原神は無限に進化していくけどマリオは?

ガチャゲー
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
1 : 2023/11/01(水)08:20:06 ID:Husvsf8I0
あ、これ聞いたらあかんかった?
"

2 : 2023/11/01(水)08:21:40 ID:GxciDkRt0
原神はどれだけ進化してもガチャゲーにしかならないけど?

 

3 : 2023/11/01(水)08:21:42 ID:HG0rTaD10
具体的にどういうゲームなんだよ

 

6 : 2023/11/01(水)08:27:11 ID:3RMP/KC8d
10連ガチャがサードソフト買う資金を無限に奪うんだろ

 

7 : 2023/11/01(水)08:32:03 ID:lSql4Irz0
横へ広げてるだけの原神が進化だと…

 

8 : 2023/11/01(水)08:32:36 ID:dyVFfe6S0
金出せないやつはあのガチャシステムの良さを知らない

 

9 : 2023/11/01(水)08:35:38 ID:HwRogQY00
30年以上続くのか?

 

10 : 2023/11/01(水)08:37:13 ID:GxciDkRt0
原神のガチャが良心的なのは他がクソだからだぞ
重課金して凸らないと最終面までいけないのを無視して「私はガチ勢じゃないから無料石で引いたキャラでデイリーこなしてればいいの!」って言ってライト層という単語に甘えてるだけ
マリオワンダーで言うなら「バッジの能力を最大強化しないとクッパが倒せないけど、クッパJr.で満足出来るからこのゲームクリアしなくていい!」だからな

 

45 : 2023/11/01(水)12:18:45 ID:4X+NS96+d
>>10
最終面が螺旋12層ってんなら無課金で余裕だぞ
星36ってんならきついけど

 

51 : 2023/11/01(水)13:18:35 ID:Wer1U5Dkd
>>45
原神に存在する全コンテンツの達成だよ
それが出来ないのを「ソシャゲだから当たり前」って言ってるのはもう脳がやられてる
ゲームのコンテンツを金使いまくらないと遊べないなんて普通じゃないから

 

13 : 2023/11/01(水)08:43:27 ID:pBPL6MDu0
ガチャ素材だけ無限に増えていくな
良かったな金使えるぞ

 

14 : 2023/11/01(水)08:46:35 ID:N26rTUbV0
無限課金編www

 

15 : 2023/11/01(水)08:48:42 ID:ayau9CgJd
完成状態で出せなかっただけだろ
ただのバラ売りのくせに進化とは笑わせるな

 

16 : 2023/11/01(水)08:50:06 ID:v3v9kT3u0
無料で遊ぶ貧乏人ゲームだからな~

 

17 : 2023/11/01(水)08:50:07 ID:Pze/GUyud
ある生命は、悲劇の根元は有限な時間にあると考え。
時間からの脱却を・・・無限の時間を探し求めました。
結果わかったのは、宇宙ですら有限であり、
終わりからは逃れられないという事実。
彼らは未来とともに、生きる理由を失いました。

 

18 : 2023/11/01(水)08:50:46 ID:wYxDU6sM0
心の拠り所が中華とは何とも哀れなw

 

19 : 2023/11/01(水)08:50:51 ID:v3v9kT3u0
金持ちはスマホとパソコンで原神は遊んでるよ。
貧乏人はよくわからん空気清浄機で遊んでるけど

 

21 : 2023/11/01(水)08:55:44 ID:Grux+1VF0
貧困ゼルダと言われても原神遊んでるわ

 

22 : 2023/11/01(水)08:57:02 ID:MOcNDScK0
すまん、進化に関しては一作ごとにリニューアル可能なCSの方が上だぞ
現に原神のUIは同社であるスターレイルの劣化版

 

23 : 2023/11/01(水)08:59:22 ID:radDwOZg0
無限にパクっていくの間違いやろw

 

24 : 2023/11/01(水)09:01:54 ID:Pze/GUyud
オクトラ大陸の覇者の方がまだ進化を続けるゲームにふさわしいエンカウントoff、5倍、にオートバトル

 

28 : 2023/11/01(水)09:13:29 ID:Wer1U5Dkd
>>24
むしろ退化してね?
オクトラって戦闘するのが面白いゲームだったはずなんだけどオートって魅力0やん

 

36 : 2023/11/01(水)09:42:07 ID:Pze/GUyud
>>28
個人的にはブレイブリーセカンドからオクトパストラベラー1みたいのが退化だと思ってる・・・もちろんUI、システム面の話ね

 

25 : 2023/11/01(水)09:04:55 ID:OiX+fE1PM
国も時代も違うけどメイプルストーリーと同じ末路辿るだろ
一時期は覇権だったけど今や見る影も無い意味で

 

26 : 2023/11/01(水)09:09:10 ID:feiaci/Vd
BotWのガワだけしかパクれないのに進化とか笑わせる

 

29 : 2023/11/01(水)09:21:39 ID:+mGx92ur0
>>26
ガワをパクってんの?
表情の豊かささえ原神からは全く感じられんけど

 

27 : 2023/11/01(水)09:10:07 ID:rdIetbO10
ソシャゲのアプデなんて進化じゃなくて拡張だろ

 

31 : 2023/11/01(水)09:27:43 ID:CUuqyWVDr
マリオとも原神で戦うのかよ
PSの障壁になるあらゆるものと戦わされる原神って一体

 

34 : 2023/11/01(水)09:37:28 ID:f0yNuzeH0
ゲームはアプデで進化したほうがいい
だが大金掛けないと遊び尽くせないのはクソゲーだ

 

35 : 2023/11/01(水)09:38:27 ID:DTV5/Itt0
悔しかったらガチャなしで任天堂と勝負して勝ってみたら?

 

37 : 2023/11/01(水)09:50:39 ID:tUcitEUa0
ゲハでは売り上げが全てなんだが?

 

43 : 2023/11/01(水)11:52:19 ID:/VLdxZjG0
>>37
クソステもクソステソフトもうれまちぇーんww🤣

 

38 : 2023/11/01(水)09:58:51 ID:7I/KXBNn0
無限に弱者男性から搾取するの間違いでは?

 

39 : 2023/11/01(水)10:05:33 ID:soN237fq0
マリカーとかスマブラじゃなくアクションゲームとしてのマリオ本編ってそういえばDLC無いよな

 

40 : 2023/11/01(水)10:09:35 ID:DkC6UX0Tr
>>39
Newマリオ2にはあったような
後マリオUのルイージU

 

41 : 2023/11/01(水)10:16:22 ID:We2xnrx20
マリオで前作既プレイ前提の作りって高難度にするしかないから
DLCにするならその方向しかないんよな

 

44 : 2023/11/01(水)11:56:09 ID:O8dnrlwrM
ネトゲなんだから
比べるのはFF14だろ

 

46 : 2023/11/01(水)12:20:01 ID:OK3L4KG30
原神は無限に貧困層から搾取してるの間違いだろ

 

47 : 2023/11/01(水)12:24:07 ID:n740LQ9W0
何かの模倣でエポックメイキングがない
誰かが通った道をすいすい走ってるだけ

 

48 : 2023/11/01(水)12:31:46 ID:QiAqUidDd
中国の表現規制ゲーなんて退化しかしねえだろ

 

49 : 2023/11/01(水)12:42:55 ID:BtKX2egb0
会社が存続する限り
マリオは無限に新作出ますよ
原神だって会社がないとアプデできないし

 

50 : 2023/11/01(水)13:17:12 ID:mIr5aw4c0
一つのゲームは仕様変更がそもそも難しい
進化とか笑うところ?

 

54 : 2023/11/01(水)14:26:52 ID:9OkyDIP90
進化とは

 

56 : 2023/11/01(水)18:56:39 ID:J0C1BfBW0
マリオはマリオ1の時点で水中探索できてたから原神と互角()

 

引用元: 原神は無限に進化していくけどマリオは?

タイトルとURLをコピーしました