【悲報】格ゲーブーム、来ずに終わる

スト6
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
1 : 2023/10/01(日)20:24:55 ID:RCFUuuIkd
スト7に期待!
"

43 : 2023/10/01(日)21:07:47 ID:YVPwgoBV0
>>1
爺さんの祈り、届くといいね

 

2 : 2023/10/01(日)20:26:30 ID:zEAB9PaYa
スト6まあまあ流行ったやん

 

3 : 2023/10/01(日)20:28:06 ID:dcr1LhVh0
スマブラは世界で労にやってるじゃん

 

4 : 2023/10/01(日)20:29:48 ID:zEAB9PaYa
>>3
スマブラは格ゲーじゃなくて乱闘ゲームだから微妙にジャンル違う

 

5 : 2023/10/01(日)20:35:56 ID:V9r5YPAM0
スト6は気色悪いストリーマー使ってのゴリ押しがキモすぎた

 

6 : 2023/10/01(日)20:36:56 ID:WZNZjGuE0
9年振りに5ドルの新作も出るんですよ

 

114 : 2023/10/01(日)23:59:09 ID:fSMzfV1Xd
>>6
主人公お休みするはずだから微妙

 

7 : 2023/10/01(日)20:38:08 ID:oC8AxkVe0
スマブラはプロゲーマーやらかしすぎて
競技としては発展しなかったな

 

8 : 2023/10/01(日)20:38:44 ID:Gwej4Rfd0
ひたすら面倒にしながら何故プレイヤーは面倒がるのかと頭を捻り続けた狂気のジャンル

 

10 : 2023/10/01(日)20:39:27 ID:oC8AxkVe0
>>8
その辺はモダン操作で解決してたな

 

14 : 2023/10/01(日)20:42:53 ID:JV7GxdqI0
モダンでやってたらモダンwwってファンメールきたよ

 

94 : 2023/10/01(日)22:45:52 ID:HPtxcstd0
>>14
上手い人らや古参が作法を決めてて、それに反する初心者やエンジョイ勢を馬鹿にして袋叩きにするコミュニティってイメージが強すぎるんだよな

趣味や娯楽で知らない事が罪になるなら知らないままでいいよ、もうやらないよって今の若者や子供は思っちゃうからね

 

97 : 2023/10/01(日)22:48:54 ID:+D3bW+aw0
>>94
ガンダムとか格ゲーみたいな加齢臭きついオッサンが好むコンテンツって大体それやん

 

101 : 2023/10/01(日)22:54:43 ID:HPtxcstd0
>>97
どっちも日本じゃPSが主戦場のゲームってのが納得できるだろ

 

15 : 2023/10/01(日)20:43:12 ID:5lJ0pYqP0
ここ最近割と配信とか盛り上がってるはずなのに
全然人口増えてる感じせんのよね

 

16 : 2023/10/01(日)20:43:29 ID:Yg1d9zvv0
スト2以外の春麗が可愛くねえんだよ!

 

17 : 2023/10/01(日)20:43:51 ID:LCJrC49sH
部活みたいなもんだからな
好きなやつはやるだろうけど苦痛も伴う
そりゃ大半はやらん

 

18 : 2023/10/01(日)20:47:19 ID:+vpRvm7w0
CR大会は一部盛り上がったらしいけど世間はスイカゲームが今盛り上がってるしな

 

19 : 2023/10/01(日)20:47:46 ID:na1jgDHz0
スト6はユーザーも動画勢も増えたからいいんじゃね
次のステップは五輪競技になることだな

 

21 : 2023/10/01(日)20:48:07 ID:xrT86YIw0
今時ゲームやるのに膨大な時間使って練習するとか絶対に流行らないって、ちょっと金払えば簡単に強くなって優越感得られる今の時代にさ。
格ゲー、シューティング、ノベルゲー、この辺は流行らせようとしないで好きな人が内輪で楽しむだけのジャンルで終わらせる方が絶対に良い。

 

23 : 2023/10/01(日)20:48:44 ID:LmgqKKKr0
結局そんなもんだよね
初心者が対戦一方的にやられて楽しめるかって

 

24 : 2023/10/01(日)20:49:15 ID:LaMUjS+Z0
スト6のストリーマーたちはこぞってPRを付け始めるのかな

 

26 : 2023/10/01(日)20:51:50 ID:3IGwjSY/0
正直オンラインない時代のほうが良かったよな
学校で一番強いだけで俺もしかして日本一強いかも?って思えたから

 

38 : 2023/10/01(日)21:02:10 ID:AVxfS7xYH
>>26
高校のとき俺めっちゃ強いよって言ってるやつがいたから、俺は(ゲーセンでは)そこそこだけど対戦しよかーってやったらクソほどボコボコにしてしまって気まずくなったの思い出した
家庭用の自称強いとゲーセンのそこそこじゃ大きな差があった

 

27 : 2023/10/01(日)20:52:38 ID:1zHOXCv10
切り札のマブカプ4があるから

 

28 : 2023/10/01(日)20:53:23 ID:zz7CuYRS0
格ゲー界隈の配信者とかプロゲーマーって正直ネガキャンだと思うわ
あいつらのせいでイタイ業界に見えるし

 

47 : 2023/10/01(日)21:14:22 ID:V/azyt7U0
>>28
わかる
なんでゲームしかやってないもやし坊やがケンカ強い奴のムーブしてんだろと
寒いよな

 

29 : 2023/10/01(日)20:55:16 ID:OzLFhrKe0
スマブラでさえ本気でやろうとしたら難しいゲームだからな
みんな子供の頃からやってるから簡単に思えるだけで

 

30 : 2023/10/01(日)20:55:26 ID:04QBQI+l0
スト6流行ってるって言っても見る専でしょ
大会で同接何十万とかスレ立ってたけど売上に影響あった?
自分でやろうって気にならないからそこまで長続きせんと思う

 

31 : 2023/10/01(日)20:55:42 ID:oC8AxkVe0
鉄拳7もDBFZも1000万本売ってんだよなぁ

 

37 : 2023/10/01(日)20:59:43 ID:45CPQIez0
>>31
何年かかってるの?

 

32 : 2023/10/01(日)20:56:58 ID:Q0VpEQOvd
ポリコレファイターに魅力も愛着もない新規は惹かれないわな
格ゲーメーカーはキャラの魅力を蔑ろにしすぎ

 

33 : 2023/10/01(日)20:58:27 ID:FC2pnVgM0
アケ版出す予定らしいが、さすがにオペレータ切れそう
リースならともかく

 

34 : 2023/10/01(日)20:58:33 ID:DhfFbPBy0
そんなことはどうでもいいから皆でパーティーアニマルズやろうぜ

 

35 : 2023/10/01(日)20:58:42 ID:yoHyS0xu0
2broが秒でギスギスするゲーム

 

36 : 2023/10/01(日)20:59:17 ID:+D3bW+aw0
スマブラSP 国内697万
スト6 世界200万

こんなの草生えるに決まっとる

 

46 : 2023/10/01(日)21:11:54 ID:l9GuzXc50
>>36
何よりこれだよな
「steamのセールスランキング上位って大したことないのでは?」

 

39 : 2023/10/01(日)21:02:26 ID:YmCAZ86F0
ギルティとスト6は海外の新参を入れやすくした関係で
オワコン化

 

40 : 2023/10/01(日)21:04:00 ID:WLfxyFTE0
格ゲーって集まってやると楽しいけど1人とかVCでやるのクソつまらんよな

 

41 : 2023/10/01(日)21:05:46 ID:SJf4d8Sm0
スポーツはプロがプレイしてその他大勢がそれを見る
やるのは苦手だけど見るのは好き。
この辺をちゃんと確立して売り方稼ぎ方考えんと

 

57 : 2023/10/01(日)21:24:21 ID:LaMUjS+Z0
>>41
人気スポーツは競技人口も多いけどな
スポーツか微妙だけど人気の割に競技人口少そうなのはフィギュアスケートくらいだろう

 

44 : 2023/10/01(日)21:10:59 ID:DhfFbPBy0
パーティーアニマルズやろうず

 

45 : 2023/10/01(日)21:11:35 ID:yRVLnZz80
まぁスト6は頑張ったんじゃない?
ロンチ200万?売ったわけだし

これから地道にファンサービスして維持してしていってくれ
新規ユーザーは、、来そうに無さそうだけど

 

49 : 2023/10/01(日)21:15:44 ID:VoIpaHV00
正直1週間やったら飽きるやろ
マルチ協力でも無いし展開もワンパターン
飽きずに永遠やり続けるプロって凄えわ

 

51 : 2023/10/01(日)21:17:12 ID:G/+4BLRr0
FPSとかMOBAのチーム戦と違って
負けたら100%自分のせいだからな
ただチーム戦のゴタゴタで疲れた人が入ってきたりする

 

54 : 2023/10/01(日)21:21:07 ID:HlUJfcHA0
スト6はプロと案件YouTuberしか配信してないしな
金が絡まなきゃ誰もやらない

 

59 : 2023/10/01(日)21:31:03 ID:EfzqkF3k0
格ゲーやってるだけで食っていけるとか10年前じゃ考えられなかったろ
プロゲーマー目指すやつは増えてる印象

 

67 : 2023/10/01(日)21:39:31 ID:b7iphFKO0
>>59
でも食えてるプロ格闘ゲーマーって若手殆ど壊滅しててトキドウメハラみたいな10年前からいる老人ゲーマー会しか人気ないよね

 

71 : 2023/10/01(日)21:42:07 ID:ny+fIXQp0
>>67
人気は関係ないぞ
試合出て勝ちまくれば大金手に入るんだし
ストリーマーで食いたいなら知名度必要だけど

 

74 : 2023/10/01(日)21:51:14 ID:ZFPI+UHY0
>>71
大金得られる大会に出場できる選手が発売前から決まってるっていういびつな構造だからなあ

 

60 : 2023/10/01(日)21:32:13 ID:qPmLokNs0
ストリーマー的にはLOL格ゲーが本番でスト6は基礎知識習得とコネ作りにやってるだけだろ

 

63 : 2023/10/01(日)21:35:41 ID:aFEMvCzE0
>>60
あれコンボ簡単そうで良いわ

 

61 : 2023/10/01(日)21:32:43 ID:bV/4lonV0
誰かヴァンパイアセイバーしようぜ
いまセールで100円だよ

 

62 : 2023/10/01(日)21:33:29 ID:IVWCD6vPd
初心者はボコされるだけってのがの結局ね
初心者でも楽しめるようなシステム的なのがない限りは無理でしょ

 

66 : 2023/10/01(日)21:38:40 ID:0oiK0A1Wd
>>62
そもそも6は初心者は初心者としか当たらないシステムだし
それで勝てなくて嫌になるなら向いてないと諦めるしかないわ

 

64 : 2023/10/01(日)21:36:15 ID:9r3N6txp0
世界一売れてる格ゲーシリーズはモータルコンバット
これが販売できない日本が終わってる

 

69 : 2023/10/01(日)21:40:57 ID:jX/wMJd00
>>64
日本ハブのゲームがジャンル1売れているのは悲しさを覚える

 

65 : 2023/10/01(日)21:37:26 ID:tuthasw20
何を以てブームなのか知らんが国内じゃ確実に無風

海外は分からん、ネット上の盛り上がりと
現実の盛り上がりは必ずしも一致しないし

 

68 : 2023/10/01(日)21:40:12 ID:USc7HdLU0
CRの大会は今のところ失敗してないからまたやるんじゃね
そのうちSwitch2にも出すならそっから多少盛れるかもよ

 

72 : 2023/10/01(日)21:47:43 ID:VuiLXPeM0
別にプロ目指すのはいいけど、体動かすスポーツと違ってe-sportsって
スポンサー(ゲーム開発会社)のおもちゃみたいなもんだから何か違和感あんだよな
サッカーはサッカー、野球は野球、で不変のルールと道具を使ってやるのに対して
e-sportsはメーカーが新しいゲームを売るための宣伝道具にしかなってないつーか
「賞金つけたから流行ってます」ってのも何かゲームとしてどうなの?感あるし

 

73 : 2023/10/01(日)21:50:00 ID:lSvcerl30
スト6はまぁ大丈夫だろ
やばいのは鉄拳

 

76 : 2023/10/01(日)21:53:04 ID:b7iphFKO0
>>73
いうても鉄拳シリーズはストシリーズよりも人集めてDLCで金稼いでるから優秀な業績やぞ?

 

75 : 2023/10/01(日)21:52:24 ID:JBxY6aMa0
賞金目当てでゲームやってるやつより、そのゲームが好きだから何年もやってて新しいこと見つけたらXにあげてバズってるやつのがよっぽどプロと呼ぶに相応しいよな
エグゼ4の新しいロットナンバーを2022年に見つけたやつとか

 

77 : 2023/10/01(日)21:55:56 ID:S/D4L6uZ0
ストリーマー()に人気だから流行ってるってキッズが言ってたぞ

 

83 : 2023/10/01(日)22:12:41 ID:3dJjGIBH0
LoLの格ゲーも全然話題にならんな

 

84 : 2023/10/01(日)22:17:00 ID:j7wSwc+80
>>83
あれまだ出てないでしょ

 

86 : 2023/10/01(日)22:24:10 ID:W9C5RmZV0
ブームと言うならとりあえずスマブラをはっきりわかるような形で超えてほしい感じあるよね

 

88 : 2023/10/01(日)22:26:51 ID:ircGhZ+pr
スト6もAC6もネットの一部で盛り上がってる感じ

 

89 : 2023/10/01(日)22:32:40 ID:f2hFwzhN0
未だにザンギュラのスクリューパイルドライバー出せないわ

 

100 : 2023/10/01(日)22:54:18 ID:vqs+4cy10
>>89
左>下>右>上の順に回してボタンか、右>下>左>上に回してボタンならジャンプする前に地上で出せる
実際は3/4回転でいい

 

91 : 2023/10/01(日)22:37:15 ID:2FM757ab0
配信者大会で視聴者集めても結局格ゲーは手に取ってもらえないんだよね

 

93 : 2023/10/01(日)22:43:17 ID:+JNDfc8H0
eスポーツもな

 

引用元: 【悲報】格ゲーブーム、来ずに終わる

タイトルとURLをコピーしました