聖剣伝説って名作シリーズ面してるけど良作って2と3だけじゃん

RPG
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
1 : 2024/01/07(日)17:35:42 ID:jBatlcD00
よく考えたら
"

10 : 2024/01/07(日)18:07:42 ID:SR++ahATa
>>1
感想スレは雑談板か専スレでやってて、どうぞ

 

2 : 2024/01/07(日)17:40:49 ID:3gHfUGA30
雰囲気全振りではあるけどLoMも良作やろ
4がヤバすぎるだけでなんだかんだ良作率は高いぞ

 

3 : 2024/01/07(日)17:41:05 ID:by4/RJF80
方向性は違うがゲーム性としてLoMも秀逸だぞ

 

4 : 2024/01/07(日)17:42:27 ID:wMEQJUhy0
4も絵柄とBGMだけは良かった
ゲーム性が異様に腐ってただけで

 

5 : 2024/01/07(日)17:44:22 ID:jjStwHoc0
最近VR対応したお陰で3が一部で盛り上がってるな

 

6 : 2024/01/07(日)17:49:27 ID:8a+/ii6K0
2も3もlomも名作かというと疑問が残るな
雰囲気が受けたんだろうけどゲームとしてはクソな部分多い気が

 

7 : 2024/01/07(日)17:50:06 ID:GlXRzg0I0
3はリースいなかったら・・・

 

9 : 2024/01/07(日)18:04:52 ID:hPge5QMGM
>>7
アンジェラがいる

 

8 : 2024/01/07(日)17:53:34 ID:RgGrGPmn0
普通にゼルダフォロワーの初代が一番面白いと思うが…

 

11 : 2024/01/07(日)18:07:55 ID:RcON8Nma0
lomが人気だし音楽は好きだったからリマスターやってみたけどいまいちだった

 

12 : 2024/01/07(日)18:12:59 ID:qNaGS37B0
初代GB版こそ最高やが?

 

13 : 2024/01/07(日)18:15:29 ID:vhLXd9hC0
2BGMかっこいいからやってみたけど超絶クソゲーだったな

 

14 : 2024/01/07(日)18:23:45 ID:IPZ7WzZ50
ゲームボーイのヤツが最高やないかい!!

 

15 : 2024/01/07(日)18:30:25 ID:fxNNB0kp0
初代の評価高くないと続編なんて作られないから

 

16 : 2024/01/07(日)18:39:00 ID:PpKHabAI0
この前押入れ整理してた時に初代GB出てきて丁度聖剣伝説が刺さってたので起動してみたら
セーブデータが生きてたは良いが方向ボタンの反応が鈍くなってたわ

 

17 : 2024/01/07(日)18:41:15 ID:06+dpjOD0
3はキャラ人気は高かったが、ゲーム内容はクソもいいとこ

 

18 : 2024/01/07(日)18:45:18 ID:GZitBTkg0
3が良作判定されるのなんてスクウェアくらいだわ

 

19 : 2024/01/07(日)19:03:18 ID:l4X3bZJ30
SFCの3はグラ、BGM、キャラは間違いなく良いが、なんちゃってアクションだからな

マニュアルだと戦闘時ダッシュしないから基本Aボタンを押しっぱのオートで戦わせて要所でリングコマンド
アクション要素は通常スカらせて必殺連続する位よ

 

20 : 2024/01/07(日)19:11:55 ID:IZ1nWx3x0
好きだけど名作は1だけでは

 

23 : 2024/01/07(日)19:59:14 ID:8a+/ii6K0
一応アクションRPGだけどアクション部分全然面白くないからな

 

24 : 2024/01/07(日)20:22:40 ID:97lYzlDS0
1と2な

 

25 : 2024/01/07(日)20:34:57 ID:rHucmDt10
1も2も3もLOMも4(クソゲー)も
パッと見、同じゲームらに見えないところが聖剣伝説の凄いところ

 

26 : 2024/01/07(日)20:37:02 ID:i3L0j8FN0
Vitaにあった気がするRoMも音楽は良かった

 

27 : 2024/01/07(日)20:38:33 ID:0aSb6wiu0
アクションは面白くなかったな
その分伸びしろあるから

 

29 : 2024/01/07(日)20:40:38 ID:g/MxrtVV0
でも昔からアンジェラ推しとしては主張が認められて良かったです
でちカスは知らん

 

31 : 2024/01/07(日)20:53:33 ID:Wj7leAIs0
世界観と雰囲気がいいんだよ
わかれよ

 

32 : 2024/01/07(日)20:54:57 ID:hfIxzpJq0
4はあのクソつまんないシステムは百歩譲って許したとしても章跨いだらレベル1からとかそりゃねーよ

 

33 : 2024/01/07(日)20:55:38 ID:Dvx+cvkp0
1がストーリー一番いいよな
ゲーム内容はディスクのゼルダの丸パクリだが

 

50 : 2024/01/08(月)00:30:11 ID:k+qxrBD+0
>>33
1のストーリーはイースのパクリ

 

38 : 2024/01/07(日)22:03:45 ID:cE33AxX5r
元からゲームとして内容が評価されてるってタイプのシリーズじゃなかったように思う

 

40 : 2024/01/07(日)22:23:32 ID:LNE4jWai0
1しかやってないけど名作だと思う
奴隷戦士だった頃を思い出す

 

41 : 2024/01/07(日)22:24:52 ID:LNE4jWai0
ストーリーが良いゲームベスト10に入るかも

 

42 : 2024/01/07(日)22:31:02 ID:Er+NVeBB0
聖剣3は水先案内人であるはずのフェアリーが無能オブ無能で、失態の連続で結果的に利敵行為ばっかやって内通を疑われるレベルなんだけど、最後の最後に無能さゆえに主人公側がとんでもない漁夫の利を得ることになって、でかしたフェアリーってなるような無茶なシナリオだったな

 

45 : 2024/01/07(日)23:04:04 ID:kle2mk1/0
>>42
率先して利敵行為や致命的な失態してるのに終始他人事なのがシュールなんだよな
ゲーム全体もお使いの属性集めと属性ボス倒しを2回繰り返すだけだし2回とも敵に成果を横取りされて
最後は精神論だけでラスボスに挑みに行く流れっていう

 

43 : 2024/01/07(日)22:47:59 ID:x+kW0Ebx0
聖剣3とかはドット綺麗だったのもあったかもね

 

47 : 2024/01/07(日)23:28:43 ID:32aQrw0r0
3は聖剣使えないのかよってなった
聖剣イコール根性みたいな感じになってたけど
ラスボスに振り下ろす演出だけでもあれば良かったのにな

 

49 : 2024/01/08(月)00:13:10 ID:UZgWfax3a
>>47
3の19年前が舞台の作品ではその演出あったな

 

48 : 2024/01/07(日)23:54:37 ID:puLBU74N0
初代だけだろ名作は

 

51 : 2024/01/08(月)01:06:16 ID:l2ft2Ud60
どの辺が?

 

53 : 2024/01/08(月)01:20:12 ID:eN/rNEWF0
初代だけだな
以降は当時の勢いと雰囲気だけ

 

54 : 2024/01/08(月)01:31:43 ID:BeSTVy4R0
2もスクウェアの名前だけで売れてたけど酷かったイメージ

 

55 : 2024/01/08(月)02:57:42 ID:blYcsiae0
3はキャラ人気で耐えてただけで良作ではない

 

57 : 2024/01/08(月)03:13:59 ID:ONFsS9/80
2はキャラが画面の中央からズレてスクロールするのが慣れなくてやめた

 

58 : 2024/01/08(月)03:31:32 ID:/+gnEbBl0
1が好きで2はこれじゃない感あって
3以降はやってない

 

61 : 2024/01/08(月)05:20:55 ID:RYUaVt3Z0
同じ生みの親が作った3DSのエヴァーオアシスは埋もれてるのがな…
やっぱ、みんな美男美女とネームバリューしか見てないんだな

 

87 : 2024/01/08(月)16:42:15 ID:ixflCAbG0
>>61
埋もれるようなゲームしか作れないだけだろ

 

89 : 2024/01/08(月)17:34:39 ID:Aw7IEfFX0
>>87
3DSが旬でなかったどころか、ドラクエと被るから日本の発売日をずらしたのにドラクエがずれて発売日が近くなって埋もれたんだよなあ

 

93 : 2024/01/08(月)18:48:33 ID:ixflCAbG0
>>89
どうせ日付離れてても埋もれるよ
RPG世代のおっさんは今のゲーム市場の現実見ろ

 

97 : 2024/01/08(月)22:32:28 ID:Up22FD/3a
>>93
DQにぶつけられて埋もれただけだったのなら、3DSeshop閉鎖騒動のときにDL版が買われまくって再評価が進んでるはずなんだよな
現実は定価で買うほどじゃないけど隠れた名作だよね程度の評価だった これはCoMよりはマシ程度の評価である

この辺を勘違いして、埋もれたエバーオアシス再び!って感じの出来にVoMが仕上がってたら大爆死間違いなし

 

63 : 2024/01/08(月)06:40:10 ID:Iv2mF6fl0
初代 神作
2 良作
3 凡作
LOM 良作

 

64 : 2024/01/08(月)06:59:56 ID:lV2Eu25E0
>>63
凡作Rが100万本以上売れる皮肉www

 

68 : 2024/01/08(月)08:45:20 ID:uBzc7shU0
3>1>2やなやった回数順は
3はパーティ6人から選べるから色々試せて周回面白い
2は音楽もストーリーもゲームも面白いけど術熟練度だけがめんどくて全くやる気が起こらん。

 

71 : 2024/01/08(月)10:18:16 ID:R/SX1PYOH
1が名作で、2,3は凡作だよな
LOMは賛否両論かなまず名作ではない

 

72 : 2024/01/08(月)11:16:16 ID:uYUkpcr00
聖剣2、3の凄さは、スタイリッシュなリングコマンド、FFの飛空艇がショボく見えるくらいのフラミーの立体的な飛行、主人公毎に終盤の敵とラスボスが三通りに分かれるシステムとか、今じゃどってことないないけど、当時としてとはとんでもなくエポックメイキングな作りだったこともあるからな
リアルタイムでやらずに、時期外して後からアーカイブスとかやると、シームレス戦闘を目指したコマンド式もどきのARPGというシステムの珍妙さも手伝って、なんでこんなゲームが名作扱いなんだ、初代ゼルダフォロワーの1の方が全然面白いやんみたいになりがち

 

76 : 2024/01/08(月)11:29:13 ID:gHS1EMD6a
lomはサガっぽいからそのままロマサガの戦闘にしてれば神作になってた

 

80 : 2024/01/08(月)12:02:38 ID:jt8fgsKu0
新約と4が連続でやらかして以降クソゲーシリーズ化しただけで
1からLoMまでは好みの問題はあれど良作でその後も他のクソしかないシリーズと比べたらまだ成績は良い方

 

83 : 2024/01/08(月)12:12:36 ID:XWTgndIB0
4ってなんですか?

 

84 : 2024/01/08(月)12:14:30 ID:jKmg5SxS0
2も3もARPGとしてつまらなかった
初め2の戦闘苦痛でしかなく
ARPGの皮を被ったコマンドRPG何に切り替え様とはしたがやる気が起きなくなって放置
3にいたっては体験版をよく行ってたおもちゃ屋のおばさんから貰ったのでプレイ数分後終了だったな

 

85 : 2024/01/08(月)12:49:23 ID:20WRAorq0
聖剣1をカラーにしただけのガラケー版のやつ復刻してくれ

 

88 : 2024/01/08(月)17:25:15 ID:RYUaVt3Z0
CoMはマナの王と戦うところだけ曲がよかった
伊藤賢治だっけ?

 

92 : 2024/01/08(月)18:47:01 ID:rcq94zjl0
1だけだよ
他はゴミゲー

 

95 : 2024/01/08(月)19:46:25 ID:nOleQigI0
聖剣伝説って名前がいいわ
海外だとMANAで特徴があるし

 

96 : 2024/01/08(月)22:25:40 ID:sRvbMjCJ0
聖剣伝説のソシャゲはあっさり終わったけど
魔剣伝説はしぶとく続いてるな

 

100 : 2024/01/09(火)10:04:01 ID:M15AkiT00
2はいろいろ粗は多かったけど意欲作ではあった
3は俺がスクウェア信者をやめたきっかけ
lomは雰囲気ゲーとしてはまずまず

 

101 : 2024/01/09(火)11:47:05 ID:gg4OKJJl0
コミュニティノート:聖剣伝説のナンバリングは3までであり、LoM以降は海外版タイトルの◯◯ of Manaを副題としています。
「聖剣伝説4」なるタイトルが商業的に失敗したという言説は個人の妄想であり、そのタイトルが発売された事実はありません。

 

102 : 2024/01/09(火)15:00:51 ID:pnEn4dVe0
COMはストーリーは微妙だが音楽と戦闘はむしろ上位の出来じゃないか
やばいのは4とHoMと思う

 

104 : 2024/01/09(火)19:55:16 ID:SB1H1FmSd
>>102
4もだけど池田さんの絵は可愛くて好きだった
音楽も初代のイトケンだから文句なし
CoMのバトルは単調だったけど聖剣に期待するのはそこじゃないからまあ

 

103 : 2024/01/09(火)17:09:04 ID:K82dTlPRa
4とHoMは聖剣信者誰一人として望んでないゲーム性だったから当然戦闘は評価対象外レベルにやばいけど
クソゲーあるあるで音楽の評価は普通に高いしシナリオに関してはその3クソゲーの中ではHoMが一番評価いいはず
重視してるのが戦闘かシナリオかで多少前後するだけで三者三様のクソなだけだよ

 

引用元: 聖剣伝説って名作シリーズ面してるけど良作って2と3だけじゃん

タイトルとURLをコピーしました