ロックマンシリーズ好きなやつ来い

シリーズ
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
1 : 2023/11/26(日)00:28:05 ID:tbTUSM1u0
好きなナンバリング教えて
無印以外でもいい
俺は4と9
"

2 : 2023/11/26(日)00:28:48 ID:EYtlIYWu0
ワイリーナンバーズ?
フォルテ

 

3 : 2023/11/26(日)00:29:23 ID:tbTUSM1u0
>>2
難しいけど好き

 

4 : 2023/11/26(日)00:29:33 ID:HY8HWApI0
俺はロマサガ3が好き

 

5 : 2023/11/26(日)00:30:04 ID:CKvQBO3A0
無印2~4と9
X1~4

 

6 : 2023/11/26(日)00:30:54 ID:tbTUSM1u0
>>5
3も割といい

 

7 : 2023/11/26(日)00:31:33 ID:+M5Xv1380
ゼクス面白かった

 

14 : 2023/11/26(日)00:37:31 ID:CtEG/ae20
>>7
ゼクスは実質四天王とオメガ操作できたってのがいいよな
代わりにナビゲーションがナビゲーションしてなくて初見迷子になったけど

 

8 : 2023/11/26(日)00:31:41 ID:CtEG/ae20
無印←8
X←4 8 コマミソ
ゼロ←2 3 渋二次創作の漫画
ゼクス←無印
DASH←無印
エグゼ←3 6 鷹岬漫画版
流星←3
ガラケーアプリソシャゲスマホゲー←DIVE

はい

 

9 : 2023/11/26(日)00:31:46 ID:x1TD9ibN0
1と2やな
なんか3から急にワイリーロボがおかしくなった気がするわ

 

18 : 2023/11/26(日)00:39:21 ID:CtEG/ae20
>>9
ドクロマーク全面に押し出してくるようになったのその辺だったか

 

10 : 2023/11/26(日)00:32:00 ID:SkqoYgKI0
X4とDASH
しかやったことない

 

19 : 2023/11/26(日)00:39:50 ID:CtEG/ae20
>>10
DASHは付属のダイジェスト版から入ったクチかな?

 

11 : 2023/11/26(日)00:32:09 ID:E1YLaVisr
ロックマンは7 8がすき
ロックマンXは1と6

 

22 : 2023/11/26(日)00:40:22 ID:CtEG/ae20
>>11
X6好きって珍しいな
まあ俺も嫌いでは無いけど

 

12 : 2023/11/26(日)00:32:25 ID:6moWXH7j0
DASH

 

23 : 2023/11/26(日)00:40:44 ID:CtEG/ae20
>>12
DASHいいよね

 

13 : 2023/11/26(日)00:37:03 ID:7sb2Pdx30
単にロックマンといえばXは除くだろ普通は

 

15 : 2023/11/26(日)00:37:55 ID:E1YLaVisr
>>13
お前の普通を押し付けんな!

 

16 : 2023/11/26(日)00:39:05 ID:7sb2Pdx30
>>15
お前の意見を押し付けんな

 

20 : 2023/11/26(日)00:40:05 ID:E1YLaVisr
>>16
反論が無理矢理でワロタ

 

17 : 2023/11/26(日)00:39:14 ID:tbTUSM1u0
11はどう?
bgmとかグラフィック良かったけど

 

26 : 2023/11/26(日)00:42:38 ID:CtEG/ae20
>>17
悪くはないしいいと思う

ただ歴代でも難易度がやや中の上のレベルなのと1ステージが長いのは人を選ぶかな?

 

21 : 2023/11/26(日)00:40:11 ID:afi9tTwz0
ボスは2が好きだけど操作性はチャージとスライディングできる4以降が好き

 

29 : 2023/11/26(日)00:43:20 ID:CtEG/ae20
>>21
わかりみ

チャージとスライディングはやっぱり欲しい

 

24 : 2023/11/26(日)00:40:46 ID:CKvQBO3A0
X7とアドベンチャーと未来からの挑戦状
どれが一番好き?

 

31 : 2023/11/26(日)00:44:24 ID:CtEG/ae20
>>24
その中なら断トツでX7のがマシでは?

 

28 : 2023/11/26(日)00:43:20 ID:jW3ge+KV0
EXE4

 

35 : 2023/11/26(日)00:46:25 ID:CtEG/ae20
>>28
累計20周しますた

 

30 : 2023/11/26(日)00:44:13 ID:afi9tTwz0
マリオメーカーみたいにロックマンメーカーでないかな
PSPのロックマンロックマン好きだったのに

 

33 : 2023/11/26(日)00:45:41 ID:tbTUSM1u0
>>30
海外ファンが作ったmegaman makerというのはある

 

37 : 2023/11/26(日)00:46:53 ID:afi9tTwz0
>>33
へええ

 

34 : 2023/11/26(日)00:46:10 ID:3rKrOFDo0
響ミソラたん!!!

 

40 : 2023/11/26(日)00:48:37 ID:CtEG/ae20
>>34
国民的青タヌキの歓声が聞こえる聞こえる

 

36 : 2023/11/26(日)00:46:52 ID:FQWhNr9i0
2の完成度が頂点

 

42 : 2023/11/26(日)00:49:32 ID:CtEG/ae20
>>36
知名度で言えば確かに

 

43 : 2023/11/26(日)00:49:33 ID:+M5Xv1380
ゲーセンにあった格ゲーの奴好き

 

45 : 2023/11/26(日)00:51:08 ID:CtEG/ae20
>>43
パワーバトルファイターズでニコイチでやられてたやつな

 

44 : 2023/11/26(日)00:49:53 ID:jp5gg4WF0
Xは6でクソムズくなってやめた

 

46 : 2023/11/26(日)00:52:26 ID:CtEG/ae20
>>44
わかりみ

ムズいというより理不尽というかストレス溜まるステージは多かった記憶一応操作キャラのパワーインフレ度合もシリーズ随一ではあるんだがそれを見越してもな設計多かったし

 

48 : 2023/11/26(日)00:54:28 ID:kkmURluj0
ロックマンDASH3はよ

 

50 : 2023/11/26(日)00:57:59 ID:CtEG/ae20
>>48
無理でしょ

作れる人がいなさそうだし
今のカプはSFバイオモンハン屋なとこあるし

 

51 : 2023/11/26(日)01:09:52 ID:skliib0a0
ゼロ1234
やっぱりセイバーもって残像ダッシュが楽しい

 

53 : 2023/11/26(日)01:16:12 ID:CtEG/ae20
>>51
ゼロは敵をバッサバッサ倒せるスピード感が癖になるよな
ストライダー飛竜1と2のいいとこ取りみたいなのがいい

 

52 : 2023/11/26(日)01:11:19 ID:e6c24+Uy0
ガッツマン

 

55 : 2023/11/26(日)01:16:36 ID:CtEG/ae20
>>52
ここは絵スレじゃないから他へどうぞ

 

54 : 2023/11/26(日)01:16:20 ID:hOvi2hYp0
3以降はスライディング移動を取り入れたせいか音楽といい挙動といいシステム変えたって感じあってイヤだったな

 

56 : 2023/11/26(日)01:18:18 ID:CtEG/ae20
>>54
そうかな?個人的にはここら辺のシステムのアプデがマンネリ感を薄めてくれて長生きした要因だと思うけどな

歩きと豆だけでも俺は好きだけどやっぱりそれだけじゃ限度はあるしなまじストーリーとかで魅せるタイプのゲームじゃないから尚更

 

57 : 2023/11/26(日)01:19:49 ID:afi9tTwz0
慣れちゃうともうない頃には戻れないよね

 

59 : 2023/11/26(日)01:23:50 ID:CtEG/ae20
>>57
実際追加要素であるスライディング(ダッシュ)によるスピード感に特化したゼロは好評だしね

 

58 : 2023/11/26(日)01:20:38 ID:skliib0a0
ロックマンエグゼは5くらいのぬるさがちょうど良かった
あとエグゼ3とか4のロックマンなんか縦に長くない…?

 

60 : 2023/11/26(日)01:26:03 ID:CtEG/ae20
>>58
言うほど5ヌルいか?何ならエグゼナンバリングの中でも4と同じぐらい最難疑惑があるような気も

あとマップグラに関しては4から一新されてるからその通りだけど戦闘グラはそこまで大差無かった気はする大幅に変わったのは6からだし

 

61 : 2023/11/26(日)01:28:02 ID:ruTkmyD+0
エグゼ4は周回めんどくせえ
50ポイント集めはまだしもスライダーパーツ3つ買うのとか

 

63 : 2023/11/26(日)01:30:14 ID:CtEG/ae20
>>61
シェードマン2戦目までのギミックも中々ダルい

 

65 : 2023/11/26(日)01:34:54 ID:9kbX38mY0
5はフォルテXXをダークインビジブルとか使わずに正々堂々やるのが楽しかった
対戦は軒並みエンジョイ勢しか周りにいなかったから接待モードでつまらんかったな

 

66 : 2023/11/26(日)01:36:39 ID:CtEG/ae20
>>65
XXは倒すの苦労したなあ

5DSでやってたから余計に

 

引用元: ロックマンシリーズ好きなやつ来い

タイトルとURLをコピーしました