カプコン、コエテク、コナミ、スクエニ、バンナム「「任天堂はハブります!」」

カプコン
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
1 : 2024/01/05(金)18:18:13 ID:px7dG8UPd
「Switchは売れてる?…うーんハブるか!w」

なぜなのか

"

2 : 2024/01/05(金)18:21:35 ID:iXco88c30
ブヒッチのスペックが低いから

 

3 : 2024/01/05(金)18:25:45 ID:ehdzqssFd
好きにすればいいのよ
インディー市場が膨らんで二度と消えなくなったことは
サードという古参メーカーソフトへの信頼と依存が今の客には無い表れだしな
客を置き去りにしたゲーム進化で断絶したんだろう

 

4 : 2024/01/05(金)18:26:41 ID:IeHGbGU7M
新規ユーザーの開拓もできない。現行、ユーザーも満足させる事ができないからでは?
どちらかできるなら、PSがあんな事になってない。

 

200 : 2024/01/06(土)03:33:27 ID:Th3823ui0
>>4
PSはむしろサードを解放しすぎて自分で首絞めたようなもんやからな

 

5 : 2024/01/05(金)18:28:38 ID:C+n91IS70
どっちにしても売れないからだろ

 

6 : 2024/01/05(金)18:28:54 ID:ce+OD3cyd
好きにしたらいいじゃん
でもソフト売れなくても任天堂のせいにするなよ

 

7 : 2024/01/05(金)18:31:39 ID:C+n91IS70
コエテクに関しては次世代機待ちだしな

 

8 : 2024/01/05(金)18:35:33 ID:QuVX9nDp0
Switch2でたら平気な顔してPS4やPS5ゲームの焼き直し移植してくるだろうな
でもSwitchユーザーへのブランディング怠ってるからそっぽ向かれそう

 

9 : 2024/01/05(金)18:35:50 ID:HJptkwMs0
マジレスすると
同じ土俵なら任天堂には絶対勝てないから

なのでマシンパワーの差を活かす方向でいくしかない
わかりやすいのはグラがー!か
その結果、上がる開発費、下がる売上よ

 

10 : 2024/01/05(金)18:43:46 ID:faHEejkV0
「うちはSwitch2にソフト出さないけど他のメーカーは何出すのかな?Switch2発売が楽しみニヤニヤ」

どのサードもこれだからな

 

11 : 2024/01/05(金)18:45:12 ID:AdBHwBJR0
ファルコム「任天堂にいきます!!」

力強い味方だ…

 

18 : 2024/01/05(金)18:52:16 ID:tgmze4410
>>11
作ってるって話の新規IP次第だけど
うまくハマれば大手サードのRPGより上のポジションに躍り出る…かも

 

12 : 2024/01/05(金)18:46:18 ID:k9qNde4M0
それで何の影響も無いって控えめに言って強すぎないか?

 

14 : 2024/01/05(金)18:47:41 ID:qEAxGPW+0
なお現実はユーザーにハブられるプレイステーションなのであった・・・

 

15 : 2024/01/05(金)18:48:13 ID:d0HAJMv0r
まあハブってもSwitchは売れたわけで
何の影響もないのが判明してしまった

 

16 : 2024/01/05(金)18:50:35 ID:ZAtcky4u0
任天堂が更に強くなるだけだし良いんでない

 

17 : 2024/01/05(金)18:52:10 ID:cDe4r77G0
サードの存在意義って売れてるハードにソフトを出す事だけなんだよね
自分らがハードを引っ張れると勘違いしてしまった結果がこれ

 

19 : 2024/01/05(金)18:54:26 ID:cnCkosZk0
ライズが全てを変えたよな
任天堂にも出せるようにしょぼくすれば売れるという豚の幻想を完膚なきまでに打ち砕いた
以降サードは高性能向けでハブッチ路線へ

 

21 : 2024/01/05(金)18:57:07 ID:9KUdLZsc0
ただのスペック不足で出ないだけ

 

22 : 2024/01/05(金)18:58:04 ID:piUla3Zv0
コエテク、バンナムは任天堂の下請けで頑張ってるよ
コナミ、スクエニはスイッチ独占の桃鉄、DQM3が大ヒットしてるよ
カプコンはライズをマルチにしたらスイッチ版が一番売れてるね

 

23 : 2024/01/05(金)18:58:13 ID:adtmY1yi0
馬鹿なスレタイだな

 

24 : 2024/01/05(金)18:59:38 ID:H8LNyqVq0
下請けで使ったるわw
京都の開発棟使ってもいいぞw

 

25 : 2024/01/05(金)19:02:53 ID:zbQ3NNUD0
ブヒッチで売れるのは任天堂のゲームだけだから当たり前の立ち回り

 

26 : 2024/01/05(金)19:03:29 ID:YAQi/5mnd
まあ実際大手は任天堂ハードに対して小遣い稼ぎなのは認める、それでも任天堂は勝利したが、少し寂しいとは思う、まさかここまで寄ってこないとは思わなかった

 

27 : 2024/01/05(金)19:03:43 ID:64GxAU6T0
性能がって言ってるけど、仮にSwitchが高性能でも出さねぇだろうな

 

28 : 2024/01/05(金)19:04:12 ID:enJODIRb0
まともなゲームを作るには低性能おこちゃまブヒッチングハブするのが正しいからね

 

29 : 2024/01/05(金)19:04:31 ID:gi3k0e250
国内だとカプコン以外は2023に一番売れたソフトswitchだからハブってるイメージ全くねーわ
まぁ俺が知らんだけで海外じゃ2023もswitchハブ和ゲーが1000万2000万売れてるんやろなぁ…

 

34 : 2024/01/05(金)19:08:07 ID:tgmze4410
>>29
もっと強いタイトルをSwitchに投入してたらもっと売れただろうね
まぁ売れたくないなら仕方ないだろう

 

37 : 2024/01/05(金)19:11:12 ID:QwB+CX2u0
>>34
Switchに出したら1000万減ったモンスターハンターっていう前作2000万以上売れたタイトルがあるんだけど

 

40 : 2024/01/05(金)19:16:56 ID:piUla3Zv0
>>37
ライズはスイッチ独占で良かったよな

 

30 : 2024/01/05(金)19:04:54 ID:THsqHRxb0
任天堂「ハブられてもうた・・・」
任天堂「あれ?サードが全滅している!?」

 

32 : 2024/01/05(金)19:07:20 ID:6ZVYwWMzd
カプコンは言わずもがな
コエテクはローニンやウーロンとかで露骨にハブり始めた
コナミもMGSやサイレントヒルでハブりの正体だしてきた
スクエニは言わずもがな
バンナムも言わずもがな

こんな集団でいじめてくるような奴らどうでまいいわ
だからサード終わったんだよ

 

33 : 2024/01/05(金)19:07:41 ID:82ZTy1CK0
多分ハブっても任天堂の独擅場になるだけ
スペック足りないと言うのは分かるけど

 

38 : 2024/01/05(金)19:11:27 ID:5MUrzQyO0
>コエテクはローニンやウーロンとかで露骨にハブり始めた
>コナミもMGSやサイレントヒルでハブりの正体だしてきた

元々このラインって任天堂ハードと縁遠いから今になっての話じゃねぇ
MGSはコレクション出したし性能満たすハードでたら普通に移植するだろ

 

39 : 2024/01/05(金)19:15:34 ID:XOCi/lxP0
7年間という時間と1億2千万台という普及台数をついに活かせないまま和サードのSwitch対応は終わりそうだな
大作らしい大作ってモンハンライズと真女神転生Vくらいじゃない?
海外は無茶移植してでも自社の看板タイトル出してたのに

 

48 : 2024/01/05(金)19:21:28 ID:LV6075E40
和サードはPS独占からPC/PS/Xboxマルチに移って十分儲けてるから当分任天堂ハードに力を入れることはないだろう
逆にPC/PS/Xboxマルチで目一杯売っても苦しい洋サードが任天堂次世代機に積極的に参入するだろう

 

52 : 2024/01/05(金)19:23:41 ID:m5z6g52aM
>>48
PS独占続けて死にかけてるアレ一派

 

53 : 2024/01/05(金)19:23:56 ID:5MUrzQyO0
和サードの大作以外なら沢山出てて何ならPSよりも多い
サードタイトルがハブられてるってのは誇張表現だな
どうせ今ハブってるタイトルでそこそこ売れたやつの大半は
次世代機で移植されて残飯煽りしてるのが目に浮かぶわ

 

62 : 2024/01/05(金)19:26:17 ID:m5z6g52aM
>>53
ここ数年、和サードの大作が海外重視のあまり
国内ユーザーの嗜好から離れてるからな
カネかけて時間かけて大ブランド使っても
ハーフすら届かない程国内受けしないゲームばかりに

 

55 : 2024/01/05(金)19:24:07 ID:EbLKnbC/d
サードからハブられたから自社製を育てて成長した任天堂
サードを囲ったはいいがそれで満足して自社製を育てなかったPS
今やとpsに付いて行ったハードもpcとかに逃げ出してるしな

 

59 : 2024/01/05(金)19:24:50 ID:EbLKnbC/d
>>55
打ち間違えた
付いて行ったサードか

 

56 : 2024/01/05(金)19:24:19 ID:19GLpY4w0
孤立している負け犬に蹴散らされるサード可哀想

 

60 : 2024/01/05(金)19:25:57 ID:t4BJ4+dz0
洋ゲーがオワコンなのは事実だが、別に任天堂の勝利というわけではない
任天堂(低グラしょぼゲー)も洋ゲー(高グラだけど人件費馬鹿高でビジネスモデル破綻)もどっちもオワコンでその中間地帯に居る和ゲーサードが一番将来性ある

龍が如くとか制作ペースも早いし龍7外伝は制作費10億円くらいしかかかってないかもな。
でなきゃ一年に三本も龍シリーズ出せないと思う
龍8の方はもうちょっと金かかってるかもだが
洋ゲーAAAは300億円くらい金かかってるから、和ゲーの優位性が際立ってる

 

64 : 2024/01/05(金)19:27:12 ID:19GLpY4w0
サードの協力を得られたPS5さんは今どうなってますか?
きっとサードソフトがミリオン連発ですよね?

 

69 : 2024/01/05(金)19:28:40 ID:t4BJ4+dz0
単純に次世代スイッチは確実にコケるから、サードが任天堂に冷たいのは当然
次世代スイッチの発表=負け犬任天堂の永遠に続く地獄の始まり

 

70 : 2024/01/05(金)19:29:34 ID:/RyUeqo30
だって英米レントだもの

 

71 : 2024/01/05(金)19:29:45 ID:/8ciD4LO0
2017年のハードだから

 

74 : 2024/01/05(金)19:31:52 ID:5MUrzQyO0
英米豚ゴキはガチもんのアレだからスルー安定
こいつ追い詰めると任天堂に迷惑かけに行きそうだし放っておくのが正解

 

76 : 2024/01/05(金)19:33:19 ID:jxzmL8u10
まぁその分開発費もスタッフもバンナムが出してるだろうしそこはなぁ

 

78 : 2024/01/05(金)19:45:25 ID:agBAWEEA0
psは資金はあるけど自社IPが弱いソニーとその金に集る和サードが連合の形態をとったせいでメーカー間の競争が起きないぬるま湯市場だからねぇ
その結果原神を代表とした中韓製のF2Pに需要根こそぎ持っていかれてた

 

87 : 2024/01/05(金)20:03:02 ID:uBtlb5Ifd
>>78
ゴミステに逃げた所でゲーム業界にいる以上任天堂の影響力からは絶対に逃げられない
ユーザーは任天堂を選び任天堂のゲームが出来ず新陳代謝が起こらないゴミステの影響力は無くなり今じゃ任天堂機に種蒔きしないと生き残れない位サードは弱体化したのが今の世代

 

79 : 2024/01/05(金)19:50:35 ID:FmFc26Bg0
実際のところ任天堂ハブってるとこあんの?
ANGINですらハブできなくなってんのに

 

86 : 2024/01/05(金)20:02:53 ID:T+91Abz2d
>>79
逆だろ
好調なところほどはぶってる
バンナムは原田管轄だけでなくドラゴンボール新作までハブ発表した

 

82 : 2024/01/05(金)19:56:49 ID:FgW+luqk0
いよいよ全滅しそうな今の状況でも出さないのはすげーと思う
DQもPS独占なんだろ?w

 

84 : 2024/01/05(金)19:59:05 ID:zHMmyBAN0
>>82
どこ情報

 

89 : 2024/01/05(金)20:05:03 ID:ohUwjEXY0
ドラクエはPS独占でいいよ
正直、元国内最強のソフトメーカーのオワリをこの目で見たい

 

92 : 2024/01/05(金)20:11:44 ID:Z5hiSK5N0
ドラクエ12が負け犬ゴミステ独占によるブランド完全死亡は見てみたいな

 

94 : 2024/01/05(金)20:16:47 ID:5MUrzQyO0
堀井の作風考えたらダークって言ってもたかが知れてるの分からんか
モンスターズ3みたいに魔界中心にしたり11の崩壊後みたいな暗い話にするのが限界
フロムやウィッチャーみたいなのひっくり返しても出て来んぞ

 

95 : 2024/01/05(金)20:17:42 ID:QVCLcwSY0
制作側がダークで大人向けだと公言するのは
ダークで大人向けと言うことによって売上が伸びるハードで出すということだ
Switchに出すのに大人向けなんて言ったら売り上げに悪影響出るのは明らか
つまりハードはプレステしかないんだよ

 

96 : 2024/01/05(金)20:19:10 ID:FJt0MWzQ0
国内は全力でそれをやったPS4があの結果、ほぼ任天堂だけでSwitchが2年ちょいでPS4超え
サードに負けハードを勝ちハードにする力なんてないよな

 

97 : 2024/01/05(金)20:19:21 ID:5MUrzQyO0
大人向けじゃなくて大人っぽいだろ
むしろ大人っぽいに憧れるガキを未だに意識してんのかって感じ

 

100 : 2024/01/05(金)20:20:32 ID:QVCLcwSY0
>>97
それがゲハにも沢山いるプレステの主要客層だろ

 

101 : 2024/01/05(金)20:22:14 ID:5MUrzQyO0
>>100
もうそいつら40~50代のオッサンでしょ
今のPSにそんな世代は相当少なくなってるはず

 

103 : 2024/01/05(金)20:23:04 ID:QVCLcwSY0
>>101
むしろその世代以外にプレステやってる奴おるんか?

 

引用元: カプコン、コエテク、コナミ、スクエニ、バンナム「「任天堂はハブります!」」

タイトルとURLをコピーしました