)05:48:09 ID:lqKYcEt5a
>>41
二回ぐらい大失敗しても大丈夫なぐらい
金貯め込んでるからない

 

42 : 2023/08/22(火)03:42:51 ID:q4zw6W3A0
この10年でスイッチ、ポケモンGO、USJの任天堂ワールド、マリオ映画が大ヒットした
世界はこの10年で任天堂の強さを再認識したよな

なんか任天堂を子供しか関心が無いメーカーだと勘違いしている人がいるけどそれは誤りだよ

 

44 : 2023/08/22(火)05:54:23 ID:r/v11gmI0
今はハイブリッドハード一本足打法で一回こけた時のリスクが前よりもでかい

 

50 : 2023/08/22(火)09:28:33 ID:1b9xMbimp
>>44
そうならないようにIPビジネスをやってる
各キャラクターのファンを増やすことでハード交代リスクを減らしつつ収益の柱を増やしている
もしもPCにゲームを出す時が来るとしたら、任天堂はその時ディズニーみたいな企業になっているだろう

 

45 : 2023/08/22(火)06:20:42 ID:6lkI7LFUM
バカな事言ってねぇで働け

 

49 : 2023/08/22(火)09:22:11 ID:bEhs6O/gM
任天堂じゃいくとしてもスマホだろ

 

51 : 2023/08/22(火)09:30:24 ID:nbB0onRx0
ロイヤリティ無駄に獲られるSteamはないだろう
自社でNintendo PC Shop みたいなの作って
マウス操作のPCに合わせたゲーム出す可能性はゼロではないと思う

 

53 : 2023/08/22(火)09:34:12 ID:uihVnys90
子供向けのゲームでPC???

 

54 : 2023/08/22(火)09:38:07 ID:lC2US+hx0
70%はあると見た

 

55 : 2023/08/22(火)09:42:30 ID:X3UCQ6Q4a
仮に転けたとしてなんでPCへ向かうんだよw
ゲーマー様相手に商売するわけねーだろ

 

引用元: 任天堂が10年以内にSteamにソフトを出す可能性

タイトルとURLをコピーしました