マンガやアニメの「伏線」←これを回収しろと騒ぐ勢力って必ず湧くよな

漫画・アニメ・テレビ・映画
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
odoroku_20220305105459fea.jpg



1: 名無しさん 2023/11/25(土) 21:05:43.55 .ID:GYkyOlrI0
伏線なんて放棄してナンボ
伏線の回収ばかり気にしてると後半がそればかりで意外性もなくめちゃくちゃつまらなくなる
その時その時のライブ感が1番大切


2: 名無しさん 2023/11/25(土) 21:06:20.53 .ID:GYkyOlrI0
ワイが言いたいのはそれだけ


3: 名無しさん 2023/11/25(土) 21:06:43.35 ID:wTTpjqbA0
伏線回収鳥肌たった!を期待する向きが多過ぎるよね


4: 名無しさん 2023/11/25(土) 21:06:48.42 ID:rw91Ida30
おるw


5: 名無しさん 2023/11/25(土) 21:06:51.70 ID:AIUP9vEh0
そうだねー
さすが漫画評論家さん


6: 名無しさん 2023/11/25(土) 21:07:17.33 ID:wTTpjqbA0
マンガに限らず映画やドラマ、小説でもそうだよ


7: 名無しさん 2023/11/25(土) 21:07:29.31 ID:KIyJqsI60
分かるけど進撃は回収しまくってて面白かった
ただ整合性重視しすぎると普通はつまらなくなるのは分かる


8: 名無しさん 2023/11/25(土) 21:07:31.17 ID:H8P3qjVB0
ただの匂わせを伏線って言いたがる奴もいるし伏線って言ってるやつに限ってYou Tubeの考察動画参考に思考したふりしてるだけやろと思う


10: 名無しさん 2023/11/25(土) 21:08:42.83 ID:O010SuSj0
作品によるおじさん「作品による」


11: 名無しさん 2023/11/25(土) 21:09:22.95 ID:3w3cSUo0M
これ漫画家の言い訳らしいな


12: 名無しさん 2023/11/25(土) 21:09:39.62 ID:xUGwlce60
ワンピのクジラのことおいてって全滅した海賊団が後から出てきました、みたいなのを伏線って呼ぶようになったのはワンピ信者のせいだと思う


51: 名無しさん 2023/11/25(土) 21:46:51.14 ID:DCIrPqUr0
>>12
ガイモンさんがいた海賊団もいずれ出てくるかな


13: 名無しさん 2023/11/25(土) 21:10:27.94 ID:iErIrBpO0
伏線よりもライブ感よ


14: 名無しさん 2023/11/25(土) 21:11:25.88 ID:Tv6cVmBT0
露骨に匂わせたなら何かやれよとは思う


15: 名無しさん 2023/11/25(土) 21:12:28.89 ID:S5uw9vQp0
何でもかんでも「伏線すげー」って言ってる奴も大概やろ
彼方のアストラで散々見た


16: 名無しさん 2023/11/25(土) 21:12:32.16 ID:eYu8THxR0
回収されなきゃそもそも伏線にならないんだよおじさん「回収されなきゃそもそも伏線にならないんだよ」


17: 名無しさん 2023/11/25(土) 21:12:52.01 ID:ylXzzppq0
わかる
評論家気取りのアホは黙っててほしい


18: 名無しさん 2023/11/25(土) 21:16:02.66 ID:fq4nGHcq0
センスだけで魅せられるのは若い天才だけ
凡人は手堅くまとめとけ


19: 名無しさん 2023/11/25(土) 21:16:12.27 ID:SqfsaBVJ0
とりあえずノリで伏線散りばめておいて使えそうなら回収していくスタイルでいいと思う


20: 名無しさん 2023/11/25(土) 21:17:43.45 ID:vT8k7AYz0
あれ結局なんやったん?て考えるのも楽しいよな


47: 名無しさん 2023/11/25(土) 21:42:26.30 ID:IWFkFnUId
>>20
これ
全部答えださんでもええわ


21: 名無しさん 2023/11/25(土) 21:18:01.89 ID:SAtE7U2v0
ワンピの仲間の印みたいにライブ感で伏線回収したらいいやろ


22: 名無しさん 2023/11/25(土) 21:18:53.31 ID:38lTGLXua
まあ伏線回収ばっか気にしてるやつはうざいよな
伏線を見事全て回収した作品て綺麗だけど
それが良いというとまた別の話


24: 名無しさん 2023/11/25(土) 21:20:50.72 ID:DQlYWtbe0
>>22
明らかに気になる伏線を置くのは作者が下手だから
さり気なく記憶の片隅に残る様な伏線にするべき


23: 名無しさん 2023/11/25(土) 21:19:12.36 ID:w6Gv3y4f0
伏せてあるから伏線なのであって
この伏線がすごい!みたいに言い出したらもう伏線でもなんでもないよな
忘れてた設定を回収しただけ


25: 名無しさん 2023/11/25(土) 21:21:39.15 ID:Z0qySN9N0
ばらまくだけなら誰でも出来るからな


26: 名無しさん 2023/11/25(土) 21:21:58.66 ID:hPDC+DiXM
使わないなら最初から出すなよ


タイトルとURLをコピーしました