【悲報】格ゲー、流行らない

やる気
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
1 : 2024/01/28(日)12:03:19 ID:lUJqruGR0
やる気ないんか
"

2 : 2024/01/28(日)12:03:49 ID:frYrPrDia
スト6流行ったやん

 

32 : 2024/01/28(日)12:29:18 ID:sjRTvSIu0
>>2
世界300万を流行ったとは言わない

 

35 : 2024/01/28(日)12:32:03 ID:frYrPrDia
>>32
悪くないやろ

 

45 : 2024/01/28(日)12:42:04 ID:sjRTvSIu0
>>35
流行ってはないな
国内300万ならともかく世界300万なんて任天堂なら5軍レベルだぞ
それを流行ったとは言わん

 

4 : 2024/01/28(日)12:04:30 ID:8NGEF0EQa
スマブラはジョガイ

 

5 : 2024/01/28(日)12:04:55 ID:8NGEF0EQa
ぽっけん ARMS...

 

7 : 2024/01/28(日)12:06:51 ID:frYrPrDia
>>5
あれは厳密には格ゲー風アクションゲームらしい

 

6 : 2024/01/28(日)12:05:43 ID:j+IUqSCq0
スト6以外の格ゲーってマジで何やってんのか見てて全くわからん

 

8 : 2024/01/28(日)12:07:00 ID:Zoh/VzKya
スト6買ったら鉄拳まで手が回らないんだけど格ゲー好きは買ってんだろうなやっぱり

 

15 : 2024/01/28(日)12:11:10 ID:5g/QTJmi0
>>8
両方買えよ!やすいんだし

 

9 : 2024/01/28(日)12:08:19 ID:Im5oRGoA0
鉄拳8が空気な気がするけどまだ発売してないか?

 

20 : 2024/01/28(日)12:16:15 ID:Kf8xgbrr0
>>9
とっくに発売したけど鉄拳7キャリバー6で後でプライスダウンされたから買わん

 

11 : 2024/01/28(日)12:08:37 ID:frYrPrDia
スト6は古き良きクラシックと進化したモダンが選べるから流行った
鉄拳は操作性が古過ぎる

 

65 : 2024/01/28(日)12:58:32 ID:IYto2sge0
>>11
鉄拳エアプだろw鉄拳7の頃からモダン的な操作モード有るぞ

 

12 : 2024/01/28(日)12:09:52 ID:frYrPrDia
スト6は昇龍拳打とうとしてしゃがパン暴発がなくなったからめっちゃ楽しい
一方鉄拳は未だに古臭い操作性やろ?流行る訳がない

 

13 : 2024/01/28(日)12:09:56 ID:thKFjfYs0
格ゲー好きだけどKOFしかやってないわ
ギルティはサブスクで触って買おうかなって思ったけどスト6はキャラキモイからパス

 

14 : 2024/01/28(日)12:10:03 ID:MK67h5Z90
ストと鉄拳て元から被ってないだろ

 

16 : 2024/01/28(日)12:11:23 ID:QEy1EaDM0
格ゲーなんてキャラがイキイキしてるのを見たいのであってプレイしててもほとんどの人は辛いだけだからな

 

17 : 2024/01/28(日)12:12:15 ID:g3O6kzJg0
旧作の熱帯でもまだ人いるからな安定するまでいいや

 

18 : 2024/01/28(日)12:12:18 ID:MK67h5Z90
いや興味ない格ゲーの対戦動画とか見てもマジでつまらんだけだろ

 

21 : 2024/01/28(日)12:18:40 ID:tXVPOAWP0
GG佐藤は悪くない

 

22 : 2024/01/28(日)12:19:41 ID:ny33YdJ80
全然今の知らないけどめくりとかあるの

 

30 : 2024/01/28(日)12:25:39 ID:d8znqHVp0
>>22
あるにはあるけど、スト6はめちゃくちゃ弱くなった
スト6はどの技も基本的にガードさせて不良になって、めくりが超絶弱体化したから起き攻めがあまり強くない

 

23 : 2024/01/28(日)12:21:06 ID:BI2n95XV0
鉄拳は使いにくそうな簡易入力が導入されたけど宣伝下手だから認知されてなさすぎ

 

24 : 2024/01/28(日)12:23:15 ID:ky+OMe4F0
鉄拳8むしろ複雑化してないか

 

25 : 2024/01/28(日)12:23:45 ID:OIvoUKcw0
鉄拳8はマジであかん
これ黒歴史で有名な鉄拳4の再来あるで

 

26 : 2024/01/28(日)12:23:48 ID:/d6yW0E00
鉄拳空気過ぎるよな

 

27 : 2024/01/28(日)12:24:29 ID:QWBDGcmJ0
やっぱり流行ってなかったんか

 

28 : 2024/01/28(日)12:25:16 ID:xuxnO8ms0
ポッ拳はSwitch版をマイナーチェンジじゃなくて新作で出してたらもうちょっと盛り上がってただろうけどそもそも1体1のシステムが万人受けしない

 

31 : 2024/01/28(日)12:27:38 ID:frYrPrDia
>>28
かと言って多人数戦だとfpsでよくねってなるしな
格ゲー自体がもう古い

 

29 : 2024/01/28(日)12:25:20 ID:UWNuxtdKM
スト6は国内50万以上売れたらしいし
そこそこ流行ったって言って良いんじゃないの?

 

34 : 2024/01/28(日)12:31:21 ID:qB9befww0
格ゲで国内50万は奇跡レベル
ま、殆どPCだろうけど

 

171 : 2024/01/29(月)00:19:10 ID:9sKam+S7d
>>34
パッケージが10万本いってるから家ゲ勢も多いと思うぞ

 

36 : 2024/01/28(日)12:33:08 ID:9fY7LHvs0
流行ってるかどうかは知らんが、ユーザーの世代交代には成功したぞ
ギルティとかプレイヤーの年齢分布6割が10代と20代になった

 

38 : 2024/01/28(日)12:35:21 ID:7fd3mDuYa
国内だとパルワールドより売れてるのにねえ
20万本売れてすげーとはなんだったのか

 

40 : 2024/01/28(日)12:36:43 ID:KNvLoqcF0
スト6は勿論ギルティですら初心者歓迎の動画配信みたいなのやってたけど鉄拳は既存プレイヤーがそういうイベントやる気がなさすぎ
原田もそんな日本は完全に捨ててるし

 

66 : 2024/01/28(日)12:58:38 ID:JNmkuFai0
>>40
これは何となく感じるな
スト勢は今初心者囲い込まないとやばいって危機感で動いてる感じはある
プロが自分の飯の種無くなったら困るってのも大きいだろうが
俺が知らんだけかもしれんが鉄拳はあんまりプレイヤー側の動きが見えないんだよな
中には危機感持って動いてる人もいるかもしれんけど全体として一枚岩じゃないというか

 

41 : 2024/01/28(日)12:38:00 ID:pnkQVL2H0
背水の逆転劇以上の有名な試合生み出せてない時点でどうしようもない

 

42 : 2024/01/28(日)12:39:28 ID:IK7lygh20
SNKはもう少しグラの進化頑張れ

 

43 : 2024/01/28(日)12:41:18 ID:lTfFhaPX0
金払って嫌な思いしたくない

 

44 : 2024/01/28(日)12:41:31 ID:RMwdZBIV0
元々売れない流行らないジャンルだけど
eスポの登場で多少は注目されるようになったかも

 

47 : 2024/01/28(日)12:43:58 ID:Z+h/BlTl0
カプコンの数字なんてモンハンWの件で信用に値しないわ、国内200万本とか出荷でしかないだろ

 

51 : 2024/01/28(日)12:49:05 ID:7fd3mDuYa
>>47
フリプも込って言ってるぞ豚はw

 

48 : 2024/01/28(日)12:46:45 ID:Se0G0zC80
ナカイドさんが大好きなスト6には人がいませんと 自虐していたからな
ナカイドさんを悲しませる 不人気ゲームよ

 

50 : 2024/01/28(日)12:48:08 ID:mUHbh47W0
一番しょうもない趣味
華やかでもないし地味だし
こんなもん必死に練習してまでうまくなってもしょうがない
fpsのほうが金儲けにもなるしな

 

53 : 2024/01/28(日)12:50:55 ID:oT+3/r6z0
オープンワールドでリアルタイムバトルだ

 

54 : 2024/01/28(日)12:51:37 ID:7fd3mDuYa
セールで先月PS4のDL1位がモンハンだったんだよな

 

55 : 2024/01/28(日)12:51:44 ID:v53azEKQ0
キャラごとのクソ長いコマンドやコンボを覚えるのが苦行だからな
そういうの全部取っ払ったスマブラは時代を先取りしてると思う

 

57 : 2024/01/28(日)12:52:47 ID:frYrPrDia
>>55
スマブラはむしろコンボゲーなんだよなあ

 

56 : 2024/01/28(日)12:52:24 ID:ID1fBmrD0
RPGとか格ゲーとか音ゲーとか、新しいジャンルが出た当時は新鮮で楽しいけど重ねるうちに薄れてって本当にそのジャンルが好きな高純度のファンだけ残る

 

58 : 2024/01/28(日)12:52:52 ID:R6Rws9ai0
スマブラはパーティーゲームやな
本格的な格ゲーと一緒にしちゃ困るw

 

60 : 2024/01/28(日)12:54:13 ID:frYrPrDia
>>58
あれは本格的な格ゲー並に操作ムズいパーティーゲーム

 

86 : 2024/01/28(日)13:31:29 ID:Dw91+NXwr
>>60
複雑化の一途をたどる格ゲーのアンチテーゼで生まれたのがスマブラ
…のはずなんだがDXなんかは秒間の操作量が格ゲーよりもぶっちぎりで多いとかいう常軌を逸したことになってたな

 

59 : 2024/01/28(日)12:53:45 ID:frYrPrDia
ディシディアとかニンジャラは流行ってんの?
あれもなんか格ゲーっぽいけど

 

61 : 2024/01/28(日)12:55:31 ID:awmQnOOW0
格ゲーが流行らないんじゃなくて格ゲーおじさんがスマブラを除外してるだけじゃん

 

64 : 2024/01/28(日)12:57:46 ID:frYrPrDia
>>61
スマブラおじさんが「スマブラは格ゲーじゃなくてパーティーゲーム!」って言ってんだが?

 

71 : 2024/01/28(日)13:01:31 ID:QEy1EaDM0
>>64
みんなキャラ差を認めてるのにキャラ変えしない馬鹿の言い訳だよそれ

 

62 : 2024/01/28(日)12:55:44 ID:PjDgC/2x0
国内売上
スト2 651万本
スト4 81万本
スト6 50万本

スト6はスト4超えそうだな
そら流行るわけだ

 

63 : 2024/01/28(日)12:56:22 ID:7fd3mDuYa
ニンジャラは多人数ゲーだしタイマンよりは敷居が広い

 

67 : 2024/01/28(日)12:59:07 ID:Prn+XUBc0
パルワ見た後じゃ無理矢理「スト6は流行ってる!」なんて言い張っても無理やなあ

 

80 : 2024/01/28(日)13:17:25 ID:7fd3mDuYa
>>67
パルワールドの売上国内20万の数字見た後じゃ
パルワールドは流行ってるなんていい張っても無理やなあ

 

82 : 2024/01/28(日)13:20:04 ID:RH2jXU9M0
>>80
スイカでもいいけどね

国内でも世界でも流行ってないんやなあスト6って

 

68 : 2024/01/28(日)13:00:29 ID:Jxn3JQL6d
有名配信者がやってるから流行ってる!とか他ジャンルのゲームが数年前に辿った道にようやく到達する辺りマジでジジイしかいないんだろうな

 

69 : 2024/01/28(日)13:00:38 ID:rgt7sd970
steam20000のスト6が流行ってるなら200万のパルワールドどうなるんや

 

70 : 2024/01/28(日)13:00:46 ID:x9HC0sce0
鉄拳8もあんま盛り上がっとらんな…

 

72 : 2024/01/28(日)13:03:13 ID:538Kow850
スイカやパルワールドはめっちゃ流行ったのになぜ…

 

73 : 2024/01/28(日)13:03:14 ID:rFi0pPmO0
格ゲーをガチるなんて余程意識高い奴しか続かないよ。

 

74 : 2024/01/28(日)13:03:40 ID:+eMvDnm60
SNK&CAPCOM VS 鉄拳&バーチャを作るしかない

 

76 : 2024/01/28(日)13:06:14 ID:4zEL6tjn0
スト6はかなり盛り上がってた
任天堂信者は頑なに認めたくない事実
だから悔しくてスレを建てる

 

77 : 2024/01/28(日)13:06:30 ID:JqSG3rxZ0
やる気ない?流行ってない?

これでもものすごく流行ってるんですよ?
比較対象のジャンルや時代が違います

 

78 : 2024/01/28(日)13:07:02 ID:RMgZ+p7XH
スト6なんて流行ったうちに入らない
確かに初動は良かったが今や誰もやってないし パンチキックで6ボタンとか↑ジャンプとかコンボとかいつまで古臭いことやってるのか

 

81 : 2024/01/28(日)13:18:08 ID:8am5GdvpM
全盛期の1、2分でワンクレ溶けても気にぜずにやりつづける連中が大量にいたのがそもそもおかしかったってのはあるね
あと単純に試合場を固定して用意できる都合上そこ以外の場所を作らなくていいって理由から
ハードの初期はとりあえず格ゲー出しておけってのが減ったのもあるか

 

83 : 2024/01/28(日)13:21:45 ID:aSOMLQCe0
鉄拳は案の定盛り上がらないな

 

84 : 2024/01/28(日)13:27:11 ID:VOkmpIy5a
スト6世界300万ってアレ16と一緒じゃん
アレ16は流行ったのか?アレ

 

87 : 2024/01/28(日)13:33:59 ID:Se0G0zC80
桜井自体が格ゲー好きだからね

 

88 : 2024/01/28(日)13:34:28 ID:7fd3mDuYa
配信者見てるとスマブラよりスト6のが流行ってるからな
見てる世界が違うんだよ

 

90 : 2024/01/28(日)13:36:08 ID:rHabn2DGd
この曲は、ある一人の女の子のおかげで完成した。
俺は今その子に凄く感謝してる。
今日、お前らにもこの曲を届けたい。
聞けよ。

 

91 : 2024/01/28(日)13:37:21 ID:QP2KLGbq0
流行らなくてもいいじゃないか
好きな奴等が満足してできれば

 

92 : 2024/01/28(日)13:38:38 ID:RH2jXU9M0
>>91
それじゃ満足できないから流行ってると言い張ってるんだろうな

 

引用元: 【悲報】格ゲー、流行らない

タイトルとURLをコピーしました