正直、スターフィールドの面白さはどう?

ゲーム
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
1 : 2023/09/03(日)08:49:39 ID:4xTy1FXWr
XBOX民とSteam民の正直な意見を聞かせてくれ
"

18 : 2023/09/03(日)09:10:38 ID:GRV3AkEga
>>1
既存の評価スレか専スレでやってて、どうぞ

 

2 : 2023/09/03(日)08:50:34 ID:cP5HzFQT0
焼きそばの話しようぜ

 

4 : 2023/09/03(日)08:53:47 ID:yRmlZ/NRd
宇宙の広さを体感できないくやちさ

 

5 : 2023/09/03(日)08:54:08 ID:aEOB5IT20
街中歩いて噂話を聞いただけでサブクエが発生してクエスト地獄なくらいスカスカではない

 

6 : 2023/09/03(日)08:55:04 ID:AXCsIejga
世界観の作り込みがスカイリムとかフォールアウト超えてる

 

7 : 2023/09/03(日)08:55:06 ID:/wrI+ZRo0
PC板で聞いて来ればいい
家ゴミキッズ相手にされてないから

 

8 : 2023/09/03(日)08:55:24 ID:j8tSJFkB0
87点

 

9 : 2023/09/03(日)08:56:41 ID:IJk9ZRtx0
具沢山の大盛り焼きそば
おかわりもあるよ

 

11 : 2023/09/03(日)08:57:36 ID:7E2AiT560
このゲーム見てどう?とか聞いてる時点でゲーマーとして終わってる
フツウに遊ぶやろ草

 

12 : 2023/09/03(日)08:59:47 ID:/wrI+ZRo0
>>11
アーリー遊ぶのは高いの買う必要あるからな
俺は9/6に通常版買う予定

 

13 : 2023/09/03(日)08:59:58 ID:Qu53wLMu0
無限航路の方が面白いよ

 

14 : 2023/09/03(日)09:01:36 ID:heamMbMQ0
とりあえずノーマンズスカイとか言ってる奴はエアプ以外消えたな
サイパン越えグラで宇宙GTAが一番しっくりくるんじゃね?

 

15 : 2023/09/03(日)09:06:09 ID:gSi0YVJT0
焼きそばより面白かった

 

16 : 2023/09/03(日)09:07:17 ID:OdUIwRZ9d
まじで楽しいわ
スカイリムとかFOやってたやつは絶対買うべきだな

 

17 : 2023/09/03(日)09:08:27 ID:2IEjNjty0
体験的にはFO+キングダムハーツって感じ

 

20 : 2023/09/03(日)09:12:12 ID:luT3htu+0
タスクの数は凄い多い スカイリムやアサクリとかのお使いミッションが苦痛じゃなければ面白い よくこんだけの会話パターン作ろうと思ったな

 

21 : 2023/09/03(日)09:12:17 ID:Uqytr/swd
海外の大手実況配信者が不出来に呆れているくらいだからな
推して知るべし

 

23 : 2023/09/03(日)09:13:32 ID:gSi0YVJT0
>>21
ソニーマネーって美味いんやろなぁ

 

25 : 2023/09/03(日)09:15:35 ID:43FJ/Nzo0
オープンワールドじゃなくぶつ切りのエリア制になった宇宙版劣化フォールアウト

でも2時間超えても返金できることを知ったので全て水に流そう
楽しいと思わせる瞬間もあったし、fo76ほどの駄作ではない

 

33 : 2023/09/03(日)09:22:42 ID:wbwEJgJAr
>>25
別エリア移動の話を聞くと
3Dになったサガフロンティアみたいだな

 

27 : 2023/09/03(日)09:16:23 ID:oc0HhLaK0
xbox版だけど30fpsが全てを台無しにしてるから絶対PCでやったほうがいい
PC配信してる人のみて別ゲーだと思った

 

30 : 2023/09/03(日)09:18:46 ID:dDu8GCr30
>>27
fpsはまだマシだけどXBOXだとロードが結構遅いみたいでPCの方が良さそう

 

28 : 2023/09/03(日)09:17:42 ID:ESOBfIJcp
移動関連に不満がないわけでは無いがそれ以上に面白い
ゲハでネガキャンするよりSNSで楽しくプレイした方が絶対良いよ

 

29 : 2023/09/03(日)09:18:28 ID:1JgkzOvH0
ゲハで何を言おうがゲーム評価なんかいずれ分かる

 

32 : 2023/09/03(日)09:20:46 ID:jWiUrU7M0
ファストトラベルシミュレーターって揶揄されてるのはともかく
ロードの回数がかなり多いのは事実だからやるならPC版
ただやるならユーザーによる改善MODが出てから
ベセスダはまずこの辺改善しない

 

35 : 2023/09/03(日)09:25:20 ID:c7VruelLr
>>32
しろや!!
会社のプライド無いんか!?

 

37 : 2023/09/03(日)09:26:37 ID:jWiUrU7M0
>>35
元々はっきりした進行不能バグ以外対応しないし
何なら進行不能バグも対応しない会社だし

 

34 : 2023/09/03(日)09:24:31 ID:xmfh0JE20
SXだとやっぱ30fps気になるな
テレビの設定をゲームスムーズにしたらちょっとマシになったけど

 

38 : 2023/09/03(日)09:27:04 ID:c0dYxF1/M
IGNとかの7点叩かれてるけど
実際やってみると納得の点数だったわ
クソゲーではないけど推せるほどの良ゲーでもない

 

104 : 2023/09/03(日)11:51:55 ID:WX4sT84MM
>>38
その凡ゲー評価、最近聞いた気がするな

 

40 : 2023/09/03(日)09:28:53 ID:8TaePFzY0
サブクエとか多いのはわかったけど
それの質はどうなん?一個一個にちゃんとした物語があって楽しいの?
それともお使い感強い感じ?

 

43 : 2023/09/03(日)09:32:35 ID:oc0HhLaK0
>>40
指定した場所いってボタン押すだけのお使い

 

42 : 2023/09/03(日)09:30:59 ID:+mzTsmhYM
ストーリーどうなん

 

44 : 2023/09/03(日)09:33:46 ID:6bduGor2a
そんな面白くねぇよ、気づいたら朝になってるレベル

 

49 : 2023/09/03(日)09:45:20 ID:pN+9fHgF0
FOやアウターワールドみたいで俺は楽しい
淡白な感じは否めないw

 

58 : 2023/09/03(日)09:51:28 ID:jWiUrU7M0
禁制品扱いになってないのに禁制品処理されてて
どれがそうなってるか判別つかないみたいな報告はPC版スレに来てたから
禁制品周りは改善待ち

 

59 : 2023/09/03(日)09:51:44 ID:2LkKGXUZ0
焼きそばの量と具が多過ぎるな
探索もしたいし話も進めたいし船も弄りたいし育成もしたいし拠点も作りたいし

 

60 : 2023/09/03(日)09:51:51 ID:A6Vqd0Bt0
くそおもしろい
クエスト多すぎで終わりが見えない

 

61 : 2023/09/03(日)09:53:44 ID:I3gwSKlpr
どんだけ焼きそば好きやねん
僕はソースより塩焼きそばが好きです!!
でもスターフィールドは具沢山の
濃いソース焼きそばであって欲しいです!

 

66 : 2023/09/03(日)10:02:52 ID:YMmqNS/90
1杯がまぁまぁ量のあるわんこそばって感じ

 

67 : 2023/09/03(日)10:06:28 ID:By7gY9wRd
具なしって最近見るようになってなにかと思ってたけど海外コミュニティのレビューみるにそんな感じらしいな

 

70 : 2023/09/03(日)10:12:35 ID:gSi0YVJT0
>>67
効きすぎやろww

 

68 : 2023/09/03(日)10:07:39 ID:dFgzvrtg0
グラがすごい好みな感じで好きだ
SF系の映画よく見たりゲーム色々やるけど
Starfieldはその中でも造りがリアルで良い
最初の炭鉱も良かった
ああいうロケーション他にもあるといいな

 

69 : 2023/09/03(日)10:07:44 ID:UfC50uQd0
ベセスダゲーやったことある人なら絶対にオススメできる

 

71 : 2023/09/03(日)10:12:49 ID:CBPQF4PT0
雄大なBGM聴きながらブラブラして、時々素晴らしい景色に出会えたらいいなって感じでやってるから満足
サイパンHorizonツシマなんかも景色目当てでやった
ちなエルデンも世界観が好みで買ったけどこれは投げた

 

73 : 2023/09/03(日)10:13:27 ID:6XkunVaxr
そばの例えはいいから
お前らの可愛さでスターフィールドを例えてくれ

 

75 : 2023/09/03(日)10:17:06 ID:2pc3oO6sr
デスストの「ここで泣くんですよ」に近い
雰囲気ゴリ押し意識高いゲーっぽいな

 

77 : 2023/09/03(日)10:20:32 ID:18nsn+8Cd
オープンワールドだぞ
世界1000個あるけど

 

78 : 2023/09/03(日)10:22:10 ID:oDus83w9M
アレ16よりは確実に面白いし、今年一番ハマってるわw

気づいたら10時間とかあっという間に経ってるゲームなんて久しぶりや

ありがとうXbox

このゲーム遊べるだけで買った価値あったわw

 

79 : 2023/09/03(日)10:22:37 ID:bYxoqdXZa
デスストの方がまだ面白かったろマジで

 

81 : 2023/09/03(日)10:31:45 ID:qKU12Gc00
暇があればぶっ続けでやるほどには面白い

 

84 : 2023/09/03(日)10:38:30 ID:fv2P8Rcur
具沢山の大盛り焼きそば VS 具なし焼きそばの熾烈な争いしてるな

 

85 : 2023/09/03(日)10:39:47 ID:dFgzvrtg0
サブクエの量もすごいけど読み物もたくさんあって
さすがベセスダゲーって感じ
脳死でメインクエストのマーカー追う事も出来るけど
自由度がすごいから寄り道しまくれるのがいい
あと説得させる会話システムも面白い

 

86 : 2023/09/03(日)10:41:21 ID:jXNYBrry0
フォールアウトよりもオープンワールド感無いのはどうかと思う
自分で宇宙船組んでワープしたり自由に航行したりしてまだ見ぬ星探したりできると思うじゃんあの宣伝見てたら

 

88 : 2023/09/03(日)10:45:36 ID:dFgzvrtg0
>>86
スケールの違いじゃない?
宇宙が舞台なのに街から街まで歩いてたってしょうがない
でも探査用の乗り物は欲しい

 

89 : 2023/09/03(日)10:49:23 ID:xEZ3zqxu0
ラスボスのダフトパンクなんなんアレ

 

148 : 2023/09/03(日)15:04:11 ID:LB3VonRu0
>>89
そんなんちゃうわ!!
クリアしてないのに何を言ってるだ!!

 

90 : 2023/09/03(日)11:05:09 ID:y1YoXg8J0
具沢山すぎるけどソースも何もかかって無くて味のしない焼きそば

 

92 : 2023/09/03(日)11:09:49 ID:F1CQhKMi0
伝統の対話形式とはいえ過去イチで応答の細分化が凄まじい、根掘り葉掘り聞いてまわるとくたびれるぞ
これを全部日本語ローカライズしてるとか…

 

93 : 2023/09/03(日)11:10:31 ID:v5WLxNL60
システム的な具体的なあれこれ全然聞かないけどどうなってんの
VATSとかパワーアーマーとかPERKみたいなさ

 

103 : 2023/09/03(日)11:38:35 ID:tFBMAUms0
>>93
フツーのシューターRPG
手触りは悪くないと思う

 

94 : 2023/09/03(日)11:15:44 ID:F1CQhKMi0
パークは育てないと発展しないしクセ強でかなりプレイスタイルに影響しそう
いやほんと50時間はやらないとビルドの影響 使用感とかわからないんじゃないかな

 

95 : 2023/09/03(日)11:16:29 ID:vlLKORAt0
いつものベセスダゲーだけどシリーズ物よりちょっと凡ゲーかな自動生成はゴミだとわかった

 

96 : 2023/09/03(日)11:17:49 ID:rTIxZRLpM
探索アクションゲーを期待すると肩透かしになるんかな?
動画見てても会話シーンばっかやわ

 

97 : 2023/09/03(日)11:21:34 ID:aNjK1D48a
fo4よりは面白い

 

98 : 2023/09/03(日)11:22:43 ID:0W7KpCf5M
船を改造し始めたり拠点を作り始めると一気に沼が深くなるな
それまでは宇宙スカイリムくらいだったが

 

99 : 2023/09/03(日)11:25:21 ID:+qA+cahcd
つまらなくないんだけど、いつ超面白くなるんだろうなってずっと思ってる感じ…

 

100 : 2023/09/03(日)11:25:55 ID:Etc5tJaK0
リップシンクが取れてないのは残念だけど会話が良い
しかも全部吹き替えとか狂ってる

 

101 : 2023/09/03(日)11:28:58 ID:rjvo8WlLa
メインクエスト「もつれ」はかなり凝ったクエストでびっくりした

 

102 : 2023/09/03(日)11:32:06 ID:JIZbUucCM
凄い無味な面白さって感じだな
つまんなくはないけどベゼスタゲーの枠から超えない感じ
MODでイジくりまわしてなんぼみたいな

 

105 : 2023/09/03(日)11:55:22 ID:iXvB91sN0
いつものベセスダゲーって感じ
ベセスダゲー好きかどうかで評価変わるやろな
シューター寄りになった戦闘と会話のローカライズはいつもより良い、バグは確かにいつもより少なく感じるけどなんかおもろい挙動もほとんどなくなってなんか物足りない

 

106 : 2023/09/03(日)11:58:19 ID:I8aKmLFoa
去年だとエルデンだのGoWだの低品質なゲームが評価高かったからスタフィー持ち上げても良かったけど、ティアキン出た後にこれじゃあね
すまんが全く相手になってないわ

 

107 : 2023/09/03(日)12:00:12 ID:t0JSTPh60
フォールアウトやTESとどっちが面白い?

 

108 : 2023/09/03(日)12:03:08 ID:w0pB7Pv60
>>107
FO76の初期と比べるならスターフィールド
FO4なら悩んだ上でFO4
Oblivion、FO3、Skyrimならこれら

 

110 : 2023/09/03(日)12:04:15 ID:JIZbUucCM
スマンけどティアキンよりは個人的にはまだ楽しいかな…ウン

 

引用元: 正直、スターフィールドの面白さはどう?

タイトルとURLをコピーしました