一般人は高画質を求めてない ←ほんとぉ?

PS5
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
1 : 2023/09/08(金)14:44:35 ID:ulvhw7Dca
人類はテレビだのスマホカメラだので散々高画質を求めてきたわけなのにそれがゲームになった途端「いやもう必要十分だからw」ってなるか?
液晶が有機ELになるよりPS4がPS5になるほうがよっぽど変化の幅は大きいのに
"

6 : 2023/09/08(金)14:53:06 ID:3jeepyLO0
>>1
程度の問題だ
DVDが安く見れたPS2は馬鹿売れしただろ
しかしブルーレイは全然普及しなかった

 

2 : 2023/09/08(金)14:47:05 ID:3NDvwxfUa
カービィとムービィの売上本数で決着ついたろ?

 

3 : 2023/09/08(金)14:47:09 ID:4FaRzmUg0
プレイステーションを求めていない、が正解かもしれないね

 

4 : 2023/09/08(金)14:49:09 ID:M4RLDgGYM
高性能で勝ち負け決まらないだけだろ

なんでこんな解釈すんの?
優越感商法揺らいでんの?

 

5 : 2023/09/08(金)14:50:18 ID:xwcmUsRDd
なるよ
細やかさを生かした描写は汚らしい表面だろ
長年フォトリアルとともに各種の数値自慢してたけど一般人からはずっと嫌われてた

 

7 : 2023/09/08(金)14:53:22 ID:M4RLDgGYM
優越感商法で大きい数字見せられて
気持ち良くなってたもんな

ブレステハードファン

 

8 : 2023/09/08(金)14:55:58 ID:y6y3HRZTM
正確に言うと同発マルチタイトルで多くの客は画質を重視していない
マルチタイトルでVITAやSwitchの方が数売れてるのはそういう事

 

9 : 2023/09/08(金)15:01:53 ID:M4RLDgGYM
持ってるハードに有るなら買うだけで
わざわざ良い方買う人なんて少ないからな

要らない物判定食らうような物は始めから勝負させてもらえないよ

 

10 : 2023/09/08(金)15:08:57 ID:1FRA4qH8r
0、100ではなく優先順位の問題よな

 

12 : 2023/09/08(金)15:09:51 ID:+ypdxKgGr
PSユーザーはゲームを求めてない
が正しい

 

13 : 2023/09/08(金)15:14:23 ID:C0rSrlQW0
ゲームが重くなるだけだし4Kとかは別にいらん

 

14 : 2023/09/08(金)15:18:17 ID:5zxf5x1Y0
高画質敗北の歴史
DVD→ブルーレイ 失敗
HD→4K 移行しないうちに8k登場 2k?しらんなぁ

番外編
PS3→赤白黄端子で字が読めなぁああい!

他になんかある?

 

15 : 2023/09/08(金)15:20:41 ID:J6oOTM1EM
スマホカメラとしては高画質で満足してるだろ
一眼とかには手を出さないんだよ

 

16 : 2023/09/08(金)15:21:01 ID:3jeepyLO0
DS→3DSで大して画素数上がってない時点で任天堂は「画質のコスパ」を読めてた

 

18 : 2023/09/08(金)15:26:31 ID:dFmmNJjy0
最新のiPhoneと2世代前のiPhoneを思い浮かべればわかるだろ
あとはマクロ付いてるかついてないかだけやで

 

19 : 2023/09/08(金)15:37:45 ID:kGQNvhBXa
スマホのディスプレイ解像度はここ数年ほとんど変わってない
テレビは地デジ化の時のテレビが壊れ始めてるから
買い替えると勝手に4Kになるってくらいで
望んではない

 

22 : 2023/09/08(金)15:41:49 ID:/AOSaAvn0
高画質求めてないけど高fpsやラグのない環境とかゲームのプレイアビリティ関係は強く求められてる

 

23 : 2023/09/08(金)15:42:12 ID:6pBO7QlOd
一般人が求めているのは綺麗な映像であって、高画質ではない
この違いが理解できなきゃ始まらないな

 

25 : 2023/09/08(金)15:47:49 ID:iWOuHJpRr
画質上げて価格据え置きならそりゃ良いほうが良いわな
実際は画質上げて価格も上がって本体も醜くデカくなってるからイラネってなってるんだろ

 

27 : 2023/09/08(金)15:54:40 ID:UiEqmuHX0
CS版の奴ってPC版の奴と同じゲームに同じ値段を払って自分は劣化版とか腹立たないの?
悔しいとか思わないの?

 

28 : 2023/09/08(金)16:14:24 ID:ruvOGJIt0
>>27
「お前みたいな奴が少数派なんだよ」って話の流れなんだが
「人の話を聞け」ってよく言われない?

 

29 : 2023/09/08(金)16:49:58 ID:bQN3kNt90
DVD→BDが一番わかりやすい例じゃね

DVD対応のPS2は熱狂を持って迎えられたけど
BD載せたPS3はふーん

 

30 : 2023/09/08(金)17:03:09 ID:bOWftsmZr
マジで言えば、必要無いは言い過ぎかも知れんな
必要無いとは言えないが最重要ではない、と言った方が正しいか
ただ、重要かどうかはゲームのジャンルによる部分が大きい
例えばリアルさを追求してるゲームならグラフィックは最重要だし、リアルさが必要ないジャンルなら最重要ではないという感じ

 

31 : 2023/09/08(金)18:25:42 ID:bQN3kNt90
高画質で勝てるなら64>PSで64が勝てるはずだし
GCDC>PS2でGCかDCが勝てるはず

実際は高画質は最優先ではなく
PSはFF7(スクエア参入)で覇権を取り
PS2はDVD対応で覇権を取った

カプコンはGCに優先してバイオハザードだしたけど
バイオはキラーゲームになれなくてPS2にも出すことになった

 

引用元: 一般人は高画質を求めてない ←ほんとぉ?

タイトルとURLをコピーしました