久々にゲオに行ったら末期的な雰囲気やったんやが大丈夫なんかここ?

ホビー
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
shop_20220227104221137.jpg



1: 名無しさん 2023/10/23(月) 17:47:28.93 ID:K3FQG8Pcd
中古ゲームがちょっと置いてあるくらいでテレビだの中古スマホだのお菓子なんかも売ったりして迷走しまくりなんやが😱


2: 名無しさん 2023/10/23(月) 17:48:31.55 ID:8TjJVgXXd
ゲオは今でも楽しいよ、フリマみたいや。
TSUTAYAみたいに店すら消滅しとらんだけまし


4: 名無しさん 2023/10/23(月) 17:50:16.92 ID:Y7MqtZodd
ポケカとリュックで儲かってるぞ


5: 名無しさん 2023/10/23(月) 17:50:28.95 ID:IBjmt/qCd
うちの近所のTSUTAYA繁盛しとるが


6: 名無しさん 2023/10/23(月) 17:50:30.47 ID:ypk9XaGO0
あるだけええやんけ
cmで完全に中古スマホショップ化してたぞ


7: 名無しさん 2023/10/23(月) 17:51:26.83 ID:sO6fispE0
レンタルビデオとスマホショップは10年後無くなってると思うわ


8: 名無しさん 2023/10/23(月) 17:51:40.83 ID:VyWriaVU0
ゲオはその迷走で復活したんや
TSUTAYAがやばいらしい


9: 名無しさん 2023/10/23(月) 17:51:41.35 ID:wKZ0GcY80
ゲームコーナは3割ぐらい
あとはレンタルDVDやマンガ、お菓子日用品
終わりやね


10: 名無しさん 2023/10/23(月) 17:51:47.33 ID:gdV7HJSL0
ゲオ黒字にちょっとなったらしいで
質屋みたいになっとる


11: 名無しさん 2023/10/23(月) 17:51:53.82 ID:90y2wDPm0
今リサイクル中古でアホほど儲けてるぞゲオホールディングス


12: 名無しさん 2023/10/23(月) 17:52:33.64 ID:boFaQ0Jwd
ドンキみたいになりつつある


13: 名無しさん 2023/10/23(月) 17:53:13.59 ID:90y2wDPm0
ゲオ「レンタル儲からん…これからは衣料家電なんでも売り買いする底辺向け業態や!」←好調
ツタヤ「レンタル儲からん…これからは意識高い系書店や!」←低調


14: 名無しさん 2023/10/23(月) 17:53:35.75 ID:Y13UqqsG0
ゲオは業務形態変更してなんとかやってるぞ


15: 名無しさん 2023/10/23(月) 17:54:09.33 ID:90y2wDPm0
そもそもゲームなんてダウンロード版でいいしパッケージなんて邪魔なだけだろ


18: 名無しさん 2023/10/23(月) 17:56:17.16 ID:VyWriaVU0
>>15
これのせいかクソゲーの値崩れ遅くて困る😡
リアセカイやりたいのに


17: 名無しさん 2023/10/23(月) 17:56:09.90 ID:0ZY/8re80
なおゲオホールディングスは4期連続の増収で利益も増えてる模様
主業をリユース事業に転換してるからな


19: 名無しさん 2023/10/23(月) 17:57:33.10 ID:F1dZSjBL0
手に触れる機会の多い品ほど中古嫌なんだが
ゲームソフトは全然触らんから平気


20: 名無しさん 2023/10/23(月) 17:57:38.29 ID:1Zs7aGsp0
先月テレビ壊れたが安くて助かった


68: 名無しさん 2023/10/23(月) 18:39:18.43 ID:5RXppLlQ0
>>20
ワイやんけ
テレビ投げ売りされてて思わぬ収穫やったわ


22: 名無しさん 2023/10/23(月) 17:58:21.31 ID:pmsXD/d30
ゲオは中古スマホでイオシスのライバルだな

状態確認できるから実店舗のメリットはあるし


23: 名無しさん 2023/10/23(月) 17:58:52.62 ID:bASVezI60
ローカルな元中古ゲーム屋も知らん内に古着とか売るのがメインになってるし業界の基本的な流れなんやろな


タイトルとURLをコピーしました