DQ1オブザワイルド←これいつかは作るべきなの?

ドラクエ1
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
dq1-yusha.jpg



1: 名無しさん 2023/11/26(日) 17:05:12.86 .ID:mhBctVH90
まあスピンオフやリメイクの枠なら出てもいいかな
ただDQ13や14がこれですって言われたら反対する


2: 名無しさん 2023/11/26(日) 17:21:37.49 ID:hz2qkuRQd
外伝レベルの予算で出来ることじゃないがな
中途半端にオープンワールドに手を出すとトレジャーズに毛が生えたものにしかならない


4: 名無しさん 2023/11/26(日) 17:27:01.48 ID:6za9idVZ0
剣神にビルダーズにと新約DQ1は既に2回もやってる


8: 名無しさん 2023/11/26(日) 17:56:08.31 ID:qNjXARCi0
ブレワイは初代ゼルダのように、各一エリアの中に何かあるようにゲームをデザインしてる
でもドラクエ1にはそれが無かった。根本的に思想が違う


10: 名無しさん 2023/11/26(日) 17:56:55.57 ID:XURdU5o20
オブリビオンDQ1はいつでるんだよ。


13: 名無しさん 2023/11/26(日) 18:13:40.51 ID:0Ju+C9G70
5年経ってトレジャーズ出してるようじゃ100年経っても無理


16: 名無しさん 2023/11/26(日) 18:25:30.64 ID:/fqoIJ+r0
いつの日か本当の天才が現れてフロム宮崎のようなそいつ1人が総指揮するなら
今のスクエニにやらすとフォースポークンだから


18: 名無しさん 2023/11/26(日) 18:30:11.43 ID:6za9idVZ0
>>16
そういう人材がいるなら新規IP手掛けさせた方が良くね?
別にコマンド式RPGの需要がなくなったわけでもないのに
FFやDQの本編のジャンル変更をやらせたらせっかくの人材を潰すだけ


17: 名無しさん 2023/11/26(日) 18:28:59.26 ID:wTdlqasP0
これ作るなら任天堂にDQの版権渡した方が早いと思う


20: 名無しさん 2023/11/26(日) 18:41:55.68 ID:1vePyNdq0
>>17
任天堂は版権はイラネ、優秀な開発チームやディレクターにノウハウ活かして欲しい

という方針だから、その話自体があり得ない

同じくあり得ない話としては、
任天堂にドラクエナンバリングの外注デベロッパー下請けやらせる方が実現としてはまだ


タイトルとURLをコピーしました