ゲームの映画化はどうすれば成功するのか?

ゲーム全般
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
mario-movie_20230310151030527.jpg



1: 名無しさん 2024/01/06(土) 17:31:14.00 ID:4yqMeuQX0
マリオ→超大成功
名ピカ→成功
ソニック→大成功
グランツーリスモ→失敗
アンチャ→成功
モンハン→大失敗
FF→光のお父さん
DQ→特級呪物

どうすればええんや?


7: 名無しさん 2024/01/06(土) 17:38:07.10 ID:oBxlZuzU0
>>1
そもそも尺が足りないんだから
ゲームのストーリーを再現しないようにする
ただキャラ周りは変えない


2: 名無しさん 2024/01/06(土) 17:34:03.11 ID:WbieCnCga
アニメ系は入場者特典毎週違うの配った


3: 名無しさん 2024/01/06(土) 17:34:25.73 ID:4qpWym/S0
映画を超えてるものを映画に落とすんだから失敗するに決まってるじゃないか()


4: 名無しさん 2024/01/06(土) 17:35:03.11 ID:UrdQBF+b0
バイオハザードはヒットしたが別物だったな


5: 名無しさん 2024/01/06(土) 17:35:50.54 ID:WVF0wj0t0
GTはeスポーツのドキュメンタリーだろ


6: 名無しさん 2024/01/06(土) 17:36:56.51 ID:8EWiqB7v0
とりあえず実写化成功アニメみたいに大御所三昧にしとけばいいんよ ジョニー・デップやら なんやら


8: 名無しさん 2024/01/06(土) 17:39:52.60 ID:2NWJngdL0
デビルメイクライどうなった?
続報待ってるんだけど


9: 名無しさん 2024/01/06(土) 17:40:44.05 ID:hWUkagbG0
ストリートファイターとかモータルコンバットとか


10: 名無しさん 2024/01/06(土) 17:43:09.85 ID:1vvbWXpk0
さりげなくナムコのパックマンは仮面ライダーに出て役得で成功してる


11: 名無しさん 2024/01/06(土) 17:43:21.72 ID:R2WnL5hB0
まぁ、成功に含まれる大半の作品が換骨奪胎的な感じで
特定の作品の内容そのものをそのまま映画化した訳では無い事を考えりゃ
結局、原作に関係なく単体映画として面白いかどうかが一番の理由に成るんじゃね?


12: 名無しさん 2024/01/06(土) 17:44:42.35 ID:uoCAgOX/0
題材なんて二の次
いい脚本と監督がいないとだめ

これだけ
つまり絶対成功するなんて無い


13: 名無しさん 2024/01/06(土) 17:44:44.82 ID:tBZZLmkjd
何十機死んでも諦めないことをそのまま映画にしたマリオが大成功
映画として完成するためのオチとやらを強いられたほうはドラクエの必要を失って大失敗した


14: 名無しさん 2024/01/06(土) 17:45:46.10 ID:FgSmvZu+0
ハリウッドにまかせっきりの契約にしない


15: 名無しさん 2024/01/06(土) 17:47:01.57 ID:1vvbWXpk0
理想的なのはシュガー・ラッシュ


16: 名無しさん 2024/01/06(土) 17:51:04.46 ID://TV53GD0
やっぱり需要があるかどうかでは
GTやモンハンは別に映画で観たいとは思わない


17: 名無しさん 2024/01/06(土) 17:57:45.93 ID:xDALNZEQ0
さっきテイルズの映画見たわ


18: 名無しさん 2024/01/06(土) 17:57:56.90 ID:PACk+IyF0
一次創作のクリエイターと二次創作のクリエイターとで
創造の機能が違うんだよね

前者は心の内にある情熱を燃やして形作ることを得意とするアーティストタイプが優位な土俵
後者は既存物をアレンジし市場への干渉を得意とするビジネスマンタイプの土俵

一次タイプの人間が二次創作をやっても上手くいかないし逆も然り


タイトルとURLをコピーしました