あなたのドラクエ離れはどこから?

やらなくなった
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
1 : 2024/01/01(月)06:26:20 ID:3kkXs/s20
いつの間にか買わなくなってた人結構いるんじゃね?
俺はライバルズサ終されて燃え尽きちゃった
利益が薄いからってオールスターゲーをあんなに簡単にサ終する物なのかよ
"

2 : 2024/01/01(月)06:27:10 ID:Ir7itXBr0
7から

 

3 : 2024/01/01(月)06:28:01 ID:T15wqF330
僕は喉から

 

4 : 2024/01/01(月)06:30:40 ID:DQvQkGcv0
ドラクエ10の新ディレクターが就任時にユーザーに対してした約束をなかなか形にせず
数年後「あの約束の進捗は?」と聞かれた際に「僕の中ではすっかり過去の出来事でしたw」とヘラヘラ笑いながら無かった事にしたのは忘れられん
まあまあドラクエ信者だったけどそれで一気に熱が冷めて以降の新作買わなくなったし10もキャラ消してやめたよ

 

38 : 2024/01/01(月)09:11:21 ID:TjZVMlm50
>>4
14の吉田ほどじゃないな
あれは忘れるんじゃなくもっともらしく嘘つきやがるからな
失望したやつは多そう

 

5 : 2024/01/01(月)06:37:57 ID:p9DcfCJN0
ドラクエ9

 

6 : 2024/01/01(月)06:46:55 ID:/xcXmDqD0
10のオンゲーでやらなくなった

とはいえ7辺りから途中で飽きてラスボス手前で大体辞めてる。

 

8 : 2024/01/01(月)06:56:15 ID:SjaD3VK/0
離れも何も発売されないもの

 

9 : 2024/01/01(月)07:00:00 ID:TjXwxDVd0NEWYEAR
私はここから

 

10 : 2024/01/01(月)07:05:06 ID:7BbvNryX0
9だな
ドラクエ8のまま続けてりゃよかった

もはや12なんて誰も期待してない
スクエニだけだろ 勘違いしてるばかは

 

11 : 2024/01/01(月)07:08:35 ID:L+lItfrM0
国内で一番売れたのは9だろ
一番離れたのは10

 

12 : 2024/01/01(月)07:12:06 ID:LCwWAi5Sd
9はドラクエのシステム到達点だったのに10はゼノブレイドの後だったからスカスカ感半端無かった
そして後に9のシステム踏襲したアップデート版みたいなの出すと思ったら今更8に毛が生えた一本道システムの11でズッコケたな
つまり3D化にした8と11

 

13 : 2024/01/01(月)07:14:56 ID:V7oiDaVs0
9は都市圏民は超絶盛り上がってたけど地方は露骨に不利だったからな
冒険の書も1つだったから一家一本から一人一本になってたしそりゃ数は出るよね
実プレイヤー数自体は減ったと思う

 

14 : 2024/01/01(月)07:15:08 ID:8elGBgBx0
7から惰性でやってたけど10でキツくなってギブアップ

 

15 : 2024/01/01(月)07:17:39 ID:5uJHNOuD0
スレタイが綾瀬はるかの声で再生されたわ

 

16 : 2024/01/01(月)07:21:04 ID:afc4RrOC0
10でMMORPGにしたので離れた

 

17 : 2024/01/01(月)07:31:13 ID:bmLQr9TH0
5ですね買わなくなったのは6から
5は当時FFとくらべてシステムもグラフィックも一周どころか2、3周遅れ
9からまた買った9はこれぞドラクエといった感じで最高だった11も3DS版を買ったこれもドラクエといった感じで良かった

 

18 : 2024/01/01(月)07:40:13 ID:Vs/qRen10
FFもだがナンバリングでオンラインはやめた方が良かったわ

 

19 : 2024/01/01(月)07:43:23 ID:nuowwrBX0
10
ナンバリングにMMO挟まないで欲しい

 

20 : 2024/01/01(月)07:45:14 ID:tLXgpTTm0
7を途中で辞めてから買わなくなった

 

21 : 2024/01/01(月)07:52:56 ID:s9D6UnxT0
7の不気味な踊り

 

22 : 2024/01/01(月)07:59:13 ID:DZtew3zu0
3、6はやり込んだけど7は買いもしなかった
ffの移植やらでPS1は鬼ロードになるのが目に見えてたから
ロードレスのSFCからのPS1はキツすぎる、今世界からSSDがなくなるようなもんだ

 

139 : 2024/01/02(火)09:51:57 ID:dmHV9lUt0
>>22
7はロードは早かった
副作用でフリーズ問題

 

23 : 2024/01/01(月)08:02:09 ID:DtINypGi0
8で離れて9やって10から完全に卒業した
11は体験版で終わり。完全に俺の知ってるドラクエじゃなくなってたな

 

25 : 2024/01/01(月)08:10:11 ID:S3AXOOZE0
疑い始めたのは6からだけど一応今でも本編だけやってる
でもやっぱり他社のRPGより面白いと思ったことがない
特に11は時代遅れ感がより一層高まった

 

26 : 2024/01/01(月)08:11:59 ID:lxvTZZLY0
6で離れた
6をやってる最中は夢中だったけどエンディング終わったとたんに憑きものが落ちたようにスーッと醒めてしまった。
まあ、そのあとGB版3とDS版4はやったんだけど、どっちも追加シナリオは完遂してないな

 

27 : 2024/01/01(月)08:18:15 ID:3s9ZUyjU0
5でFFと差がついた気がした。
6と7はシステム面で迷走してた感がある。
8と9は良かった。
11と11sは時代遅れ感がすごい
ピークは3と4だったんだろう

 

28 : 2024/01/01(月)08:30:03 ID:/jHI6YLx0
9から。
8はなんとかクリアしたけど素材集めゲーが本当性に合わない。
だからドラクエもモンハンもイースも世界樹もやらない。

 

29 : 2024/01/01(月)08:39:33 ID:bxn6jFTl0
俺は本編しかやらんから
出てないものは買えない

 

30 : 2024/01/01(月)08:40:08 ID:k6VvmBsb0
トレジャーズでもうスクエニはまともにゲーム作る気ないんだなって思ってやめた

 

31 : 2024/01/01(月)08:49:13 ID:YDi+rE4Td
勘違いしてるとか言われそうだし最初に「個人的な意見・感想だよ」とお断りしとくけど
4だなストーリーが主導的になって主人公=プレイヤーってものが崩れた印象
あの街を目指させはなく次のイベント地点を目指せってところも強く感じ
プレイヤーは主人公を次のイベント地点まで運ぶタクシーの運ちゃんかよという
勇者が安っぽいものに
5はその傾向がさらに強く感じて6か10まで遊んでない
11は遊んだけど洋ゲーのRPGを遊んできた中にこれは逆の意味で新鮮だった
いまだに「はい」「いいえ」があるんだなあとw

 

54 : 2024/01/01(月)10:53:45 ID:O/yTnAr20
>>31
11は確かにそう思った
久々に遊ぶ分には中々面白かったわ

 

32 : 2024/01/01(月)08:55:13 ID:Tafrtp0f0
ナンバリングはやるようにしてるけど、正直6か7くらいからはあまり楽しくない
10が極めつけで、ver6のストーリーがあまりにも趣味からかけ離れてたから多分次回以降はやらないと思う
結構長く付き合ったとは思う

 

33 : 2024/01/01(月)08:57:17 ID:Tafrtp0f0
自分も一番ハマったのは3か4あたりだと思う
1.2.5もそれなりに楽しめたこと考えると6がよくなかったなぁ
キャラの造形とかも趣味じゃないし、まず戦闘の音楽が好きじゃない

 

114 : 2024/01/01(月)23:44:35 ID:Y1eieLf+0
>>33
銃剣を突きつけながらな

 

34 : 2024/01/01(月)08:58:06 ID:eAetiCD0M
7だな
きっしょいCGダンスに水増しダラダラプレイ
全てが苦痛

 

35 : 2024/01/01(月)08:58:44 ID:CMWdw5TK0
EDまでやらなかったのは8だけかな
犬が杖拾った辺りで止めた

 

36 : 2024/01/01(月)09:01:09 ID:iKWHky1j0
7だるく思ったときにもう合わないんだって悟った

 

37 : 2024/01/01(月)09:06:56 ID:TB2u27b50
Switch版3はゴミクズだったな
だから作り直してるのかもしれんが

 

59 : 2024/01/01(月)12:01:41 ID:bYJ7YbMq0
>>37
Switch版ってよりアノ辺りの123の移植版がスマホ版の移植でダメなんだよ

 

39 : 2024/01/01(月)09:15:24 ID:3O4NV30M0
よく考えたら別に離れてないな11も買ったし
ドラクエの方が出てないだけや
プレステ独占にして日本人から勝手に離れていきそうやな

 

40 : 2024/01/01(月)09:22:19 ID:/6DN/Bbv0
吉田がいなくなった時だな
コスプレしてクイーンピサロの手下である魔界の使者ダリーをやっていた時が面白かった

 

41 : 2024/01/01(月)09:25:36 ID:/+O+8EML0
携帯機でゲームした事ないから9から
そしてオンラインのコンボ

 

42 : 2024/01/01(月)09:38:12 ID:5uQ5mDu30
1を除けば初めてつまらないと思ったのは10だな
移動が長いし戦闘もつまらないしサポート仲間に魅力や愛着がない
ストーリーは相変わらずなドラクエで好きなんだけど

 

43 : 2024/01/01(月)09:41:59 ID:LmxIQ5gx0
実際に未クリアなのは11だけだけどそれは10やってるときだったからというのもある
最低最悪なのは9

 

44 : 2024/01/01(月)09:53:23 ID:B+PFH3XR0
ぼく7しかやってないよ
他は買ってもらえなかったから…

 

47 : 2024/01/01(月)09:55:30 ID:K0Law9JQ0
クリアこそしたけど6でもういいやと感じた

 

48 : 2024/01/01(月)10:06:37 ID:ejn2LXfd0
11で復活したのに10オフで終了した
12とかもう出ないと思う

 

50 : 2024/01/01(月)10:35:23 ID:zlA6iOUw0
やっぱり9

 

51 : 2024/01/01(月)10:37:40 ID:a85naMIe0
7が長いだけの微妙ゲー
8が見た目だけのテンポクソ悪ゲーで終わった
やってることは5くらいからずっと同じ

 

53 : 2024/01/01(月)10:52:25 ID:uDjT7Dqr0
あなたのドラクエ離れに狙いを決めてベンザブロック

 

55 : 2024/01/01(月)10:54:04 ID:gDAmTzKO0
かっこよさってステータスが気にいらなかったのと
アモス仲間にするのを失敗して放り投げた6
面白いと感じる前に嫌気の方が上回った

 

56 : 2024/01/01(月)11:15:11 ID:3QzNYZmN0
メガテン経験後の5
しかし678と後から触ってはみた
自分の知らないところで復活してるんじゃないか
そんな淡い期待をしてしまう程度には3の原体験すり込みが強かった
俺はなぜあんな無駄な時間を

 

58 : 2024/01/01(月)11:57:37 ID:hpUoKRLO0
8から買ってない
ちなTFLO被害者
制作が変わった後10はオンラインでスルーして11は3DS版を中古で買って途中で止めた
12も良くて中古、ゲーパスにきてタイミングが合えば遊ぶかも

 

60 : 2024/01/01(月)12:03:42 ID:7Zk1q1Gj0
10をオンゲーで出した時から
あれで国民的ゲームを捨てたんだなと思った
ドラクエって特別ゲーム的に優れてるわけじゃなく、みんなが遊んでてリアルで話のネタにできることに価値があるんだろ
それが無いなら別のゲームやるわ

 

125 : 2024/01/02(火)01:33:21 ID:gZZTOyO80
>>60
たんに1%減る。

 

61 : 2024/01/01(月)13:04:50 ID:V7oiDaVs0
ドラクエ10は「オンラインがなんだ!愛があれば全然やるだろ!」って突撃して行った連中が
あまりの運営の悪さに逃げ帰ってきた地獄のゲームだからな
痛覚が死んでる連中しか残ってないよ

 

62 : 2024/01/01(月)13:16:32 ID:GVWx3Gj40
10から

 

63 : 2024/01/01(月)13:25:56 ID:lj6bAuyQ0
FFみたいなファン離れは起きてない
ただ発売間隔が長くなってやらなくなった錯覚してるだけ

 

64 : 2024/01/01(月)13:43:29 ID:V7oiDaVs0
>>63
錯覚ではなく絶対にファン離れは起きているから犬飼が逆風と言ってるのだろ
9以降のナンバリングはユーザーの絶対数が掴みにくい売り方をしていてわかりにくいが
スピンオフ系に目を向けると如実に出ていてたとえばモンスターズ3はイルルカの半分以下になってる

 

66 : 2024/01/01(月)14:19:12 ID:wvO6w1i7d
14は離島の限界集落みたいで素敵だな

 

67 : 2024/01/01(月)14:21:32 ID:4mZXR4F+0
8で終わった

 

68 : 2024/01/01(月)14:22:14 ID:bYwVPeaX0
7の石版が見つけられない
タネ泥棒

 

69 : 2024/01/01(月)14:24:05 ID:LzltJO8I0
7で熱は冷めた

 

136 : 2024/01/02(火)02:57:02 ID:5PkE4irha
>>69
いつかこんな事言ってんじゃん

 

71 : 2024/01/01(月)14:37:35 ID:SsVTOd6J0
信者ですらまともに擁護できんくらいドラテン終わってるんやな
ドラクエの話してるスレで14ガーとかさ

 

72 : 2024/01/01(月)14:42:04 ID:zTnv/XCX0
9から始めてずっとやってるわ
過去作もそのあとの10オンも11もやってる
けど9から参戦でそのあとずっと継続って俺みたいな奴しかおらんのかね?

 

引用元: あなたのドラクエ離れはどこから?

タイトルとURLをコピーしました