お前らゲーム買うときパッケージ派?それともダウンロード派?

PC
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
1 : 2023/12/20(水)02:45:42 ID:6zGDxgyP0
私はパッケージ派、棚に飾りたい
もちろんPCゲーみたくダウンロード版しか無いなら諦めるが
"

2 : 2023/12/20(水)02:46:17 ID:YlPd0wxm0
セール良くされるからダウンロードかな

 

3 : 2023/12/20(水)02:46:55 ID:fF4aen860
俺も飾るからパッケージ

 

4 : 2023/12/20(水)02:47:25 ID:cyQsoH080
100%steamに移行した
本もゲームも全部デジタルに移行したから部屋がスッキリ

 

7 : 2023/12/20(水)02:49:18 ID:6zGDxgyP0
>>4
なるほど
飾ってインテリアにする派と場所取られたくない派がいるよな

 

5 : 2023/12/20(水)02:47:36 ID:CMjj4nNl0
switchはダウンロード。
パッケージ版とダウンロード版とバラバラで買ってたけど、取り替える手間があるからダウンロード版しか遊ばなくなった

 

6 : 2023/12/20(水)02:48:44 ID:Cg/2bNNr0
パッケージ派
遊ばなくなったら売る

 

9 : 2023/12/20(水)02:51:52 ID:6zGDxgyP0
>>6
私も自分では手放さないけど中古にはお世話になってる
DSとか3DSとか

 

10 : 2023/12/20(水)02:53:32 ID:Cg/2bNNr0
>>9
中古ゲームってたまに掘り出し物があるから好き

 

15 : 2023/12/20(水)02:58:35 ID:6zGDxgyP0
>>10
ソフト漁ってる時がめっちゃ楽しい

 

8 : 2023/12/20(水)02:50:51 ID:HkmlfXi80
早期購入特典とかあるタイトルはパッケージで買う

 

12 : 2023/12/20(水)02:54:52 ID:6zGDxgyP0
>>8
たまーにあるよね
収集癖があるからそういうのにはすごく弱い

 

11 : 2023/12/20(水)02:54:52 ID:9lNLEeYX0
後々売れそうな奴はパケで買う後々売れても二束三文レベルならDL

 

13 : 2023/12/20(水)02:56:58 ID:K/PG7Lpz0
基本売らないからダウンロードだな
よっぽど安ければ中古パッケージ買うけど

 

14 : 2023/12/20(水)02:57:27 ID:BMgDILNK0
収集癖は直した方がいい
時間と金の無駄

 

18 : 2023/12/20(水)03:01:54 ID:6zGDxgyP0
>>14
遊ぶゲームしか買わないから大丈夫

 

16 : 2023/12/20(水)02:59:48 ID:K+XHhqYg0
デジタルを100%信用してないからパッケージ

 

23 : 2023/12/20(水)03:05:45 ID:6zGDxgyP0
>>16
それはちょっと分かる
本体壊れたらデータ吹き飛ぶのは怖い

 

17 : 2023/12/20(水)03:01:19 ID:5s15y0to0
DLしか買わないよめんどくさい
いくらで売れただのアピールしてる奴見るとガキみたいで恥ずかしくなる

 

21 : 2023/12/20(水)03:03:41 ID:6zGDxgyP0
>>17
売ってない人もいるよ、私とか

 

19 : 2023/12/20(水)03:02:17 ID:5MzFZYo70
入れ替えが面倒だから基本ダウンロード

 

20 : 2023/12/20(水)03:02:23 ID:KEdjJGMp0
昔のキッズは新作ゲームを一週間でクリアして即売って元を取ってたらしいね

 

22 : 2023/12/20(水)03:05:15 ID:bvJ8MpX10
今の子供って帰路に就く車の中で読むゲームの説明書のワクワク感を知らないんだよな
なんか可哀相だわ

 

28 : 2023/12/20(水)03:09:42 ID:6zGDxgyP0
>>22
あれめっちゃ楽しい
いつからだろう、3DSの頃にはすでに電子説明書だったな
まあそれを読めば良いと言えばそうだけど
なんというか所有欲が僅かに満たされないというか…

 

24 : 2023/12/20(水)03:06:53 ID:5MzFZYo70
パケのほうが怖くね?
物理的に壊れたらどうにもならんぞ
ダウンロード版は再ダウンロード出来るから本体壊れてもノーダメだろ

 

30 : 2023/12/20(水)03:12:25 ID:K+XHhqYg0
>>24
現物さえあれば中古でもプレミア価格でも何十年経とうが買えるがダウンロード版が何十年後もやってるかってことでもあるんだよ

 

25 : 2023/12/20(水)03:08:15 ID:1+8Rk4Nk0
どうやったら物理的に壊れるんだよって一瞬思ったが地震が多い地域だと確かに危ないな

 

26 : 2023/12/20(水)03:08:24 ID:f+tcCEF00
一人称きも

 

27 : 2023/12/20(水)03:09:29 ID:5MzFZYo70
抜き差しでも劣化して壊れないとは限らんし
災害とかあったらアウトだわな

 

29 : 2023/12/20(水)03:11:08 ID:9t2yo9WN0
最近のゲームはフルインストールが基本だからDLでいいやってなってる(´・ω・`)

 

32 : 2023/12/20(水)03:17:20 ID:5MzFZYo70
なるほど現行ハードがレトロゲーの域になるまで見越しての話ね
気が長すぎるというかなんというか
そこまで見越してたらそれこそゲームソフトでどんだけ場所取るんだよってなりそうだけど

 

35 : 2023/12/20(水)03:21:40 ID:6zGDxgyP0
>>32
相当取ってる
ゲーム機とか整備道具もあるし
それ専用にかなり大きな棚もあるし

 

33 : 2023/12/20(水)03:17:46 ID:jKXK/4tCM
そんなの心配してんのかアホくさい
ディスクの寿命心配しとけ

 

36 : 2023/12/20(水)03:23:55 ID:6zGDxgyP0
>>33
ディスクもだいたい大丈夫だけどね
ファミコンディスクシステムまだ読み込むし

 

34 : 2023/12/20(水)03:20:08 ID:KEdjJGMp0
サービス終了って何十年後の話ししてんだよ

 

37 : 2023/12/20(水)03:30:47 ID:6zGDxgyP0
>>34
私が死ぬまで動いて欲しい
あと3DSのニンテンドーeショップが11年で終了したし再ダウンロードもいずれ終了するみたいだからそんなに期間は長くない

 

引用元: お前らゲーム買うときパッケージ派?それともダウンロード派?

タイトルとURLをコピーしました