任天堂が少し心配なんだが…

ゲーミングPC
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
1 : 2023/11/07(火)23:09:08 ID:TeWhPlwD0
次世代機大丈夫?
完全にsteam信者になった方がいい?
"

31 : 2023/11/07(火)23:28:55 ID:Q3WRJ93C0
>>1
ちゃんとしたゲーミングPC買ってSteamリンクでスマホでやる
とかなら良いけどSteamDeckはスペック的に無いわ
任天堂みたいに最適化された独占ゲームが有る訳でもないし
PCはハイスペ前提のソフトばかり出るからこの先絶対不便するぞ

 

4 : 2023/11/07(火)23:11:04 ID:cuRZBS+70
まぁその任天堂様の五軍のゼノブレ3以下の一軍キラーソフトスパイダーマンだもんなぁ…😅

 

7 : 2023/11/07(火)23:13:56 ID:uUZxXlDE0
steamは当分安泰だと思うけどPCってやっぱ高いのがネック
でもゲーム一杯やる人なら損はしないと思うな
まあ大抵の人はスイッチで十分満足すると思うけど

 

8 : 2023/11/07(火)23:14:01 ID:oJZKnXEY0
勝手にしろよ
趣味ぐらい自分で決められないの?
普段から全部ママに決めてもらってるのかな?

 

9 : 2023/11/07(火)23:14:25 ID:oNzAjqrna
岩田社長のときもリーク否定からの本体発表って流れなかったっけ?

 

18 : 2023/11/07(火)23:17:42 ID:cTuX6Ujn0
>>9
あったけど次世代機ではないぞ

 

10 : 2023/11/07(火)23:14:35 ID:xMsf06wQ0
大丈夫でしょ 結局ゲーム機なんて遊びたいソフトが有るか無いかなんだし
本体が出たからって直ぐに飛び付かないといけない何てルールがあるわけでもないし

 

11 : 2023/11/07(火)23:15:07 ID:FspD+J010
新型がよほど高くない限り両方買えばいいじゃん

 

12 : 2023/11/07(火)23:15:11 ID:KY0KY4lB0
何の心配かは知らんが、任天堂はいつもの己との戦いなだけだろう
オフマルチをよそがやらない以上CSは独壇場のままだし

 

13 : 2023/11/07(火)23:15:26 ID:TrDTAQXo0
真面目に言うならば
生活の大部分をゲームに捧げてるヤツは任天堂の方針と合わない

箱でもSteamでも合うものを探していくべき

 

14 : 2023/11/07(火)23:15:28 ID:iSlxVazP0
業界1位ソニーPS5に全て持ってかれたから雑魚はゲーム諦めろ

 

15 : 2023/11/07(火)23:15:35 ID:cQKkhK4L0
失敗したらSwitchミニ出せばいい

 

20 : 2023/11/07(火)23:19:45 ID:7LqwY0e40
人生をゲームに捧げてるならゲーパス一択

 

21 : 2023/11/07(火)23:20:04 ID:7EtK0PDN0
ショッパイダーマンで今年のプレステおしまい!ww

 

22 : 2023/11/07(火)23:20:21 ID:EDw11RoY0
互換は無いだろうからSwitchで買ったソフト遊びたいならSwitch2で買い直しになるだろうな、たぶん

 

27 : 2023/11/07(火)23:27:01 ID:P167X+mo0
触覚見えてますよ

 

29 : 2023/11/07(火)23:28:24 ID:32GJVH9RM
インディくらいしか被らないのにSwitchとSteamでどっちにするかなんて悩む必要ある?
好きなゲーム出る方買うか両方買えばいいじゃん
金が無いなら原神でもやってろ

 

30 : 2023/11/07(火)23:28:27 ID:7LqwY0e40
steamで買ったらMacに乗り換える時困らんか?

 

32 : 2023/11/07(火)23:29:20 ID:TeWhPlwD0
>>30
あんなゴミカス林檎windowsが消えない限り絶対使わん

 

33 : 2023/11/07(火)23:29:30 ID:bkHGDO3o0
自分を信じろ
俺は任豚がSWITCH発表で絶望してたWiiU末期時代、2016年だか17年頃1月頃にSWITCHの成功を信じてた
次世代機が発表された瞬間が楽しみだな

 

37 : 2023/11/07(火)23:33:36 ID:XLEQJIit0
言うほどゲーム買ってねえんだからさっさとスチームに乗り換えろよ

 

38 : 2023/11/07(火)23:33:45 ID:c7ZZryrD0
Switchを任天堂専用機として割り切れるならSteamに移行したほうがいいと思うけど
ただ次世代機出たからってSwitch使えなくなるわけじゃあるまいしあんまり気にしなくていいのでは

 

39 : 2023/11/07(火)23:34:24 ID:WbuBqw3N0
言ってること聞く限り互換が心配なのか?
そういう考えがあるならそもそもなぜ買ったんだ?
互換はあると思って買いまくってたってこと?

 

42 : 2023/11/07(火)23:37:03 ID:7LqwY0e40
どうせ会社が潰れたらストアなんて消える
steamとて安泰ではないのだ

 

45 : 2023/11/07(火)23:38:39 ID:qDX2Sa2/0
任天堂は子供たち必要だろう
steamは倫理観や情報リテラシーが未熟な子どもには早いんじゃねーかな

 

47 : 2023/11/07(火)23:39:00 ID:SxiCF7mod
互換、次世代機の噂ってなに?
任天堂的には今互換がありそうなことしか言ってないぞ

 

49 : 2023/11/07(火)23:41:22 ID:6HP/Xjhb0
大学生か社会人ならPCくらい持ってるだろ
中学生なら寝ろ

 

50 : 2023/11/07(火)23:42:22 ID:nU3T2X8qd
Steam出来る環境あって互換が気になるのにSwitchで買ってるのアホだろ
納得できるほうで買えよ赤ちゃんかよ

 

51 : 2023/11/07(火)23:42:46 ID:uUZxXlDE0
コレクションするならパッケでどうぞ!って感じなんだろうけどライブラリにお気に入りのゲームがズラっと並んで嬉しいってのはsteamでゲームやってて地味に嬉しい点の一つだな
貧乏性だから互換が途切れるとやっぱりもったいなく感じちゃう
3DSのDL専売ゲーとかも地味に名作多かったけど今遊ぶのは難しいし
流石に3DSは画面と操作形態のせいでもあるけど……

 

54 : 2023/11/07(火)23:47:54 ID:D1oF4e67d
>>51
そういう人は否定しない
ただそれならSteamで買えばいいだけなのに不安感じながらSwitchで買ってるこいつが究極のアホじゃね?
一切不安のないSteamで買わないのが全く理解できない

 

52 : 2023/11/07(火)23:44:32 ID:7LqwY0e40
steamはキーボードとマウスで遊べるゲーム以外は今後一生作れないという制約の上での互換だからな

 

53 : 2023/11/07(火)23:47:49 ID:PAZnJLund
何度もプレイし直すくらい気に入ったインディーゲーはSteamとSwitchどっちでも持ってるわ
というか普通Steamでアーリープレイするよね

 

56 : 2023/11/07(火)23:49:11 ID:O8CZeWGQ0
任天堂ゲームやらんでいいならPCでいいだろ

 

57 : 2023/11/07(火)23:49:15 ID:p24rSdyId
「互換怖い…Steamに移ったほうがいいのかな…」
「でもSwitchで買おう」

統合失調症では

 

58 : 2023/11/07(火)23:49:21 ID:7iiyMbFt0
結局何だったんだ、急にダンマリだし
deck買いに行ったのか?w

 

59 : 2023/11/07(火)23:51:04 ID:GKZ80ggad
謎すぎるから任天堂叩きたいだけのやつであって欲しい
ガチの発言なら心配だから病院行ってくれ

 

61 : 2023/11/07(火)23:52:04 ID:BTapfAIb0
PSマジオススメ

 

63 : 2023/11/07(火)23:53:14 ID:hYThLUHGd
>>61
1番ゴミ

 

62 : 2023/11/07(火)23:52:48 ID:fd653/1Td
心配しながら最近出た恐怖の世界買ってて草

 

65 : 2023/11/07(火)23:54:38 ID:1aPq0/S70
PS5以下の性能だったらさすがに次の10年は戦えないよな

 

66 : 2023/11/07(火)23:58:47 ID:8V3QgHvb0
>>65
つまりPS5はもう駄目ってことじゃん

 

72 : 2023/11/08(水)00:03:59 ID:EyfWY4QA0
洋ゲー一切やらんからPS4Pro程度の性能あれば問題ない
fpsが多少低かろうがロードがPS5と比べて長かろうがどうでもいいな

 

73 : 2023/11/08(水)00:09:16 ID:sDAR2mxJ0
>>72
和ゲーでもモンハンワールドとか要求スペック高くてPS4Pro程度じゃ全く足りないけど?

そもそも次世代SwitchはノーマルPS4並だろ

 

74 : 2023/11/08(水)00:11:49 ID:hzs/Pbjra
>>73
それは無い
モンハンワールドはGPDWin3でも普通にプレイ出来た
比較的軽いゲームと言える

 

76 : 2023/11/08(水)00:17:20 ID:z+ongRbUd
ソニーの決算マジで楽しみ
ファーストでもスパイダーマンが大コケ、サードでも筆頭のFF16が大爆死だからなw

 

77 : 2023/11/08(水)00:17:20 ID:xXelhoOr0
設定落とせばできるんなら出せますね

 

78 : 2023/11/08(水)00:21:15 ID:sDAR2mxJ0
>>77
そしたら糞グラ可変30fpsでロード地獄で超絶劣化版だったPS4版モンハンワールドの二の舞じゃん

そもそもワールドですらこれなんだからモンハン新作では更に要求スペック上がるの目に見えてるだろ

 

81 : 2023/11/08(水)00:26:59 ID:xXelhoOr0
>>78
なんで?

 

80 : 2023/11/08(水)00:24:16 ID:4u7NpHIs0
そろそろ飽きられるくらいには次世代機引っ張りまくってるな

 

82 : 2023/11/08(水)00:30:17 ID:6L72aMKl0
つかdeckやrogさわれば触るほどSwitchの質の高さに気付くと思うんだが

 

87 : 2023/11/08(水)00:34:54 ID:MX6+0ueP0
CSは互換があっても過去のゲームが次世代機のスペックで出来るわけじゃないからな~
その点PCはスペック上げれば過去のゲームでもそのスペックで出来るわけで

 

96 : 2023/11/08(水)00:49:43 ID:lVqS3zLk0
次のモンハンなら全マルチだろ

 

101 : 2023/11/08(水)00:58:10 ID:Bw3HhOWGM
株主でもないのに心配してどうすんの

 

104 : 2023/11/08(水)01:02:39 ID:lVqS3zLk0
次世代スイッチには下位互換有ると思うけどな

 

105 : 2023/11/08(水)01:02:53 ID:xXelhoOr0
同じ事しか言わないし流石に飽きてきた、嘘ついて迄主張されても納得する訳ないじゃん

 

106 : 2023/11/08(水)01:03:23 ID:sDAR2mxJ0
>>105
嘘ついてるのはお前だろ
ライズが大爆死したのも知らないの?

 

109 : 2023/11/08(水)01:07:13 ID:IbkZzFzD0
>>106
どこの世界線のライズの話だ…

 

108 : 2023/11/08(水)01:07:03 ID:lpQmwiub0
新型は100%出るんだから
それよりも転売ヤーに横取りされないかだけを心配しろ

 

111 : 2023/11/08(水)01:14:01 ID:lVqS3zLk0
>>108
一番の問題はそこだな

 

112 : 2023/11/08(水)01:23:29 ID:A8HYtB7w0
>>111
転売ヤーが買っても問題ないぐらい量産してくれてるのがベストやな

 

114 : 2023/11/08(水)01:40:49 ID:lVqS3zLk0
>>112
そうだな
まずはスイッチのロンチが33万台ぐらいだったので
それを大きく超える台数が必要かな?

 

115 : 2023/11/08(水)02:09:07 ID:0ev7E4dl0
>>114
据え置きハードの初週はみんな30万ちょいが上限なので多分それが流通の限界なんだと思う

 

121 : 2023/11/08(水)10:08:04 ID:XIS6DwLj0
>>115
現在のSwitchが発売された時よりゲーム扱ってる店舗が更に減ってるから
もっと初動は下がる可能性はあるよな
単純に物理的に処理できるレジが減ってて物流も頭打ち

 

113 : 2023/11/08(水)01:26:43 ID:A7bDkfyt0
CS機でダウンロードでインディゲーを買うという文化がよくわからんから
この先どうなるか本当にわからん。スチムーに客を取られたくなければ
互換を継続していかなければならないだろうが

 

116 : 2023/11/08(水)02:44:07 ID:td5eu2jZ0
互換なんてオタクが気にしてるだけで一般ユーザーは気にしてない
そして任天堂のユーザーは一般ユーザーメインだから必要ない

 

118 : 2023/11/08(水)03:05:27 ID:AdRMI0NP0
ドル箱のマリオもゼルダもスプラも新作出たばっかで次のはあと5年以上はかかるだろうし

どうすんだろうね

 

119 : 2023/11/08(水)04:32:03 ID:CnZ4FoNC0
根拠も示さず心配とか草も生えない

 

引用元: 任天堂が少し心配なんだが…

タイトルとURLをコピーしました