今からファイナルファンタジー初心者に勧めるならどのタイトルがベスト?

やってみたい
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
1 : 2023/12/19(火)20:19:07 ID:ihwn+EKZ0
FFらしさを知ることが出来て、他のタイトルもやってみたいと思える作品
"

2 : 2023/12/19(火)20:20:15 ID:bx7BwLKJa
FF16

 

3 : 2023/12/19(火)20:20:46 ID:7EkT1HJK0
つまり悪意があるからって事だよな?

 

4 : 2023/12/19(火)20:20:49 ID:EwqeOnzRa
4か5か9

 

5 : 2023/12/19(火)20:21:14 ID:toDkaxn40
わりとワールドオブファイナルファンタジー

 

6 : 2023/12/19(火)20:22:07 ID:ygmyY8DiM
へいっ!FFラーメンお待ちィ!(どんっ!)

 

8 : 2023/12/19(火)20:23:33 ID:BS300EHe0
未だに攻略動画が上がる5

 

9 : 2023/12/19(火)20:25:38 ID:FE/69k5F0
俺も5だと思う
別に好きじゃないけど

 

10 : 2023/12/19(火)20:25:42 ID:wy/ySdzxa
近づくな

 

11 : 2023/12/19(火)20:26:49 ID:EwqeOnzRa
1と5は良い意味で無味無臭なんだよなコレがまた

 

12 : 2023/12/19(火)20:29:25 ID:i/kDpvRo0
7からはグラフィックやムービーに拘ってFFではない
いや今のFFっていえばそうなのかもしれないが

 

14 : 2023/12/19(火)20:35:11 ID:W70saQ210
総選挙で下位だった5勧める奴ってホント声だけデカいマイノリティだよな

 

17 : 2023/12/19(火)20:36:39 ID:Sr3adn9xd
>>14
アレだけ総選挙棒振るってたのにそれは草

 

19 : 2023/12/19(火)20:38:45 ID:VSJUk8Cg0
>>17
単純にゲハじゃ5は最高傑作みたいに語られてるのに世間じゃ全然評価されてない事言ってんじゃないの?

 

15 : 2023/12/19(火)20:35:17 ID:4L4qzOuAd
シアトリズム

 

18 : 2023/12/19(火)20:38:43 ID:BfYrWb+00
どう考えても15

 

20 : 2023/12/19(火)20:40:55 ID:peR4tYCC0
ドラクエ派ワイはドラクエ勧めるで

 

23 : 2023/12/19(火)21:08:38 ID:G+Jg5mHg0
6か9か10やろな
好きなのは12

 

25 : 2023/12/19(火)21:12:35 ID:H2T82zxP0
個人的に5は大好きだけど初FFにはシステムが複雑過ぎる
そういう意味ではなんだかんだ4がジョブとアビリティの入口としては丁度いいよ

 

26 : 2023/12/19(火)21:21:14 ID:8AMz7+EE0
男に薦めるなら6
女に薦めるなら10

 

27 : 2023/12/19(火)21:21:44 ID:qjfA6XdC0
ピクリマ5
ダメならしゃーないぐらいで

 

28 : 2023/12/19(火)21:39:47 ID:9vWNsJsv0
FF9だね
問題あるとしたらエンディングが涙で見えなくなる事

 

29 : 2023/12/19(火)21:55:29 ID:lQMd02tI0
>>28
テンポは良くなったの?PS版しか知らないんだけど。
戦闘のテンポも悪けりゃストーリーのテンポもゆっくり。

サラマンダー、クイナ、ネズミとか別にいらんし

 

30 : 2023/12/19(火)22:00:19 ID:FKAkx7pv0
条件として、スマホPCで無料プレイの可能が絶対条件やろ

 

31 : 2023/12/19(火)22:01:57 ID:9fgjjlYU0
14と16以外なら

 

32 : 2023/12/19(火)22:03:45 ID:VsEH2sek0
13以前で

 

36 : 2023/12/19(火)22:19:49 ID:ODfBG8se0
普通に7か10
これ以外は逆張り

 

37 : 2023/12/19(火)22:20:20 ID:lreGSdfDd
5と9以外は今更やる価値無し

 

38 : 2023/12/19(火)22:25:10 ID:WDQYTC/o0
基本形は3か5だが今のFFとはかなり違う

 

39 : 2023/12/19(火)22:28:54 ID:6P9/Iflu0
気持ちは分かるが、んな古くせぇゲーム勧められてもって感じだぞ

FF7Rで良いだろ
コレが駄目だなら全滅だろ

 

40 : 2023/12/19(火)22:33:07 ID:+Wf2yFgf0
圧倒的派遣14

 

41 : 2023/12/19(火)22:34:04 ID:vVDwvIEf0
ポケットモンスタースカーレット

 

42 : 2023/12/19(火)22:36:42 ID:DYUKtePQ0
割とマジで15

 

43 : 2023/12/19(火)22:39:25 ID:BkJsJxg70
初心者でもクリアできそうなUSA

 

44 : 2023/12/19(火)22:43:11 ID:2qxCUY2pa
FF4

 

45 : 2023/12/19(火)22:43:56 ID:/wphfqFI0
今やるなら16一択
昔のしょぼゲーやってもな

 

46 : 2023/12/19(火)22:53:42 ID:P8A2RotB0
DSの4はめっちゃやりやすいぞ
おすすめ

 

54 : 2023/12/20(水)02:34:59 ID:oOn4EmKB0
>>46
鬼じゃ...!
鬼がおる...!!

 

47 : 2023/12/19(火)23:15:37 ID:zJvQmwhq0
1から順番がベスト

 

48 : 2023/12/19(火)23:18:16 ID:M86mB7Cy0
3、4、5
この頃が一番世界観が良かった

 

49 : 2023/12/19(火)23:20:14 ID:vr4C5s4X0
GBAの1がおすすめだけど、あれ今手軽に遊ぶ方法あんのかな?
その後3と5

 

50 : 2023/12/19(火)23:21:03 ID:P8A2RotB0
まあでも迷ったら何でも1からでいいんじゃねーの?

 

53 : 2023/12/20(水)02:29:01 ID:D7ty55r80
456が一番いいな
BGMも最高
今のFFのBGMはマジでゴミすぎる

 

55 : 2023/12/20(水)02:43:59 ID:zE1XbBpV0
4か5がいい

 

56 : 2023/12/20(水)03:28:42 ID:1LdwXrwU0
女には10ってなんでや。

好きでもなんでもないヒロインキャラと、強制恋愛させられるのが嫌で8以降のFFぶん投げたんだぞ。

 

57 : 2023/12/20(水)03:35:47 ID:cqbqm1zx0
クリスタル飛空艇多彩なジョブとアビリティ召喚獣
3でこれらの要素が揃って5も同じ路線
469はキャラとジョブが一体になった派生型かな
35あたりを遊べばほかにもいきやすいはず

 

59 : 2023/12/20(水)03:49:07 ID:ybj279ix0
いまだにFF未経験なら一本道でも楽しくできるはずってことで10
MMO好きなら12
レトロゲーでも許容できるなら4

 

65 : 2023/12/20(水)08:44:57 ID:DZwmhlJ1d
>>59
スレタイ読め
FF初心者が一本道のFF10なんかやったら逃げ出すだろ

 

61 : 2023/12/20(水)04:15:44 ID:5CIJDfr+0
15だな

 

62 : 2023/12/20(水)04:24:23 ID:xyKlvISC0
勧める必要性を感じない

 

63 : 2023/12/20(水)06:22:50 ID:M/JwSopTM
ピクリマで1からやってきゃちょうどいいだろ
1本辺りのボリュームも試すには程よい

 

64 : 2023/12/20(水)07:25:28 ID:z17Eb39y0
古かろうが何だろうが関係ない
FFを勧めるなら4か6だな

 

66 : 2023/12/20(水)09:14:32 ID:ioFAetqL0
7か10だな、戦闘の酷さとかを考慮に入れてない9厨の言う事とかは聞かなくていいよ

 

68 : 2023/12/20(水)10:25:44 ID:i4UBDuYdd
>>66
の言うことは聞かなくていいよ

 

67 : 2023/12/20(水)09:55:20 ID:asoCMQkF0
5は小学生がやるならいいけどそれ以上だとストーリーが幼稚すぎて思い出補正がないときつい 3.4.6を推しておく

 

89 : 2023/12/20(水)21:03:52 ID:SAAZXDeu0
>>67
俺は自分の事しか考えてなかった子供時代は4のストーリーは良かったと思っていたけど周りの気持ちも考える様になってから4のセシルに都合の良いストーリーはあんまり好きになれなくなった。

 

69 : 2023/12/20(水)11:28:49 ID:D4gV3kM90
普通に16
今やったら一番おもろい
昔のしょぼげーは思い出補正

 

75 : 2023/12/20(水)14:06:51 ID:U+dh5LNH0
>>69
最近のゲームは昔のショボゲーに勝ててない
初心者に薦めるのが20年以上前のショボゲーばっかでも
薦められた側としても困ってしまうわな…
ほんとこの20年間何をやってたんだと言いたくなる

 

70 : 2023/12/20(水)12:20:37 ID:M0CIyfMH0
配信でFF全部やってみたって新規が感想語ってた動画見かけたけど
アクションのが面白いって言ってたな女だったけど

 

71 : 2023/12/20(水)12:45:19 ID:ioFAetqL0
7も挙げてるのに勝手に10厨扱いされて草、9の渋滞ATBの戦闘よりターン制の10の戦闘の方が初心者には大分マシだよな

 

72 : 2023/12/20(水)13:25:02 ID:sZfcE33ad
10の後出しジャンケンや手動レベルアップに比べれば、普通のコマンドバトルで自動レベルアップの7や9の方が大分マシ

 

73 : 2023/12/20(水)13:56:07 ID:U+dh5LNH0
スーファミのゲームとかPS1のゲームのリマスターしかオススメできないってのはシリーズとして終わってる証拠なのでは

 

74 : 2023/12/20(水)13:58:52 ID:lQa+g9UT0
オリジンラーメンしかないんだよなあ
なお他のタイトルはやる気にならない模様

 

76 : 2023/12/20(水)14:15:12 ID:sKUjWXHN0
今んとこ16が1番簡単
ボタン連打してれば勝てるしレベル上げ要素もない
他のFFから始めたらダルくて挫折するだろ

 

77 : 2023/12/20(水)14:18:44 ID:ioFAetqL0
後出しでしれっと7を入れてるのが草、7の戦闘は9みたいに劣悪じゃないぞ

 

78 : 2023/12/20(水)15:04:41 ID:cROVG35Ad
9の戦闘は10みたいに作業的じゃないぞ

 

82 : 2023/12/20(水)16:21:19 ID:CVJoESlh0
オワコンブランド

 

83 : 2023/12/20(水)19:58:07 ID:EoZwJxLs0
FFに限らずシリーズ作どこから入る議論ってよくあるけど、よほどのことがない限り最新作一択だと思うけどな
古いってだけでデバフめっちゃかかって興味持つどころじゃないわ

 

86 : 2023/12/20(水)20:30:50 ID:lQa+g9UT0
>>83
FFはよほどしかない

 

85 : 2023/12/20(水)20:21:50 ID:TIAec0/w0
9なんて思い出補正ない限りどのハードでやってもクソだよ

 

90 : 2023/12/20(水)21:28:47 ID:a3FGYVZCd
>>85
9はメルヘンチックで女性受け良いから
BSの大投票(シリーズ4位)やテレ朝の総選挙(全体37位、シリーズ中5位)でも非野村の割に上位だったろ

 

87 : 2023/12/20(水)20:38:38 ID:D4gV3kM90
16、オリジン、7Rくらいだな
昔の化石ゲーは今やると不親切で無理

 

88 : 2023/12/20(水)20:41:46 ID:yI2MZlzO0
こういうの、Switch箱PCとハード別にオススメが出るのが普通だろうけど
ナンバリング同士の叩き合いに終始する辺り、FFファンなんて存在しなくて
個別ナンバリング信者しか居ないんだろな

まぁその筆頭がスクエニだしw

 

92 : 2023/12/20(水)21:45:14 ID:TIAec0/w0
だから思い出補正だってのそれが
初心者にはオススメしないよあんなゲーム
分かってる人がやらない限り面白くはならない

 

93 : 2023/12/20(水)21:53:43 ID:FGDf+Eo00
無難に10

 

95 : 2023/12/20(水)21:59:33 ID:hHx88OxO0
もちろん16だろ

 

96 : 2023/12/20(水)22:06:05 ID:bVibo9n30
10と12がまだ遊べる、13と15はやらなくていい、16は知らない
レトロゲーが有りなら3、4、5、6
7と9はリマスターならやってもいい

 

114 : 2023/12/21(木)16:56:16 ID:pQRaB0qBd
>>96
FF10はシステムもシナリオもゴミだからやる価値無し

 

97 : 2023/12/20(水)22:07:47 ID:AIAbmWzm0
それ言うと12はTZAじゃないとダメとか細かいねんな

 

98 : 2023/12/20(水)22:09:32 ID:wB19sKPX0
あえての8

 

99 : 2023/12/20(水)22:18:33 ID:LlIV38AZd
4
戦闘や育成が一番わかりやすい
10以降はゴチャゴチャしすぎ

 

101 : 2023/12/20(水)23:03:24 ID:M0CIyfMH0
今ってそんなに戦闘やりたがるやついるんかなRPGで
オートとか倍速、チートなんか付いちゃってたりするけど
16のスタッフも5好きだったけどそれしか出来ないのが違うんじゃねと思ったわ

 

102 : 2023/12/21(木)00:00:52 ID:NtYaFGqJ0
それ自体勧めたくない
名作だからといってやる必要はない

 

引用元: 今からファイナルファンタジー初心者に勧めるならどのタイトルがベスト?

タイトルとURLをコピーしました