何故RPG、特にDQの話をすると「MP管理大好きおじさん」が湧くのか

ドラクエ全般
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
jumon_202110151155471c1.jpg



引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1693378206/

1: 名無しさん 2023/08/30(水) 15:50:06.89 .ID:4bjwbhxJ0
レベルアップ全回復、ダンジョン内全回復、MP回復アイテム乱用嫌がるよな


2: 名無しさん 2023/08/30(水) 15:52:51.40 ID:Sn6th0Pja
ドラクエに限らず「限られたリソース」をどう上手く使うかって楽しみがあるからな
ピクミンなんかそれを上手い事使えてるやろ


3: 名無しさん 2023/08/30(水) 15:58:05.08 .ID:4bjwbhxJ0
ガンガン回復して全力で殴る方が楽しいじゃん
その代わり低レベルで突き進む


4: 名無しさん 2023/08/30(水) 15:59:21.44 ID:TkJj7NAt0
俺もダンジョン道中は基本的に回復しか使わない


5: 名無しさん 2023/08/30(水) 16:01:03.93 ID:rCKnKnlh0
1回の戦闘内でのリソース管理はあった方が良いけど、戦闘終わったら全回復してほしい派
ダンジョンRPGみたいにリソースと相談して進むか戻るかみたいなのも嫌いじゃないけど


6: 名無しさん 2023/08/30(水) 16:01:38.74 ID:JLTzE1200
ジジイの好きな要素だよな
普通ダンジョンの奥にボスがいるならその前に回復とセーブポイントがあるべきでしょ


7: 名無しさん 2023/08/30(水) 16:04:03.83 ID:vzTTbFVla
ダンジョンの奥に親切丁寧に回復セーブポイント置いとく魔王とか何なん


9: 名無しさん 2023/08/30(水) 16:05:29.08 .ID:4bjwbhxJ0
>>7
それ言ったらダンジョン内に宝箱あるのはおかしくね?


16: 名無しさん 2023/08/30(水) 16:20:58.11 ID:n39cG1iu0
>>9
宝箱という表現にしてるだけで

そこで力尽きた冒険者の遺体だよ。 死体から剥ぎ取り


8: 名無しさん 2023/08/30(水) 16:05:23.47 ID:Q9AIuLmUr
逆にMP管理が余裕過ぎたらそもそもMP必要か?となってしまう


10: 名無しさん 2023/08/30(水) 16:07:03.66 ID:Gsh2Xpcw0
MPのこと考えながら戦闘するのつまらん


12: 名無しさん 2023/08/30(水) 16:12:53.32 ID:7amSeW0UM
調整の問題でしかない
ドラクエ11のレベルだともうMP要らない


13: 名無しさん 2023/08/30(水) 16:13:46.82 ID:RoUIDQqSM
特技全盛時代になってMPの価値が下がったからな
ホイミとか戦闘中にやるとか
単純に一手捨てるだけになるし


14: 名無しさん 2023/08/30(水) 16:14:45.00 ID:BK42v0dl0
戦闘終わると全回復
MP温存して魔法ケチるとか時代遅れ


21: 名無しさん 2023/08/30(水) 16:37:46.40 ID:7lV/fKAp0
ファミコン時代と違って最近のは快適でヌルゲーになったな


22: 名無しさん 2023/08/30(水) 16:40:00.36 ID:RoUIDQqSM
ドラクエ3、4あたりでクソ苦労してMP節約しながらダンジョン攻略した思い出が忘れられないんだろ


23: 名無しさん 2023/08/30(水) 16:40:35.49 .ID:4bjwbhxJ0
DQ6,7はMP使いまくらないと、魔法キャラが筋肉に勝てない


25: 名無しさん 2023/08/30(水) 16:43:38.70 .ID:4bjwbhxJ0
23は祈りの指輪を中断セーブで乱用
4567811はカジノで魔法の聖水系乱用
910は金の暴力

MPはこれでなんとかなる


26: 名無しさん 2023/08/30(水) 16:44:40.33 ID:7/8GVvwP0
本質は今のドラクエがゲームとしてつまらないから懐古がそういう話し方をする


27: 名無しさん 2023/08/30(水) 16:44:56.38 ID:n39cG1iu0
難易度ノーマル (ゆとり仕様)
難易度ハード (リソース管理必須)
難易度ベリーハード (各種の縛りプレイ・自己選択)

みたいな選択を いつでも 切り替えられるようにしておけば万人ウケしやすくなる


28: 名無しさん 2023/08/30(水) 16:47:51.86 ID:RoUIDQqSM
今の時代だとMP総量みてあとどれだけ回復出来るとか
どれだけ敵を焼けるなんて考えてもらえない
レベリングは別の所で高効率で行い
ダンジョンは全逃げてボスまで行かれるだけ

普通に敵を倒して進むことに楽しみを見いだせない


29: 名無しさん 2023/08/30(水) 16:48:20.75 ID:E7U6pOUl0
MP管理不要なバランスならMP自体廃止でクールダウン制とかでいいような


32: 名無しさん 2023/08/30(水) 16:49:37.39 ID:n39cG1iu0
>>29
何するにしても必須の 僧侶・ヒーラー 職を無くしてもよいシステムは?

が共通の課題ではあるのよ


42: 名無しさん 2023/08/30(水) 16:58:16.19 ID:KqYSxn1Tr
>>32
馬車内とかベンチメンバーだけ自動で少しずつ回復ってのはどうだろう


30: 名無しさん 2023/08/30(水) 16:48:31.27 ID:39GCaonRr
別に実質使い放題なのはいいけど、だったらMPって概念自体要らなくね?とは思うかな。
実際MPの概念廃してリキャスト制やBP制(近年のサガ)にするゲームも多いし。


33: 名無しさん 2023/08/30(水) 16:51:11.99 ID:n39cG1iu0
>>30
キャラ個別に帰属する要素

であることがネックなので、ゴールド消費型 にすると、どうぐ が死に要素なってるのと相まって、かけひき要素に戻ってくる


31: 名無しさん 2023/08/30(水) 16:49:17.26 ID:vatqO/rr0
まほうつかうな


34: 名無しさん 2023/08/30(水) 16:51:31.80 ID:WwUApZtVp
ドラクエの根幹がリソースの管理だったんだよ。かつては
装備を整えて目一杯薬草を買い込んでダンジョンに挑む高揚感こそがRPGの醍醐味だった


36: 名無しさん 2023/08/30(水) 16:53:52.76 ID:n39cG1iu0
>>34
常にゴールド金欠でやりくりして普通に進めた結果、
最終パーティの そうび がチグハグなった状態がネタとして楽しいのにね

どの装備を使いまわすべきか? どの装備を無理してでも買うべきか?

という駆け引きが、いつのまにか 「常にその時点の最強装備!」 がデフォになっちゃったから


41: 名無しさん 2023/08/30(水) 16:57:18.12 ID:WwUApZtVp
>>36
時代なんだろうね

前に誰かが言ってたけど、村人から「はるか北に隠れ住む預言者があなたたちを待っています」という情報を聞いて、金貯めて装備整えて薬草買い込んで出発する時の高揚感こそRPGなんだよ


タイトルとURLをコピーしました