俺も学生時代にゲーセンで知らん人たちとワイワイ格ゲーやりたかった・・・

ゲーム全般
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
gamecenter_20211223103207b91.jpg



1: 名無しさん 2023/11/06(月) 09:45:01.345 .ID:R8VqoYbh0
超絶田舎のせいで駄菓子屋に餓狼伝説とかパロディウスとかしかなかった
しかも誰もやってないし、ゲームやるときに店主のオバチャンに一声かけて電源コンセント入れてもらわないといけない
あとはしまむらに魔界村あった気がする


2: 名無しさん 2023/11/06(月) 09:46:28.589 ID:NwLV3jqq0
格ゲー最近始めたけど全盛期のブーム味わいたかったわ
幽遊白書の格ゲーとかあったんだろ?
やりたかったな


5: 名無しさん 2023/11/06(月) 09:47:25.763 .ID:R8VqoYbh0
>>2
幽遊白書ってSFCのコマンド選んで戦うやつの記憶しかない
格ゲーあったのか


3: 名無しさん 2023/11/06(月) 09:46:46.632 .ID:R8VqoYbh0
やっぱ田舎って子供を育てる為の土地じゃねえよ
老後の爺婆を隔離するためのもんだわ


4: 名無しさん 2023/11/06(月) 09:47:23.816 ID:EEI8wLkZ0
駄菓子屋でSNKの4つゲームの入った筐体でしらん人らとワイワイやってたな


6: 名無しさん 2023/11/06(月) 09:47:54.508 ID:DE85frLc0
スト2海賊版の対戦面白かった


7: 名無しさん 2023/11/06(月) 09:48:31.871 ID:PaX07lAl0
>>6
レインボーか


8: 名無しさん 2023/11/06(月) 09:48:46.022 .ID:R8VqoYbh0
SNKの複数タイトル入ってるやつあったな
対戦する奴が隣合って座らないといけないから知らん人と対戦なんて起きないだろ知らんけど


13: 名無しさん 2023/11/06(月) 09:51:28.756 ID:EEI8wLkZ0
>>8
対戦は隣同士に並んでときどきやってたよ
どちらかと言うとワイワイ喋りながらみんなでゲームするって感じ


15: 名無しさん 2023/11/06(月) 09:52:59.910 .ID:R8VqoYbh0
>>13
隣台って友達とならやったけど知らん人とやった記憶はないな・・・
知らん人とヒリつきながらやりたかった・・・


9: 名無しさん 2023/11/06(月) 09:49:31.929 ID:3sMjQc8l0
超デカい画面でストゼロ2とかやってた


10: 名無しさん 2023/11/06(月) 09:49:46.600 .ID:R8VqoYbh0
格ゲーおじさんたちのゲーセン昔話聞くたびに羨ましさで胸が弾けそう
俺も通いたかった・・・


11: 名無しさん 2023/11/06(月) 09:50:10.275 ID:GfNjPXh0a
向かいに座る他人を倒す快楽と台パンされるスリルは、これが麻薬なのかな?と思えた


12: 名無しさん 2023/11/06(月) 09:50:13.413 ID:isqW31lad
ネオジオは強制2クレだったな
スーパーとか本屋とか確実に置いてあった


14: 名無しさん 2023/11/06(月) 09:52:28.716 ID:PaX07lAl0
灰皿ソニックブームが飛んでくるんだぞ


16: 名無しさん 2023/11/06(月) 09:53:32.782 .ID:R8VqoYbh0
そもそも駄菓子屋のゲームコーナーとかしまむらのゲームコーナーに人いなかったわ


タイトルとURLをコピーしました