日本ファルコムとかいう軌跡とイースしかないゲーム会社

イース
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
1 : 2023/09/27(水)12:34:41 ID:49XvwMim0
これ以外の作品聞かれて答えられるやつどれくらいいるんだろう

2 : 2023/09/27(水)12:35:10 ID:7nPltVta0
ザナドゥがあるじゃん

 

3 : 2023/09/27(水)12:35:26 ID:0xoDZVgjM
ザナドゥ…

 

4 : 2023/09/27(水)12:35:38 ID:wKzMUWAjx
ソーサリアンは?

 

5 : 2023/09/27(水)12:35:38 ID:SUdRcdXN0
メガドラミニにソーサリアン入ってただろう

 

6 : 2023/09/27(水)12:35:37 ID:rTsGLXNK0
ザナドゥがある

 

7 : 2023/09/27(水)12:36:01 ID:lzF8un410
東ザナ新作まだ?

 

8 : 2023/09/27(水)12:36:21 ID:1XjipGh50
老舗だね

 

9 : 2023/09/27(水)12:36:42 ID:Fne6xvh6M
ぐるみんが地味に好き

 

10 : 2023/09/27(水)12:37:02 ID:TUIyhpdfd
ツヴァイ!!とかいうのが面白かった思い出

 

11 : 2023/09/27(水)12:37:31 ID:su4m5KZD0
イースないけど🥺

 

12 : 2023/09/27(水)12:37:40 ID:Dp7m24zC0
どうしようもないことに巻き込まれた感じだわ

 

13 : 2023/09/27(水)12:38:14 ID:SUdRcdXN0
ヴァンテージマスターは今だったら配信で対戦とかやれそうなのに

 

14 : 2023/09/27(水)12:38:43 ID:qsWW4Yf/0
モナークのところか

 

16 : 2023/09/27(水)12:39:25 ID:lzF8un410
>>14
それフリュー

 

15 : 2023/09/27(水)12:38:50 ID:g1A980rfM
軌跡シリーズは零まで
碧以降はほんとクソ

 

17 : 2023/09/27(水)12:39:27 ID:8vYorI9e0
Xanaduはロールプレイングのオンリーワンだからな
シナリオ3待ってた人って多いと思う
もちろん俺も

 

18 : 2023/09/27(水)12:40:09 ID:0xoDZVgjM
軌跡シリーズという言葉で忘れ去られた
「英雄伝説シリーズ」の名

 

27 : 2023/09/27(水)13:14:47 ID:UsDgu4AJ0
>>18
そもそも3以降は木屋さん関係ないから

 

19 : 2023/09/27(水)12:40:10 ID:8vYorI9e0
ロードモナークとかも楽しかったわ

 

20 : 2023/09/27(水)12:40:21 ID:7nPltVta0
東京ザナドゥはクソゲー
風のザナドゥとザナドゥnextは神ゲー

 

21 : 2023/09/27(水)12:41:00 ID:GU21wuqb0
イースXずっと待ってる
9がイマイチだったので8のような原点回帰に期待

 

23 : 2023/09/27(水)12:45:14 ID:YoVBlhDB0
ダイナソアとか

 

114 : 2023/09/27(水)14:26:00 ID:EGImHTDn0
>>23
仕方なく酔ったふりでどさくさに感じるのものからの命名だし
その辺触れられてないの
真の効果は少ない

 

25 : 2023/09/27(水)13:00:50 ID:q+IaAR2zM
シャープのX1turboという、
ソーソリアン(松)
YsII(竹)
Ys(梅)
のハードのスペックを体感できる機種

 

26 : 2023/09/27(水)13:13:57 ID:UsDgu4AJ0
ドラゴンスレイヤー

 

28 : 2023/09/27(水)13:15:05 ID:viZWXCsF0
ツヴァイ流行らない・・・

 

29 : 2023/09/27(水)13:17:16 ID:HlUZvS660
pc88、98時代は新規IPバンバンだしてたんだが
あの頃はファルコムってブランドだけで売れてた時代だからなあ

 

31 : 2023/09/27(水)13:19:14 ID:UsDgu4AJ0
>>29
たとえば何?

 

35 : 2023/09/27(水)13:23:07 ID:HlUZvS660
>>31
wikiみりゃ一発じゃね?
カードゲーム風RPGとかはてはスタートレーダーみたいな
98でSTGなんて畑違いの事も結構してたな
それでもコンプティークやログインなどで特集されるされる
あの頃はまじでPCゲーム界最強メーカーだった

 

36 : 2023/09/27(水)13:23:46 ID:UsDgu4AJ0
>>35
なんだ知らずに言ってたのか

 

30 : 2023/09/27(水)13:18:11 ID:BWwZTvP60
半身で敵に当たると無傷

 

32 : 2023/09/27(水)13:20:17 ID:jh5M/twT0
ここまでロマンシアなし

 

45 : 2023/09/27(水)13:28:10 ID:8vYorI9e0
>>32
あれ難し過ぎたわ
未だに火山の謎わからんし

 

47 : 2023/09/27(水)13:28:44 ID:UsDgu4AJ0
>>45
クリアしたぞ

 

50 : 2023/09/27(水)13:29:25 ID:8vYorI9e0
>>47
すげー
ちなみに火山の謎って何?

 

53 : 2023/09/27(水)13:30:47 ID:UsDgu4AJ0
>>50
さあ?まるで覚えてない

 

33 : 2023/09/27(水)13:21:13 ID:Kp2iHTae0
ドラゴンスレイヤーを忘れてないか

 

34 : 2023/09/27(水)13:21:53 ID:rTsGLXNK0
ドラゴンスレイヤーからの派生で英雄伝説
からの派生で軌跡

 

37 : 2023/09/27(水)13:24:50 ID:NX4fx7umd
デーモンズリ・・・いやなんでもない

 

40 : 2023/09/27(水)13:26:30 ID:LYAs+Z4w0
VMと名前が同じだけの別物なら軌跡のミニゲームにあったけども

 

42 : 2023/09/27(水)13:27:46 ID:HlUZvS660
ファルコムとの東西横綱はT&Eのイメージ

 

44 : 2023/09/27(水)13:27:58 ID:vYIJ5h4P0
古代がいた時代が最盛期だったんだなって

 

48 : 2023/09/27(水)13:28:47 ID:jh5M/twT0
T&Eは遥かなるオーガスタの印象しかないな

 

49 : 2023/09/27(水)13:29:00 ID:UsDgu4AJ0
>>48
ハイドライド

 

51 : 2023/09/27(水)13:29:32 ID:jh5M/twT0
>>49
3好きだったわ

 

54 : 2023/09/27(水)13:31:06 ID:UsDgu4AJ0
>>51
音楽もよかったよね
とくにメガドラ版

 

57 : 2023/09/27(水)13:31:46 ID:BdY4PEfN0
今のファルコム作品の版権は韓国とかそこらの海外なんだろ?

 

61 : 2023/09/27(水)13:32:42 ID:YYwIOdbr0
客のかたは飛行機なんですぐ着陸するんだろう
立花はガーシーの「アンチ専用スレ」です。

 

62 : 2023/09/27(水)13:32:51 ID:C5SyIg940
事故は買いですか?

 

63 : 2023/09/27(水)13:33:26 ID:BWwZTvP60
ブライって音楽SHOW-YAじゃなかったっけ

 

172 : 2023/09/27(水)16:43:46 ID:D6feXFS00
>>63
鉄道模型はやめよか。

 

64 : 2023/09/27(水)13:34:49 ID:HlUZvS660
ディーヴァは全機種異なるシナリオでそれらが一大サーガとなるってのが売りの一つではあったけど
そもそもそんなシナリオ性高いゲームだったか?と

 

引用元: 日本ファルコムとかいう軌跡とイースしかないゲーム会社

タイトルとURLをコピーしました