雀魂って実際のところ配牌操作あるの?

CPU
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
1 : 2024/01/18(木)11:08:11 ID:KFST6psf0
試合開始時点で牌譜は決まってるらしいけど
"

2 : 2024/01/18(木)11:08:32 ID:LtXccRYk0
あるよ

 

3 : 2024/01/18(木)11:09:08 ID:+AAnaOWr0
する必要ないからない

 

4 : 2024/01/18(木)11:09:15 ID:2peE1ES+d
勝てない時はマジでとことん勝てなくなる

 

6 : 2024/01/18(木)11:10:06 ID:Bknejz1i0
どうみてもある
一発率がおかしい
牌操作というより配られる前の山を操作してる

 

7 : 2024/01/18(木)11:11:05 ID:Bknejz1i0
恐らく山とサイコロを操作してる

 

8 : 2024/01/18(木)11:11:20 ID:8PYkC+Cs0
サンマはリンシャンツモ率が異常に高い気がする

 

9 : 2024/01/18(木)11:11:50 ID:KybiNC9d0
あるって言ってる奴みんな頭おかしいから察するわ

 

10 : 2024/01/18(木)11:12:47 ID:Bknejz1i0
あとプレイヤーではない牌が見えてるCPUが混ざってる気がする
半分くらいはCPU

 

11 : 2024/01/18(木)11:12:58 ID:2cVlduXQ0
天鳳みたいに山のデータ公開してないなら操作あるかもねしらんけど

 

12 : 2024/01/18(木)11:13:04 ID:NdhbguBlM
ゲームの麻雀は基本有るように感じる
でもリアルにツイてる時もそう言う展開になるしなあ

 

13 : 2024/01/18(木)11:14:26 ID:Bknejz1i0
>>12
麻雀ファイトクラブは100%あるよw
負けてるとドラだらけになる
ハンゲの麻雀もあった、本質はじゃんたまと同じ操作で山を操作してる気がする
てんほーは無いと聞いた

 

14 : 2024/01/18(木)11:15:15 ID:ifia/cFU0
有るって言ってる奴がリリースからこんだけ時間経っても自分の体感でしか語ってない辺りでもうね

 

15 : 2024/01/18(木)11:17:17 ID:lNsUWLO20
じゃあみんなで鳴けば崩れるってこと?
それすらも無駄なのか

 

16 : 2024/01/18(木)11:19:18 ID:Bknejz1i0
>>15
崩れる
更に、おかしなところで手を崩したりすると崩れる
でも、山の操作で勝てる人と負ける人を選定して操作してるから
結局次の局も、その次も負けるだけだから大差ない

 

21 : 2024/01/18(木)11:22:44 ID:lNsUWLO20
>>16
本当にそうなのかは俺には分からんがそういうのいらんよな
運が大きいのに運要素が純粋じゃないゲームって何の価値もないゴミだと思うわ

 

26 : 2024/01/18(木)11:26:06 ID:Bknejz1i0
>>21
でも負けが込んでるユーザーなら手を良くしてあげた方がよくね?
そうしないと嫌いになって辞めてしまう
でもやりすぎで露骨過ぎるからここまでみんな操作していると言ってしまうほど
じゃんたまの場合これが酷過ぎて平気で5局、10局負ける山をつまされる
逆に勝つ時も酷くて5局、10局連勝もある
あまりにもこれが酷くて

 

29 : 2024/01/18(木)11:28:25 ID:lNsUWLO20
>>26
俺的には一時的に得があるとしてもゲーム性を台無しにされるのは耐えられないわ
じゃあ別のゲームやるねってなる

 

17 : 2024/01/18(木)11:20:07 ID:2cVlduXQ0
等しく山操作されてるならみんな平等じゃんよかったね

 

18 : 2024/01/18(木)11:20:31 ID:rmoUChrEM
三麻魂天だけど質問あるか?

 

19 : 2024/01/18(木)11:22:30 ID:gBAeZSqR0
お前に遠隔して牌操作して運営に何の得があるんだ・・・?

 

22 : 2024/01/18(木)11:24:12 ID:Bknejz1i0
>>19
おそらく
課金者優遇、負けている課金者や一部のユーザーへの優遇とかが狙いかと

 

24 : 2024/01/18(木)11:25:53 ID:ifia/cFU0
>>22
俺一銭も課金してないけど大抵の課金キャラの人より成績良いよ?

 

20 : 2024/01/18(木)11:22:41 ID:Bknejz1i0
恐らくやってるのは3つよ
ランダムはランダムなんだけど
最初のヤマを全部操作されてる
ようするに振り込まれてる、作られたヤマになってるってこと
で、サイコロも操作されていて誰がそのヤマを引くかが作られてる
最後に手牌が見えているAIのCPUが入ってる
普通のプレイヤー名ではない変な奴がいっぱい混ざってる
これはわかりやすくてプレイヤー対戦だと何か通信が重い
プレイヤーがいないCPU戦になってるとサクサクいく

 

23 : 2024/01/18(木)11:25:16 ID:rmoUChrEM
俺は1円も使わず魂天です
課金どうこう言ってる奴は雑魚

 

25 : 2024/01/18(木)11:26:01 ID:q2498yRm0
牌配られた時点で全部決まってるよ

 

27 : 2024/01/18(木)11:26:10 ID:2cVlduXQ0
魂天まで飽きずにやり続けられるメンタルがすごい
麻雀はメンタルゲーだわ

 

30 : 2024/01/18(木)11:32:18 ID:rmoUChrEM
麻雀っていうのは三麻でも勝率4割いかないゲームなんだから悪い印象が強くなるのは当たり前
それと対戦しててこいつ弱いなと感じた奴はやっぱり勝率やその他データも低いよ
悪い流れの時に早めに降りる選択が出来る奴が本当に強い奴だ

 

32 : 2024/01/18(木)11:33:35 ID:rmoUChrEM
本当に操作があるとしたら強い俺が弱いであろうお前らのアカウントを使った時負けまくるんだろうか?

 

34 : 2024/01/18(木)11:36:45 ID:Bknejz1i0
>>32
弱すぎるとわからないレベルだと思う
じゃんごうくらいから体感できる

 

33 : 2024/01/18(木)11:35:53 ID:rkJLOVJ2d
リアルでもやるし色々麻雀ゲームもやったけど雑魚の言い訳だと思うわ
下の方だとタイトルによって無茶苦茶やる人が多いか少ないかで多少変わるけど上の方である程度やればどのゲームも大体同じになるし
むしろリアル麻雀の台の癖の方がよっぽど偏る気がするし

 

35 : 2024/01/18(木)11:39:32 ID:t2Q4325P0
俺はmjやってるけど牌操作してると思ってる

 

36 : 2024/01/18(木)11:40:55 ID:Bknejz1i0
mjも酷かった気がする
少ししかやってないけど、うーん・・・って感じた

 

37 : 2024/01/18(木)11:41:43 ID:rmoUChrEM
俺もたまに疑う時はあるよ
相手が国士テンパイしたかな?ってタイミングで残り一枚の字牌を掴んで結果それが当たり牌だった時とかね
ただそういうのは分かりやすいから止めればいいだけ
仮に操作があろうとも利用してやればいいのよ

 

38 : 2024/01/18(木)11:42:11 ID:KbgUn/HK0
でも勝ってる時に「勝ち方がおかしい、牌操作してる」とは言わないよね

 

40 : 2024/01/18(木)11:43:33 ID:pwUncBAX0
>>38
思うよ
あ、今回は何しても勝てると思ってリーチしまくって勝てるもん

 

39 : 2024/01/18(木)11:42:42 ID:pwUncBAX0
今回はこいつが勝つ番だなって1局目で分かる
同じやつが連続でツモする試合多すぎ
逆に同じやつがロンされる試合も多すぎ

 

43 : 2024/01/18(木)11:47:46 ID:ifia/cFU0
>>39
そりゃなんもわからん奴が適当に指差したって25%当たるし1局目上がった奴がそのままの確率は更に上だろう操作とかじゃなく当たり前体操

 

42 : 2024/01/18(木)11:43:44 ID:rmoUChrEM
三麻でもあがり率30%前後が普通だろ?
つまり70%は嫌な思いをするのが麻雀なのよ
課金せず魂天いけるんだから露骨な操作はないと俺は思ってる

 

45 : 2024/01/18(木)11:49:04 ID:dDh5jWBr0
局の途中で操作されたらハッシュ値でわかる
配牌配られる前の山操作は理論上可能だけどその程度じゃラス回避率に影響少ないから昇段降段の言い訳にはならない

 

46 : 2024/01/18(木)11:50:48 ID:NdhbguBlM
>>45
「勝てないのは操作されてるせい!」
じゃなくて
「牌操作が有るだろう」
って話な

 

54 : 2024/01/18(木)12:01:47 ID:dDh5jWBr0
>>46
理論上は可能だけどされてないって考えるのが自然だな
操作されてる!って奴は大量にいるのに決定的証拠が出てこない
そいつら全員で牌譜集めて配牌向聴数の平均と標準偏差でも計算してみたらランダムじゃないかなんて簡単に検証できるのに

 

57 : 2024/01/18(木)12:07:22 ID:NdhbguBlM
>>54
まあ自動卓の偏りにも似てる気はするんだけどね
デジタルの麻雀にもツキがあるってことなのかな

 

47 : 2024/01/18(木)11:52:30 ID:rmoUChrEM
牌操作があるとしたらなんで自分に不利としか思ってないんだ?
本当に操作があるなら自分にも利があるだろ
負け犬の遠吠えにしか聞こえない

 

48 : 2024/01/18(木)11:55:10 ID:rmoUChrEM
というか魂天の世界1位を見てみなよ
勝率が格段に高いわけじゃない
操作があるとしたらトップまで行けるアカウントは異常値になってるはずだよね

 

51 : 2024/01/18(木)11:58:26 ID:vJsSX/mKH
キルクールと同じで偏りを楽しんでるジョークだろ
マジで言ってるなら病院行け

 

53 : 2024/01/18(木)12:00:47 ID:rmoUChrEM
局の途中で牌の入れ替えは無理だろ
対局中左上にハッシュ値公開してるの知らないのか?

 

55 : 2024/01/18(木)12:03:31 ID:Bknejz1i0
操作されてるかはやればわかる
じゃんごうくらいまで行けばわかる
ハンゲは大富豪以上になるとわかる

 

56 : 2024/01/18(木)12:05:43 ID:VFnl5Lmh0
「大三元字一色テンパイしたのに他家に上がられた!
そわなことある??絶対牌操作してるわ」
って言ってるヤツがいたけど
役満潰されることなんてむしろあるあるだろ
って思った

 

58 : 2024/01/18(木)12:07:34 ID:s1VdKZ+1M
雀魂って異常なくらい配牌で役満聴牌もしくは天和地和(他の役満と重複してるからたちが悪い)多くね?
動画漁れば腐る程出るやん
格闘倶楽部 MJ 天鳳なんて遥かに歴史あるのに全然見ないやん?
なしてなん? 牌操作か何か知らんがこれ論理的に説明出来る奴おるん?

 

59 : 2024/01/18(木)12:07:39 ID:vJsSX/mKH
天鳳は5000半荘しても天和和了れなかった
雀魂は七対子の天和2回あがった2000半荘くらいで

山の組まれ方に違いはあるだろうな

 

61 : 2024/01/18(木)12:08:49 ID:rmoUChrEM
>>59
三麻5000回以上やってるけどどっちもあがったことないしみたことも一回しかないわ

 

60 : 2024/01/18(木)12:07:55 ID:rmoUChrEM
やっぱりじゃんごうか
そこら辺のなんちゃって上級者が勘違いするんだよな
俺から言わせたらじゃんごうはかなり弱い

 

63 : 2024/01/18(木)12:10:33 ID:VFnl5Lmh0
天和は1回だけ雀魂参加型配信で見たことある

 

64 : 2024/01/18(木)12:12:47 ID:rmoUChrEM
つまり俺が新規垢で始めたら負けまくる可能性があるしお前らが俺の魂天垢を使ったら普段より勝てるという事?

 

65 : 2024/01/18(木)12:13:45 ID:rmoUChrEM
じゃんごう程度の人達にあがり率を維持したまま振り込み率13%を維持できるとは思えないな

 

66 : 2024/01/18(木)12:15:04 ID:TnlinwgB0
偏ってはいるね

 

69 : 2024/01/18(木)12:17:21 ID:rmoUChrEM
偏っていると感じるならそれを利用すればいいのでは?
俺はどう考えても負けるなと思ったら1打目から降りてるよ
そういうのが出来ない人は弱いだけだ

 

71 : 2024/01/18(木)12:18:07 ID:B8LeW5Fo0
こんな思想のやつらってアルミホイルと同じくもうなに言ってもどうしようもないんか

 

73 : 2024/01/18(木)12:19:28 ID:rmoUChrEM
ちなみに俺は麻雀格闘倶楽部では四人打ちでかなり上位だったからな
三麻しかできないわけないだろ

 

75 : 2024/01/18(木)12:19:57 ID:3nhCC0Aad
あきらかに3色狙え、チャンタ狙え、混一色ねらえ見たいなのがある

 

76 : 2024/01/18(木)12:20:17 ID:elHhEQetd
ハッシュなんたらで配牌ランダム保証されてなかったっけ

 

78 : 2024/01/18(木)12:21:48 ID:rmoUChrEM
>>76
されてるよ
少なくとも局途中で理不尽な牌変更はないと思っていい

 

77 : 2024/01/18(木)12:21:13 ID:rmoUChrEM
操作があるなら自分に有利に働く時も当然あるよね?
負けた時だけ操作操作って見てられないわ

 

79 : 2024/01/18(木)12:22:24 ID:Bknejz1i0
>>77
勝ってる時もおかしいとわかる

 

引用元: 雀魂って実際のところ配牌操作あるの?

タイトルとURLをコピーしました