ゲーミングノートってどうなの?

ゲーミングノート
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
1 : 2023/11/04(土)20:47:32 ID:fDnt8qbdd
出張族なのでコンパクトでパワフルなノート探してるんだが
オススメない?
"

2 : 2023/11/04(土)20:47:47 ID:HlfJ1+wa0
Unityも動くしいいよ

 

3 : 2023/11/04(土)20:48:25 ID:fDnt8qbdd
>>2
快適にゲームできるノート探してるんだが

 

5 : 2023/11/04(土)20:48:47 ID:HlfJ1+wa0
>>3
だからできるっつの

 

9 : 2023/11/04(土)20:50:48 ID:fDnt8qbdd
>>5
??
それはゲームなの?
Ark?くらい動く機動性のある端末欲しい

 

15 : 2023/11/04(土)20:55:35 ID:HlfJ1+wa0
>>9
今のアークはUnrealEngineで作られてるから無理
前のやつはできるよ

 

4 : 2023/11/04(土)20:48:43 ID:qHQzULtC0
重い
筐体も重いし電源も重い
出張用途ならアカン

 

7 : 2023/11/04(土)20:49:47 ID:fDnt8qbdd
>>4
そなの?
出張用途に重量重いのは
嫌なんだが

 

11 : 2023/11/04(土)20:53:08 ID:qHQzULtC0
>>7
全部車で済むなら気にならないだろうけど電車と歩きでウロウロするならやめといたほうが良いと思うよ

 

14 : 2023/11/04(土)20:55:04 ID:fDnt8qbdd
>>11
電車乗らない
基本車
徒歩するならiPad Proある

rozとか気になる

 

6 : 2023/11/04(土)20:49:00 ID:RtChYON20
エイリアンウワァーってやつとか強そう

 

8 : 2023/11/04(土)20:50:36 ID:qHQzULtC0
エイリアンウワァーの18とか持ち歩いてるやついたら笑ってしまうわ

 

10 : 2023/11/04(土)20:51:25 ID:fDnt8qbdd
>>8
ビジホに据え置きなら
誰にも笑われないよね?

 

12 : 2023/11/04(土)20:54:45 ID:5NS+xI1q0
そんなに外でゲームしたいならタブレットかSwitchか携帯型ゲーミングでいいだろ

 

19 : 2023/11/04(土)20:56:26 ID:fDnt8qbdd
>>12
うーん
出張先で使えるデスクトップ並なノートを探してるんよ
部屋に年300日以上いないから
ノートでパワフルなの欲しい

 

13 : 2023/11/04(土)20:54:48 ID:dFBRmVfx0
ROGエイライはどうよ?
ノートPCより少し性能下がるけど少し軽いはず

画面小さいけどPCとしても使えるんだが

 

16 : 2023/11/04(土)20:55:36 ID:3KNncqpd0
ぶっちゃけあっという間に壊れるからな
精密機器なんだよ
そもそも壊れたら英語で問い合わせる必要性がある
日本メーカーのように日本語で説明されててもサポートは外国だからな
壊れたら英語出来ない限り諦めるしか無い

 

20 : 2023/11/04(土)20:58:09 ID:fDnt8qbdd
>>16
ノート耐久低いよね
国産でノートでゲーム出来て4030?くらいのないよね

 

17 : 2023/11/04(土)20:55:55 ID:HlfJ1+wa0
UnrealEngineで作られてるゲームはできないと思っていい

 

22 : 2023/11/04(土)20:58:36 ID:fDnt8qbdd
>>17
情報ありがとう
調べてみる

 

21 : 2023/11/04(土)20:58:35 ID:ETE6laKB0
デスクトップ並みのがノートサイズに収まって問題なく動作するならデスクトップサイズは不要だろ

 

25 : 2023/11/04(土)21:02:11 ID:fDnt8qbdd
>>21
デスクトップ並のノートを探してる

 

23 : 2023/11/04(土)20:59:38 ID:3lyWGKwX0
この手のスレにはノートは壊れるだの、本体重たいだの言う奴らが湧くから
実際にゲーミングノートを何台か買った俺の答えなんだけど
実際に長持ちせずに壊れるし実際に重たいから買っても持ち歩くのしんどいし
やめといたほうがいい。
スマホゲームでもしてろ
あと、ビジホの壁付テーブルでFPSとかしたらまじ隣に響く

 

24 : 2023/11/04(土)21:01:29 ID:fDnt8qbdd
>>23
重たいっていうのは重量の話?
車移動だから気にしないんだが
でも部屋移るごとにデスクトップ移設も
なんだかなー思う
騒音は気にしない

 

26 : 2023/11/04(土)21:02:17 ID:snv7bbf60
リモートでええがな

 

28 : 2023/11/04(土)21:03:08 ID:RtChYON20
別に箱置くかどうかだけなんだしデスクトップ+モバイルモニタでいいだろ

 

32 : 2023/11/04(土)21:06:14 ID:fDnt8qbdd
>>28
長期ならいいんだが週に何回も移動するなら
面倒よね

 

29 : 2023/11/04(土)21:03:49 ID:t3G/nRIe0
ギガバイトのやつ数年使ってたけどまぁ良かったよ
結構持ち歩いたせいでファンがズレたのかガリガリブルブルなるようになったけど
保証期間内だったし公式に問い合わせたら2週間くらいで無償修理してくれた
それ以外には故障起きてない
雑に使わなきゃ不可逆な壊れ方はしない

ただデスクトップも買った今比べると、すぐ暑くなるしファンは正常でもうるさい

 

30 : 2023/11/04(土)21:04:17 ID:DaQkfdx/M
典型的馬鹿でワロタ
勝手に買ってろ

 

34 : 2023/11/04(土)21:07:12 ID:fDnt8qbdd
>>30
批判だけのバカレスはいらないので
さよなら

 

31 : 2023/11/04(土)21:04:34 ID:DlC4FlZa0
ノートで出来そうなゲーム遊べば

 

33 : 2023/11/04(土)21:06:45 ID:3lyWGKwX0
重量が重たいのはそうだけど
デスクトップ並なんてことは絶対むり。
ノート向け最新世代のCPUとGPU入ってても
何世代も前のミドルくらいしか出ない。

 

35 : 2023/11/04(土)21:08:18 ID:fDnt8qbdd
>>33
RoZの外付けなんたらでも無理?

実はあれが欲しいのよ

 

36 : 2023/11/04(土)21:11:10 ID:fDnt8qbdd
>>35
ROG?だっけか
ラップトップでゲームて
デスクトップには勝らずとも劣らない
のかなと
意見ききたかった

 

37 : 2023/11/04(土)21:13:00 ID:62oVNu8Y0
激重ゲームをやると発熱がヤバいのと、ノートといっても若干大きくて重いので手軽に持ち運べべるかというと微妙
でも大体のゲームは快適にプレイできるし、持ち運びが可能というのは魅力的

 

39 : 2023/11/04(土)21:15:56 ID:62oVNu8Y0
俺は出張が多いのでゲーミングノートを買った
最近やってるゲームはGTA4とFallout3とスト6だけど、この辺は全く問題なく動く(画質最高設定で余裕)
BF4をやった時、動作は全く問題なかったけど本体が結構熱くなったのでやめた

 

42 : 2023/11/04(土)21:25:14 ID:fDnt8qbdd
>>39
おおお
どれくらいのスペックのノートです?
参考にしたい

 

44 : 2023/11/04(土)21:55:28 ID:62oVNu8Y0
>>42
ガレリアのGCL2060RGF-Tってやつ
3年くらい前のやつだから、今だったらもっといいのが沢山あるだろうね

 

40 : 2023/11/04(土)21:16:11 ID:LpL40K2x0
放熱の音が怖い
ヒイィィィィィィィン!!!

 

引用元: ゲーミングノートってどうなの?

タイトルとURLをコピーしました