一番怖いと思ったゲームを教えてくれ、

BGM
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
1 : 2023/09/18(月)18:18:11 ID:0uGevMpo0
ジャンル問わず。
"

2 : 2023/09/18(月)18:23:17 ID:7cpcjuroH
GCのbaiohazard

 

3 : 2023/09/18(月)18:25:41 ID:vN7AlwvpH
ファミ探2

 

4 : 2023/09/18(月)18:26:01 ID:mK7NFBHld
バイオ1(GC)

 

5 : 2023/09/18(月)18:29:12 ID:IHVQfpuh0
アローン・イン・ザ・ダーク(初代)

 

40 : 2023/09/18(月)23:21:39 ID:MJCEnAsZH
>>5
オールドスクールなアクションADVのタルさを
残してるからなんとも言えない緊張感があった
プリンスオブペルシアと違って原作者が関わらなく
なってから続編全て爆死してるのが残念

 

6 : 2023/09/18(月)18:31:43 ID:EKKtTTkPH
ピクミン1
トラウマになったわ

 

17 : 2023/09/18(月)18:54:05 ID:EKKtTTkPH
>>6
これ、下手なゾンビゲーよりずっと恐ろしかった

 

7 : 2023/09/18(月)18:39:29 ID:3ONJ5S670
勇者30
自分のしたことに震えた

 

8 : 2023/09/18(月)18:39:58 ID:4hGn4WOdH
ファミコンのスウィートホーム

 

47 : 2023/09/19(火)03:05:12 ID:H2rpfvMlH
>>8
めちゃこわかったわ

今やっても壊さとキモさがすごいわ

 

9 : 2023/09/18(月)18:41:36 ID:cdkTNYJ/d
SIREN

 

10 : 2023/09/18(月)18:42:10 ID:MM+m7UPAH
ファミコンのBGMて全体的に怖くね?

 

11 : 2023/09/18(月)18:47:35 ID:QWRfUY+50
エターナルダークネス

 

12 : 2023/09/18(月)18:48:39 ID:PCD4Pcn70

序盤の障子の奥からお経聞こえてくるとこでギブしたわ

 

13 : 2023/09/18(月)18:51:35 ID:Alt8Wcu3M
TPなかったらバイオ7なかったな

 

14 : 2023/09/18(月)18:52:19 ID:omna4MzV0
FF15
開けたら寄書きが入っていて恐ろしいくなったわ

 

15 : 2023/09/18(月)18:52:36 ID:xe1KdlxjH
アレが一番怖かった
何処まで下がるかわからない株価
売れないソフト
具無し焼きそばを1000円で売る暴挙
マジ怖かった

 

18 : 2023/09/18(月)19:02:25 ID:eKZOF4cNH
>>15
これはゲーム買わない人まで恐怖に陥れた

 

16 : 2023/09/18(月)18:53:15 ID:bO8r9azCH
Outlast

 

19 : 2023/09/18(月)19:02:25 ID:YZHKgP9yH
かまいたちの夜

 

20 : 2023/09/18(月)19:06:08 ID:OOBouNNR0
PS1とGCの起動音

 

31 : 2023/09/18(月)20:07:35 ID:EKKtTTkPH
>>20
わかる
GCはディスク入れずにメモリー整理画面のときも怖い

 

22 : 2023/09/18(月)19:12:17 ID:9Yqrx0+I0
バイオリベ

 

23 : 2023/09/18(月)19:18:51 ID:OiMOqrVkH
バイオ1だなぁ

 

24 : 2023/09/18(月)19:26:40 ID:jJheFO/+H
PCエンジンの百物語

 

25 : 2023/09/18(月)19:29:39 ID:jwq3vxNX0
トワイライトシンドローム、かまいたちの夜

 

26 : 2023/09/18(月)19:34:24 ID:DOacqTJ/H
ファミコンのカセット緑色の鬼太郎

 

27 : 2023/09/18(月)19:38:30 ID:+fbsfU/UH
エタダクはこれまでの犠牲者の追体験だから
最終主人公以外みんな悲惨な最後なんだっけ

 

28 : 2023/09/18(月)19:38:54 ID:RFF08KN7H
怨霊戦記2
1はそこまで怖くないのに、2は凄く怖かった
悪霊より人の欲や恨みが怖いと思わされる

 

29 : 2023/09/18(月)19:42:24 ID:sCJyblvKd
サターン版の百物語も怖かった
稲川淳二の怪談語りも入っててお得

 

30 : 2023/09/18(月)20:06:20 ID:R7arc/3h0
>>29
PCエンジン版とともに名作だよな

 

32 : 2023/09/18(月)20:09:16 ID:AFUBxjS7H
映画にしろゲームにしろホラーというがビックリさせるばっかりで厳密には怖くはない
しかしスーファミの学校であった怖い話だけは恐怖を感じた

 

33 : 2023/09/18(月)20:12:32 ID:VYOonRc50
初代、零~zeroは純粋に怖かった
後の濡烏は「倫理的に」ゾッとした…背徳の娘

 

34 : 2023/09/18(月)21:01:51 ID:SpA0O4zAd
スーパーファミコンの摩訶摩訶
バグを仕様と言い切った
あれは怖かった

 

35 : 2023/09/18(月)21:22:02 ID:s61LStQ7H
スーファミ版弟切草のミイラの車椅子
PS版は全然怖くない

 

36 : 2023/09/18(月)21:45:12 ID:qG1OeIEtH
ナンマサカー

 

37 : 2023/09/18(月)22:44:50 ID:cj+TKcNE0
気付いたら3000億弱飛ばしたアレ

 

49 : 2023/09/19(火)03:07:20 ID:H2rpfvMlH
>>37
株主は恐怖すぎる

 

38 : 2023/09/18(月)22:59:53 ID:O3+6BQSBH
悪魔の招待状ガキの時のトラウマだった

 

39 : 2023/09/18(月)23:13:39 ID:4+zdMFMld
アリス症候群の、クリアしたときの演出かな
ああいう挙動できるのかとビビりまくった

 

44 : 2023/09/19(火)01:01:01 ID:GWPohgH/0
>>39
いりす症候群じゃないか?
あれは怖かったし、感心もした

 

41 : 2023/09/19(火)00:40:36 ID:sLeF5kxNH
スウィートホーム

 

42 : 2023/09/19(火)00:51:37 ID:838V508n0
ビックリさせるのは怖いとは違うと思うんだよなぁ。

 

45 : 2023/09/19(火)01:16:00 ID:MprQu2kBH
FF16
暗い

 

46 : 2023/09/19(火)02:12:16 ID:jWfiXx4W0
源平討魔伝のED

 

50 : 2023/09/19(火)03:11:09 ID:7O85nxpXH
FF14下手くそだと暴言飛んでくるわ

 

51 : 2023/09/19(火)03:12:19 ID:7O85nxpXH
あと勝手に外部サイトに自分のDPS貼り付けられる

 

52 : 2023/09/19(火)03:23:35 ID:QQ87CzA8H
零だわ 濡烏やらも恐いよ

 

53 : 2023/09/19(火)03:33:41 ID:10r7vmlJH
ナナシノゲエム

 

54 : 2023/09/19(火)03:59:48 ID:WVC/5Vh1H
期待して買ったゲームがクソゲーだった時

 

55 : 2023/09/19(火)04:15:51 ID:xDIEVBGxd
F.E.A.R.の一作目

 

57 : 2023/09/19(火)06:35:57 ID:zyYjXNOI0

 

58 : 2023/09/19(火)06:39:18 ID:lu1G+gIP0
サイレントデバッガーズの音だけで探す見えない敵

 

59 : 2023/09/19(火)07:03:20 ID:ygzQ9kNOd
PSの初代バイオ

本体の電源入れてPSマークが出てくる音でもうビビってた

 

63 : 2023/09/19(火)08:15:01 ID:83YHfLEVH
>>59
バイオ関係なくて草

 

62 : 2023/09/19(火)08:11:33 ID:y9Lg47yP0
バトオペでザク砂を使ってたらジムライトアーマーに狙われたとき

 

64 : 2023/09/19(火)08:16:55 ID:XPn/4cR90
PSロゴの後にでるCAPCOMのロゴの音が怖かったわ

 

78 : 2023/09/20(水)14:54:57 ID:fAwFYxVF0
>>64
あーわかる

 

65 : 2023/09/19(火)08:18:06 ID:BdGX+R7W0
VRのバイオとか怖くて出来ないから内容知らないけど体験版の怖くなるところまでは知ってるけど怖い

 

66 : 2023/09/19(火)08:18:50 ID:PAzoAItw0
バイオハザード4の後半で出てくるぶるぶる震えながら近づいてくる宇宙人みたいな奴

 

67 : 2023/09/19(火)08:20:56 ID:jrRL0rbTH
霊刻

 

68 : 2023/09/19(火)08:41:03 ID:kBPa4tt/d
初代零かな
かまいたち2の蓑虫も不気味だった
ホラー映画もそうだが洋より和の方が怖い

 

69 : 2023/09/19(火)08:55:51 ID:FW0zhHsa0
魔界島かな
BGMに混じって心臓の音がする島があって、子供心に死ぬほど怖かった
心臓のオブジェもあったような…

 

70 : 2023/09/19(火)09:35:35 ID:N/7odhA8H
ガキの頃やった霊幻道士のOPデモに出てくるキョンシー

 

74 : 2023/09/19(火)23:48:13 ID:nQifpnQXd
糞藝爪乱

 

75 : 2023/09/20(水)00:15:37 ID:JexifzAG0
東方風神録の立ち絵

 

76 : 2023/09/20(水)07:45:02 ID:Hq8ZO/8K0
VRのバイオ7
背後が無防備という怖さを体感した

 

79 : 2023/09/20(水)14:56:53 ID:fAwFYxVF0
忍者ハットリくん
全般的になんか怖い

 

80 : 2023/09/20(水)18:55:09 ID:VoWBUUhd0
ウィザードリィのウサギ(ボーバルバニーだっけ?

どんだけレベルアップしても、どんだけ強い防具着けても一発で首を刎ねられる。

 

81 : 2023/09/20(水)22:25:21 ID:2oWwPRDy0
かまいたち遭難編
メガテンのアマノサクガミ
メタルスレイダーグローリーのガキ
黒ノ十三

う~ん、悩ましい

 

82 : 2023/09/20(水)22:27:43 ID:WT+6bw6RM
エイリアンアイソレーション

 

引用元: 一番怖いと思ったゲームを教えてくれ、

タイトルとURLをコピーしました