FF7Rみたいにドラクエ3のリメイクも作って欲しい

FF7R
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
1 : 2023/11/19(日)17:00:14 ID:xhiLA+ZS0
2DHDじゃなくてオープンワールドでさ
"

19 : 2023/11/19(日)17:35:14 ID:cdo6e2oEr
>>1
だからスクエニですらオープンワールド作れんのに無理だっつに
スクエニが全力尽くしてもFF15みたいなのが限界すよ
あれのDQ3版で満足なの?

 

2 : 2023/11/19(日)17:08:20 ID:wlaOa6Ck0
OWにできるのはDQ1が限界では?
それ以降は3Dにするだけでまるで別物になるし
OWである必要性がどこにも無い

 

3 : 2023/11/19(日)17:10:41 ID:5L6Hm5ax0
今のに3年かかってるのに20年くらい待つ気か?

 

4 : 2023/11/19(日)17:11:14 ID:Gpkw48le0
ジジイがうるさくて変えるの無理だし
ドラクエ3はジジイ以外に売れないし

 

5 : 2023/11/19(日)17:13:46 ID:wlaOa6Ck0
>>4
PSにしろswitchにしろ、ジジイが相当数いる筈だが、ミリオンは難しいかと

アレはジジイ相手にも売れないシロモノになってる

 

6 : 2023/11/19(日)17:16:13 ID:btEsNjqoa
地球儀をリアルに作ったら何部作になるのやら

 

9 : 2023/11/19(日)17:20:13 ID:wlaOa6Ck0
>>6
規模的にはDQ11世界よりは狭いから、
3D作るだけならそこまで無理な話では無い

それを作ったところで面白さを混ぜ込めないだけで

 

17 : 2023/11/19(日)17:33:59 ID:ns1rAdTk0
>>9
DQ11はアリの巣じゃん
あれでDQ3は表現するのは無理

 

8 : 2023/11/19(日)17:19:40 ID:4aBxjiwa0
DQ3Rはアリアハンのある島から出るまでで、次回以降にデータを引き継ぎません
誰が買うんだよ

 

10 : 2023/11/19(日)17:22:28 ID:zPRJXtyr0
DQ8が2Dのドラクエ2ぐらいの広さなんだっけ?
オープンワールド化で手間もかかるし予算出ねえだろ

 

13 : 2023/11/19(日)17:28:46 ID:Gl34t9vb0
船着き場も限定されて窮屈な冒険になりそう

 

14 : 2023/11/19(日)17:29:20 ID:PK4XzVQf0
ブレワイみたいなDQ1作ってほしい

 

15 : 2023/11/19(日)17:32:56 ID:dJlQN/tj0
ドラクエ8のフィールドスクエニゲーの中ではもっと評価されてもええと思うんだけどなぁ
昔ながらのドラクエっぽいフィールドをうまく3Dで作れてたし、広さも冒険してる感も感じられた
なぜかドラクエおじさんには評判よくないんだよな

 

39 : 2023/11/19(日)18:56:53 ID:/YDv2luO0
>>15
フィールド良かったな
正当進化に思えた

 

16 : 2023/11/19(日)17:33:02 ID:oPADV1Fn0
妄想するのは自由だけど、そのドラクエ3は何分作で完結するまで何年かかるの?

 

18 : 2023/11/19(日)17:34:18 ID:+91+uFTa0
ドグマとかインアンみたいに動く仲間を連れていきたい

 

20 : 2023/11/19(日)17:36:06 ID:lLjueQNW0
リアル系に向けるとおんな戦士とか規制されまくるぞ

 

25 : 2023/11/19(日)17:58:28 ID:WrW3edip0
>>20
改めてみると肌面積広すぎて草なんよ
とても敵の猛攻に耐えられそうにないw

 

22 : 2023/11/19(日)17:44:04 ID:XdnQJMXaa
分割ゲーム
引継ぎありません
ルイーダの酒場ありません
最初からレベル上げして下さい

 

23 : 2023/11/19(日)17:56:12 ID:zSvtpjKN0
そもそもドラクエ1の時点で3Dじゃ無いだけで内容はオープンワールドに近かったと思う、行こうと思えば色々な所に順番をすっ飛ばして行けたし。
敵の強さである程度の範囲は決まってはいるけど。
2も船を手に入れたら結構自由に色々と行けた気がする。
イベントを起こさないとシナリオが先に進まないのはグラセフやレッドデットリデンプションも同じだしな。
マップを歩いていてランダムで人が魔物に襲われている場面に遭遇したりする事は無いけど、かと言ってそんな要素を増やしても大してドラクエが面白くなる事に結びつかない気がする。

 

24 : 2023/11/19(日)17:56:47 ID:oPADV1Fn0
よしんばマップを作れたとしても絶対面白くないと思う
探索要素もクソもないドラクエみたいな古典的RPGのマップを広くしたところでただただ移動が怠いだけだろ
ゲームデザインを丸ごと変えるならそれはドラクエ3じゃなく完全新作でやるべき

 

27 : 2023/11/19(日)18:00:58 ID:+91+uFTa0
ドラクエなんか村の事件やらがクエストみたいなもんだしオープンエアー向きだよ

 

31 : 2023/11/19(日)18:22:43 ID:fcxR2Cu30
堀井にやらせたら20年かかるぞ

 

35 : 2023/11/19(日)18:45:15 ID:wlaOa6Ck0
>>31
エニックス都合で選んでるデベロッパ次第なのよ

 

34 : 2023/11/19(日)18:43:14 ID:r+E/FprO0
ビルダー3がdq3の3D化の第一歩だったんだが

 

36 : 2023/11/19(日)18:46:39 ID:HdRM3zoo0
2DのRPGて本当は国の中に町がたくさんあって街の中には建物や人があふれていてってのを主人公に関わりがあったものだけを記号で省略して表示してる
リアル等身になったRPGの多くは表現の都合で一地域を舞台にする事が多い
ドラクエは世界旅にこだわった為に記号をそのまま立体にしたチープさがあり世界が箱庭に見えて逆にスケール小さく感じる

 

37 : 2023/11/19(日)18:50:36 ID:wlaOa6Ck0
>>36
抽象化したソレをリアルと仮定してシュールに表現したのがドラクエ4コマなんかのジョークネタのはずが
そういう世界だ!と表現変えても踏襲しちゃってるのがアホすぎよね

 

40 : 2023/11/19(日)18:58:40 ID:5qPeoNMx0
今のスクエニに作らせてまともなものが出来るとは思えない

 

43 : 2023/11/19(日)19:01:19 ID:Qw8Dx9VL0
面白いタイトルを温存してるつもりなんだろうか
何年、温存するんだよw

 

46 : 2023/11/19(日)19:05:47 ID:cYsTc5nG0
ドラクエを街のスケールに合わせてマップ広げるだけでオープンワールドになるんか?

岩山とかでガチガチに区切れられてるけど良いの?

 

47 : 2023/11/19(日)19:06:34 ID:foLo7npH0
制作の流れが単に分業システム化されてないで、
昔ながらの堀井雄二の手作り感覚(紙ベースで世界観やシナリオをまず構築とか)
でやってるから時間掛かってるってところだろうよ

 

50 : 2023/11/19(日)19:16:33 ID:TRpBJbMT0
8は良いけどカメラが近くて酔いやすいね

 

53 : 2023/11/19(日)19:28:57 ID:+CsVB4S40
スクエニ自体がユーザーの足元を見る会社だから気に食わないという点もあるな
批判されなきゃエスカレートして宗教団体並みに信者から搾り取るつもりだぞ

 

57 : 2023/11/19(日)19:46:48 ID:tpMvylLj0
声が付いたら早見早織とか花澤香菜とかねじ込んで来そうだからやめて欲しい

 

72 : 2023/11/20(月)05:20:50 ID:ls0klsCG0HAPPY
>>57
7Rの方でティファの早見・エリアスの花澤
だったらちょっと見たかった

 

59 : 2023/11/19(日)19:55:23 ID:pJfgMf200
そもそも
ドラクエ3はオープンワールドだろ

 

60 : 2023/11/19(日)20:02:06 ID:CmTtmtzZ0
ドラクエ11ぐらいのキャラの大きさに合わせて
ドラクエ3のマップで3Dのオープンワールド作ったら
開発費100億じゃ足りんな

 

62 : 2023/11/19(日)20:17:09 ID:foLo7npH0
キャラバンハート並みに職業増えんかな

 

84 : 2023/11/20(月)16:24:04 ID:+wE8eDqA0HAPPY
>>62
職業増えるし特技も実装されてしまいに仲間キャラ喋ると思うわ
そこまでやってるから時間かかってるんじゃない

 

63 : 2023/11/19(日)20:23:00 ID:bu4aBx200
FF7Rは一本道ムービーゲーだけどな

 

64 : 2023/11/19(日)21:44:16 ID:2ltPHjYz0
ここまでドラクエヒーローズ無し
あのエンジン再利用して3のマップ作ればいいんじゃね

 

65 : 2023/11/19(日)22:29:39 ID:856mOeXF0
HD2Dとかいうくそごみでもあんなに開発遅いからな
もはや無理だよ

 

67 : 2023/11/19(日)23:56:35 ID:8YaivCUT0
ドラクエ10みたいなエリア制で良いんじゃないかな
完全OWは難しいべ

 

70 : 2023/11/20(月)03:41:02 ID:zZy6c8FS0HAPPY
え、もういいよ
ドラクエ3は

 

71 : 2023/11/20(月)04:20:10 ID:2h8+IYj40HAPPY
そんなこと言ったって期待してるのじゃ👮

 

74 : 2023/11/20(月)07:49:59 ID:RMvDHMne0HAPPY
FF7Rみたいにって言うけど、あれ一本道のストーリードリヴンだぞ
というかあんなグラフィックだとそういうのしか作れんのだろ

 

77 : 2023/11/20(月)09:11:16 ID:v/BXWXwy0HAPPY
3Dにした時点でクエストクリアしたり新しい乗り物を手に入れないと進めなかった地形をどうするか?って問題が発生する

 

78 : 2023/11/20(月)09:15:30 ID:dRAPvH+60HAPPY
別ゲーになるからドラクエ3である必要がない
なら新作作ったほうがいい

 

80 : 2023/11/20(月)12:25:58 ID:QNPz4lmn0HAPPY
フィーラー出てきそう
でも出てくる程のストーリーはないか

 

83 : 2023/11/20(月)15:59:06 ID:Pbp5+aUO0HAPPY
3の良さは仲間キャラの背景が無いトコ

 

87 : 2023/11/20(月)20:32:22 ID:dvDO6wH+0HAPPY
DQ3だと一番作り込みたいムービーがいらないしな

 

88 : 2023/11/20(月)20:33:54 ID:uG6Jsg2F0HAPPY
DQ12がスカイリムみたいなプンワーだから無理だな

 

引用元: FF7Rみたいにドラクエ3のリメイクも作って欲しい

タイトルとURLをコピーしました