戦闘が一番面白いアクションゲーム教えてくれ。和ゲー以外で。

アクション
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
1 : 2023/11/28(火)18:15:08 ID:Z+57gcdBd
1人で遊べるもので
"

2 : 2023/11/28(火)18:17:32 ID:oJLrufGIM
理由は?

 

3 : 2023/11/28(火)18:20:07 ID:Z+57gcdBd
最近海外製のゲームに手を出すようになったけど何故か長続きしない
理由を考えてみた結果戦闘がつまらないという結論に至ったので他の面白いゲームが知りたい

 

4 : 2023/11/28(火)18:22:29 ID:AuunZfeG0
自分で探せよ

 

5 : 2023/11/28(火)18:24:04 ID:CsvYFdLDd
参考までに、過去で1番面白かったアクションゲーム何よ
傾向知らずにソフト上げて否定されるのは悲しいから先に知っときたい

 

11 : 2023/11/28(火)18:28:28 ID:Z+57gcdBd
>>5
悩むけどヨッシーアイランドかDMC3SEあたりかなあ

 

20 : 2023/11/28(火)18:39:53 ID:CsvYFdLDd
>>11
動かして楽しい感じなんか?
warframeお勧めしたかったが合うかどうか難しそうだ

 

6 : 2023/11/28(火)18:24:43 ID:pvgX82HKM
バイオミュータント

教えてやったんだから今すぐ買って遊べよ

 

7 : 2023/11/28(火)18:25:11 ID:bqG9hALp0
いかに海外のゲームがつまらないかを主張したい感じのスレだと把握
何を挙げても「やったけどつまんなかった、やっぱ和ゲー最高!」みたいな感じに進めるんでしょ

 

8 : 2023/11/28(火)18:25:59 ID:e6HoJYMs0
Lies of P

 

9 : 2023/11/28(火)18:26:18 ID:VyYvVxued
ゴッドハンドやセキローなどの影響受けてたと発言しただけあってSIFUとかは洋ゲーにしてはアクションよくできてる
あと洋ゲーに期待するなら基本的にFPSだろう

 

12 : 2023/11/28(火)18:30:28 ID:wwOx2zJR0
ゴッドオブウォーかな

 

13 : 2023/11/28(火)18:33:25 ID:vtCrLhgf0
ゴーストオブツシマだな

 

14 : 2023/11/28(火)18:33:57 ID:yK+TQkUc0
ラチェクラ3

 

16 : 2023/11/28(火)18:36:35 ID:qaQMohx40
prototype

 

19 : 2023/11/28(火)18:38:46 ID:VyYvVxued
ギアーズのクリフは相当の和ゲー好きで宮本への憧れも表明してる
ギアーズはバイオ4などに影響うけてた

 

21 : 2023/11/28(火)18:45:36 ID:tRtwCdymM
上でも挙がってるけどsifuかな
アクションはどうしても和ゲーに軍配があがるからなかなかないぞ

 

22 : 2023/11/28(火)18:46:13 ID:zA5qUf/W0
アーカムシリーズ

 

23 : 2023/11/28(火)18:47:19 ID:Z+57gcdBd
ギアーズオブウォーって銃撃戦のゲームだと思ってたけどアクションゲーム的な要素も有るのか

 

24 : 2023/11/28(火)18:49:00 ID:y1HsZPAo0
ニンジャガイデン2

 

25 : 2023/11/28(火)18:49:26 ID:9ImFlJP50
ベヨネッタ3はストーリーはともかく戦闘は最高だったぞ
個人的にはNO1

 

26 : 2023/11/28(火)18:53:40 ID:VyYvVxued
ヨッシーワールドを上げてるなら横スクも楽しめるってことか
マリオ系プラットフォーマーとかくにおくん系、メトロイド系とかロックマン系、魂斗羅系とかはほとんど日本人が作らなくなったから海外インディが過去の和ゲーム要素を詰め合わせたり現代風に調整したりして西洋の現代ゲーマーにも注目集めてる
セレステ、カップヘッド、ホロウナイト、タートルズなどなど他にもあるが、どれも高評価のようだ

 

27 : 2023/11/28(火)18:55:18 ID:tRtwCdymM
あー、アレがあったわ
ミラーズエッジ(1)
これは洋ゲーじゃないと出てこないアクションだろうな

 

28 : 2023/11/28(火)18:55:47 ID:VyYvVxued
バイオ4の根底のアーケード精神を理解してるのがギアーズ
そうでないのがアンチャやラスアスだろう

 

29 : 2023/11/28(火)19:02:13 ID:EGVeuxSna
やっぱホライゾンだな
機械獣の部位破壊や弱点狙ってく楽しさ、オーバーライドして手懐けて機械獣同士戦わせる楽しさは他にない

 

30 : 2023/11/28(火)19:03:20 ID:Z+57gcdBd
SIFUの動画観たけど動きのバリエーションが凄いな

 

31 : 2023/11/28(火)19:05:41 ID:grHla2Glr
ninja five-o

 

32 : 2023/11/28(火)19:08:44 ID:x6huV5s2a
こんなんぶっちぎりでスリルオブザファイトだろ

 

34 : 2023/11/28(火)19:14:31 ID:SLQI+CkJ0
デッドセルズ

 

36 : 2023/11/28(火)19:17:04 ID:A0Dr5py10
Brotato

 

37 : 2023/11/28(火)19:17:09 ID:Ch03y9f+0
ガチならベア・ナックルIV
ネタならゴートシミュレーター2

 

39 : 2023/11/28(火)19:31:11 ID:bU9fPcFR0
Hi-Fi RUSH

 

41 : 2023/11/28(火)19:35:22 ID:e6HoJYMs0
>>39
それ和ゲーだぞ

 

42 : 2023/11/28(火)19:43:04 ID:TF5XfYzl0
ドンキーコングリターンズ

 

44 : 2023/11/28(火)19:56:59 ID:o4sxO+dG0
ぶっちゃけちゃうと
Bloodborne

 

45 : 2023/11/28(火)19:57:32 ID:o4sxO+dG0
和ゲー以外か
じゃあゴッドオブウォー

 

46 : 2023/11/28(火)20:00:53 ID:Z9leggqY0
Kingdom Come: Deliverance

 

47 : 2023/11/28(火)20:03:53 ID:VyYvVxued
トゥームレイダーとかPS2プリンスオブペルシャは和ゲーの影響がない本来の西洋のオリジナルアクションってこんな感じかぁって感じることができる
あとはトゥームレイダーの影響を受けてスローモーションとか導入したマックスペインとかもそう

 

48 : 2023/11/28(火)20:05:44 ID:SPrRJp5gM
和ゲー以外で戦闘が面白いものと言われたら一気に減るな
ほとんどシューターみたいなもんで近接アクションバトルって感じではないけどホライゾンとか
ローグで見下ろしでもいいならハデスとか
新ゴッドオブウォー1、2挙げようかなと思ったけどあんまりバトル自体は面白いと思ってやってなかった

 

49 : 2023/11/28(火)20:07:02 ID:OAR1sKmdd
洋ゲーのアクションは大味だよ

 

50 : 2023/11/28(火)20:10:22 ID:VyYvVxued
ここであがってるホライゾンですらモンスターハンターから影響受けてると開発者が話してるしな
逆に日本はFPSとかは作れないのかもな

 

51 : 2023/11/28(火)20:12:23 ID:58rYmA7e0
SIFU
洋アクション自体が少ないから他に思いつかん

 

52 : 2023/11/28(火)20:12:30 ID:xwwge6/K0
リターナル
このゲームより操作性の良いTPSを知らない

 

53 : 2023/11/28(火)20:18:01 ID:r7MU5DkH0
リターナル結構いい噂聞くからやってみたいな

 

54 : 2023/11/28(火)20:31:29 ID:WsdL1Y6U0
キングスフィールドだな
最初謎だったけど、斬りながら下がるってアクションを覚えて神ゲーになった

 

55 : 2023/11/28(火)20:37:01 ID:k46K2hAZ0
洋ゲーってアクション弱いだろぶっちゃけ

 

57 : 2023/11/28(火)21:03:06 ID:Em+g+tc/0
sihuはこれこそシェンムーのバトルだったらなあと思ったわ
シェンムー3のバトルは本当に酷かったからな

 

58 : 2023/11/28(火)21:07:20 ID:kES3t51d0
和ゲーのアクションにあって洋ゲーのアクションに無いものって、
和ゲーのファミコン時代からのアクションに独特の重みがある事だと思うわ、スーパーマリオのあの絶妙な重量感
その伝統がモンハンとかソウル系にも伝わってるんだと思っ

 

59 : 2023/11/28(火)21:16:46 ID:sRCTnT7z0
3Dは和ゲーだけど2Dだと洋ゲーの方がマシな気がする

 

60 : 2023/11/28(火)21:24:13 ID:LBgvF80z0
デジボク地球防衛軍

 

61 : 2023/11/28(火)21:25:30 ID:grHla2Glr
アーコン
分かる人居るかな

 

62 : 2023/11/28(火)21:31:33 ID:y8eWeklM0
アーコンってチェスみたいなものだと思ってた

 

63 : 2023/11/28(火)21:32:40 ID:f5hAlCf50
ori、セレステは面白かったな
ローグライトだけどハデスも

 

65 : 2023/11/28(火)22:04:31 ID:eBOcv1Mc0
原神

 

67 : 2023/11/28(火)23:41:35 ID:LDjdFRfVd
ないなあ

 

69 : 2023/11/29(水)00:50:12 ID:ONMT6S1od
DMCシリーズなら4SEと5のが出来良かったよ戦闘だけなら

4SEはステージの構成が終わってるから面白いのはBPだけだけどね
5は色々進化してるけど4SEのガーフラみたいなキチった動きが出来ないのがちょっと物足りないけどね

 

70 : 2023/11/29(水)01:02:47 ID:ONMT6S1od
ベヨネッタはDMCとニンジャガとくらべるとちょっと落ちる
バッドマンシリーズも熱狂的なファンいるけど、実質システム同じ感じのスパイダーマンのが俺は羽出で好き
ただこれらはDMC、ニンジャガと比べると正直物足りない感じ

てか戦闘の面白さだけで言うと格ゲーも馬鹿面白い
スト系の地味なのと、マブカプ的なインフレしたのとの両極端なゲームはあんまりだけど、中間のギルティとかUNIみたいなゲームだと格ゲーの戦闘は馬鹿面白い
敵の歯応えがありすぎてやり込みがいがありすぎるねんな
いくらでも覚えて強くなれるからめっちゃ面白い
プロゲーマーとかと出会うとボス戦って感じでドーパミンとかめっちゃ出る

 

71 : 2023/11/29(水)01:13:25 ID:ONMT6S1od
って和ゲー以外かよ!!!
洋ゲーの戦闘面白いやつ??あー、、、、、、DmCのバージルだな
ダンテはモーションゴミ過ぎて上手いやつがやってもかっこよくない

 

73 : 2023/11/29(水)01:25:17 ID:DEe+WlZB0
ベアナックル4だな
元々日本のゲームだが

 

74 : 2023/11/29(水)01:59:39 ID:IwlFfZcI0
セキロは和ゲーカテゴリか?

 

75 : 2023/11/29(水)02:10:35 ID:DfgZMRyB0
お前の好みなんか知るかよ

 

76 : 2023/11/29(水)04:20:14 ID:byixdKre0
シャンティだろ

 

77 : 2023/11/29(水)04:22:57 ID:QJ0Uq2/90
アサクリシンジケート
今なら無料

 

78 : 2023/11/29(水)04:31:01 ID:uvy7l9t+0
和ゲーでもいいならドラゴンズクラウンプロのエルフを強くお勧めするのだが...
上手い人になると同じような装備でも半分ぐらいの時間でクリアしていく

 

79 : 2023/11/29(水)04:49:06 ID:MAn97v4V0
洋ゲーだとホロウナイトが一番良かったな
思った通りに操作できるし戦闘自体も良くできてる
難易度は高すぎるが

 

引用元: 戦闘が一番面白いアクションゲーム教えてくれ。和ゲー以外で。

タイトルとURLをコピーしました