【悲報】バンド業界、深刻なドラマー不足になってしまう。ぼざろがヒットしたのに何故……

ニュース
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
1: 名無しのアニゲーさん 2023/11/18(土) 19:42:56.84 ID:XbXxc6VP9
no title


https://news.yahoo.co.jp/articles/0a7dc6489e25a1ff1033879bb5c2dec7073ce6f5

しかし、ドラム関連のアイテムはいずれもランクインしていない。バンドを組もうと思った時、ギターやベースが簡単に見つかる一方、ドラマーが見つからない現状に納得感を与えてくれるランキング結果だった。

もちろん、ドラムは他の楽器と比べて買っても置く場所に困る。加えて、家で練習するにしても防音の観点から、同居人や近隣住民に気を配る必要があり、気軽に始めにくいことがドラマー不足の主要因だと思う。ただ、そういった要因と一旦置いておいて、なぜドラマーが不足しているのかを考察したい。

まず2022年10月から放送され、人気を集めたアニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』の影響が考えられる。本作の主人公で、ギターが上手な女子高生・後藤ひとり(通称:ぼっちちゃん)に憧れてギターを購入する人は少なくなかった。ただ、『ぼっち・ざ・ろっく!』同様にバンドブームを巻き起こした『けいおん!』の1期が2009年に放送された時、ドラマー不足はあまり起きなかったと記憶している。

『けいおん!』は主人公が平沢唯だったが、各メンバーにバランスよくスポットライトが当たっていた。一方、『ぼっち・ざ・ろっく!』はぼっちちゃんをメインに映しているため、ギターを買う人が増えているのだろう。

(略)

タイトルとURLをコピーしました