ぶっちゃけゲームって簡単な方がおもしろくね?

クリア
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
1 : 2024/01/17(水)23:46:22 ID:xw3ZQnHh0
最初ルール覚えるまでは少し苦戦するけど
覚えたら簡単にクリア出来る方が楽しい
クリアの仕方は色々バリエーションが欲しいけど
"

2 : 2024/01/17(水)23:46:58 ID:cwDwTrGr0
スイカゲーム

 

3 : 2024/01/17(水)23:47:34 ID:7HYiv0ha0
簡単だと長く続けられなくないか?

 

11 : 2024/01/17(水)23:51:51 ID:xw3ZQnHh0
>>3
クリアはできるけど色々クリアの仕方は
試行錯誤が必要な感じがいい
自分のオリジナルのクリアの仕方ができるといい

 

4 : 2024/01/17(水)23:47:43 ID:EFbGVVxmH
雑魚はぶつ森でもやってろ

 

6 : 2024/01/17(水)23:50:02 ID:4b2QvhYV0
ゲームによるとしか言えないな

 

7 : 2024/01/17(水)23:50:56 ID:f1u7pwOk0
行き着いた先がガチャガチャ

 

8 : 2024/01/17(水)23:51:20 ID:rWr2PSL80
高難度のゲームはゴミだよ
イライラするだけ

 

12 : 2024/01/17(水)23:52:29 ID:xw3ZQnHh0
>>8
そう!
なんでゲームでがんばんなきゃいけないんだよと思う
ゲームはこっちを接待して気持ちよくさせろよな

 

9 : 2024/01/17(水)23:51:22 ID:aLFut1Yz0
なんだかんだ無双面白いもんな

 

14 : 2024/01/17(水)23:53:20 ID:xw3ZQnHh0
>>9
結局ゲームって全部無双なんだと思う
いかにプレーヤーが俺すげーって気持ちにさせるかが
いいゲームの基準だと思う

 

10 : 2024/01/17(水)23:51:34 ID:ODVoTTYC0
ヒリつくようなギリギリの戦いは楽しい

 

13 : 2024/01/17(水)23:53:03 ID:caF4Wsf/0
簡単の種類がゼルダ系かダクソ3系かで話が変わってくる

 

20 : 2024/01/18(木)00:01:06 ID:bDpFNOkD0
>>13
ゼルダのブレワイ
ティアキンはクラフトムズいしめんどい

 

15 : 2024/01/17(水)23:55:40 ID:tT6ZUZWM0
BOTWは最初出会ったときこんなでかいのどうやって倒すんやw
みたいなところから攻略方法わかったら小学生でも楽に倒せる
ようになるそんなのが良い(´・ω・`)

 

16 : 2024/01/17(水)23:56:40 ID:4Nxh3CfZ0
簡単と面白いは比例しない

 

19 : 2024/01/17(水)23:59:33 ID:fGAOrn9b0
苦戦するけど簡単ってどう言うこっちゃ

簡単そうに見えて奥が深いならわかるけど

 

22 : 2024/01/18(木)00:03:06 ID:bDpFNOkD0
>>19
コツをつかんだら簡単って感じ
反射神経や集中力やスキルがそこまで要求されない

 

23 : 2024/01/18(木)00:03:17 ID:V2078O/C0
飽きても続けられるゲームがいいわ

 

25 : 2024/01/18(木)00:04:51 ID:bCN+IJtC0
すぐ飽きるじゃん

 

26 : 2024/01/18(木)00:06:15 ID:bDpFNOkD0
>>25
クリアはできるけど色んなクリアの仕方があるから
次はそのクリアの仕方を試す

 

27 : 2024/01/18(木)00:08:03 ID:oIJZmFSI0
最近ゲーム好きが高じて強い思想を持ち始めた自覚があるので
この手のスレでは閉口することに決めているのだ

 

31 : 2024/01/18(木)00:12:28 ID:bDpFNOkD0
>>27
強い思想ってなんだ

 

28 : 2024/01/18(木)00:08:38 ID:c0fpE24sd
難しい方がやりごたえあるくね?
スペランカーとか

 

30 : 2024/01/18(木)00:12:13 ID:bDpFNOkD0
>>28
たしかにスペランカーおもしろいな
あれもクリアはなかなか出来ないけど
コツ覚えればスキルなくても運である程度
進めるからかな

 

29 : 2024/01/18(木)00:09:02 ID:T5E8pA0k0
何に楽しさを見出すかで変わってくる

 

32 : 2024/01/18(木)00:14:01 ID:8BDik5iP0
マリオって地味に難しいよな

 

35 : 2024/01/18(木)00:22:24 ID:lFLZ7hEZ0
高難度は硬い敵にパターン当てはめ続けるだけだからな
簡単で爽快に気分良くゲームしたいんじゃあ

 

36 : 2024/01/18(木)00:28:25 ID:bDpFNOkD0
>>35
そう!
ミスしないようにパターン覚えて何回も繰り返すだけだもんな
多少のミスは許して欲しいし
戦闘長いのはしんどい

 

37 : 2024/01/18(木)00:33:42 ID:DRb4vKkT0
ダクソとかエルデンみたいのでパリー取れるようになるまでがんばったり入念に下ごしらえして強いやつを一撃で沈めたりすんのが面白い

 

38 : 2024/01/18(木)00:35:34 ID:HVmeJYDd0
ゲームが面白いと感じるのは簡単に目標が設定できて簡単に目標を達成できることで分泌されるドーパミンのせいだ
ドーパミンは依存を引き起こすんだ

 

39 : 2024/01/18(木)00:40:46 ID:bDpFNOkD0
>>38
現実は簡単に目標達成できないからしゃーない

 

引用元: ぶっちゃけゲームって簡単な方がおもしろくね?

タイトルとURLをコピーしました