スト6上手くなりたいやつ来いよ!教えてやる

ガード
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
1 : 2024/01/30(火)15:02:25 ID:QW2JJY9h0
コーチングで飯食ってるからレベルに合わせて適切に教えられるぞ
"

2 : 2024/01/30(火)15:03:12 ID:J1UpbNEY0
スマブラは?

 

3 : 2024/01/30(火)15:03:17 ID:MOyKso3Qa
ランクは?

 

4 : 2024/01/30(火)15:03:31 ID:J1UpbNEY0
スマブラ教えろよ

 

6 : 2024/01/30(火)15:03:39 ID:J1UpbNEY0
スマブラじゃねえのかよ

 

8 : 2024/01/30(火)15:04:08 ID:y1EZszhTr
Valorant教えて

 

10 : 2024/01/30(火)15:04:37 ID:QW2JJY9h0
>>8
ウルトはすぐに使え

 

12 : 2024/01/30(火)15:06:41 ID:GnhcfnmDa
2000以下のコーチ…

 

16 : 2024/01/30(火)15:08:37 ID:QW2JJY9h0
>>12
マスター以上は自分でやれ
ルーキーからダイヤに適切に教えるのがうまいのだ
名プレイヤーが名コーチとは限らん
出来るやつは出来ないやつの気持ちが分からん場合もあるからな

 

13 : 2024/01/30(火)15:07:01 ID:+5QREs9R0
レジェンドじゃないとか…

 

20 : 2024/01/30(火)15:12:06 ID:QW2JJY9h0
>>13
レジェンドでも教えるの下手な人もいるよ
読み合いの基礎もわかってないゴールドの人にヒット確認からラッシュ教えたりする人とかいてびっくりする

 

25 : 2024/01/30(火)15:14:34 ID:NeYi4Txl0
>>20
誰?

 

15 : 2024/01/30(火)15:08:01 ID:UNBRV6pu0
タダで教えてくれるの?

 

18 : 2024/01/30(火)15:11:22 ID:2skEHrKrd
スマブラ

 

19 : 2024/01/30(火)15:11:40 ID:jSnxphJD0
スマブラじゃないのか…

 

21 : 2024/01/30(火)15:13:36 ID:e+G8NnzJ0
よく「この技プラス2」とか言ってる意味を教えて

 

27 : 2024/01/30(火)15:16:40 ID:QW2JJY9h0
>>21
技を当てたりガードさせたあとにどっちが先に動けるかの数値
プラス側が先に動けて数字が大きいほど早く動ける

 

29 : 2024/01/30(火)15:18:52 ID:e+G8NnzJ0
>>27
ありがとう
やっぱトレーニングモードで調べられるのかな
あと生ラッシュとキャンセルラッシュが咄嗟に上手くでない
なんかコツない?

 

34 : 2024/01/30(火)15:27:38 ID:QW2JJY9h0
>>29
トレーニングモードで調べられるぞ
表示設定があるから探してくれ
硬直差ってところ見ればいい
ラッシュは練習しないとかなりむずいぞ
まずはトレモで確実に出せるように練習しよう
最初は早く出そうとせずに遅くてもいいから確実に出せるように練習するのがいいぞ

 

40 : 2024/01/30(火)15:35:10 ID:e+G8NnzJ0
>>34
ありがとう

ちなみにしょーもない質問
6ボタンパッドでやってるけどワールドツアーやバトルハブで視点変更すげーしづらい
戦う時だけコントローラーを一瞬で切り替えたりする方法ないんかな

 

44 : 2024/01/30(火)15:38:41 ID:QW2JJY9h0
>>40
すまん
バトル以外の部分のシステムは分かんねえ

 

22 : 2024/01/30(火)15:13:48 ID:QXkMWODbd
スポーツのコーチなら肉体をまず見せろ

 

23 : 2024/01/30(火)15:14:09 ID:jLpTlt0y0
キャミィでMR1200台に常駐してるから教えてもらおうかと思ったが対象外か…

 

24 : 2024/01/30(火)15:14:24 ID:xZ1wQ5ac0
波動拳の出し方教えてください!

 

28 : 2024/01/30(火)15:17:39 ID:QW2JJY9h0
>>24
モダンモードとクラシックモードの2つがあるんだけど
モダンモードだと必殺技ボタン1つで波動拳出るから楽だよ

 

26 : 2024/01/30(火)15:16:34 ID:LenNZWOJd
コーチングで飯食ってるとかどうしてすぐバレるようなウソ付いちゃうのかな

 

30 : 2024/01/30(火)15:19:25 ID:d3n4rC9w0
マリちゃんをMR1500まで戻したいから教えて
苦手なのは柔道キャラと超反応モダン

 

33 : 2024/01/30(火)15:25:33 ID:2gZhaAxyd
ミカ使いなんだけど追加まだなの?

 

36 : 2024/01/30(火)15:28:51 ID:QW2JJY9h0
>>33
どうせこないよ

 

39 : 2024/01/30(火)15:34:58 ID:NeYi4Txl0
あぁやっぱりそんなレジェンドいないのか
自分を大きく見せるための妄想のレジェンドね

 

42 : 2024/01/30(火)15:36:53 ID:QW2JJY9h0
>>39
最初の俺の言葉は疑ったのに次の俺の言葉はすぐに信じるのかよ
お前が決めた結論ありきじゃねえか

 

45 : 2024/01/30(火)15:43:38 ID:NeYi4Txl0
>>42
誰か答えなかった理由は?w

 

47 : 2024/01/30(火)15:46:10 ID:QW2JJY9h0
>>45
お前自分がレスバに勝ったことも気付けないのかよw

 

50 : 2024/01/30(火)16:06:07 ID:QW2JJY9h0
空前のスト6ブームだから乗っかっていこうぜ

 

52 : 2024/01/30(火)16:08:32 ID:sqN8fVDl0
初心者は何使えば良いん?

 

57 : 2024/01/30(火)16:14:34 ID:QW2JJY9h0
>>52
見た目や動きが好きなキャラ
何回も負けるゲームだから好きなキャラじゃないと続かない
使いやすいキャラがいいならルーク
そういうの関係なく低いランク帯で適当にやって簡単に勝ったり負けたりしたいってだけなら本田かブランカ

 

53 : 2024/01/30(火)16:10:23 ID:aviNpGwVd
リュウ使いだけど苦しい
飛び出て強い行動がないからずっと固い動きしなきゃいけない

 

58 : 2024/01/30(火)16:16:38 ID:QW2JJY9h0
>>53
だからこそ強さは全て自分の技術によるものだっていう格好良さがある

 

55 : 2024/01/30(火)16:11:37 ID:Iw+0XwBS0
他ゲーで忙しくて買ってない

 

60 : 2024/01/30(火)16:19:48 ID:sqN8fVDl0
ぶっちゃけウル4のほうが見てて楽しかったけど、なんで6は人気なん?

 

63 : 2024/01/30(火)16:26:03 ID:hj0vGdz00
メイの鉄拳でいう二択って弱くね?
つまんねえんだけど

 

64 : 2024/01/30(火)16:27:16 ID:QW2JJY9h0
>>63
でも可愛いし

 

67 : 2024/01/30(火)16:38:41 ID:QW2JJY9h0
無敵技強すぎるからいっぱい使え

 

69 : 2024/01/30(火)17:01:24 ID:QW2JJY9h0
まだまだいいぞ

 

70 : 2024/01/30(火)17:05:23 ID:QW2JJY9h0
モダンがガチで強いのもかなりいいよな
中級から上級でもモダン特有の強みが出るから初心者救済のためだけじゃなく普通の選択肢っていうのがいい

 

71 : 2024/01/30(火)17:15:26 ID:QW2JJY9h0
最初はアシスト大コンボとインパクト連打で勝てるの最高

 

72 : 2024/01/30(火)17:32:06 ID:MGx10vTir
スト6の唯一の欠点は女が絶妙に可愛くないことだな
鉄拳8ちょっと見てみたがこういうのでいいんだよって感じの美女が揃ってた
スト6の女キャラは王道の可愛さからあえてずらしてるとしか思えない絶妙なデザインだと思うわ

 

73 : 2024/01/30(火)17:56:47 ID:QW2JJY9h0
>>72
ストシリーズは基本的にそう
絶対に王道を外してくる

 

74 : 2024/01/30(火)18:00:37 ID:e+G8NnzJ0
サクラは革命的だったな
格ゲー界全体で見ても

 

75 : 2024/01/30(火)18:08:41 ID:QW2JJY9h0
さくらはそれまでのストリートファイター好きなおっさん達から拒否反応でたって聞いた
でもぜったいに新規獲得したろうな
かわいいし

 

76 : 2024/01/30(火)18:15:25 ID:QW2JJY9h0
ルーキーでもブロンズでもいいぞ
どんなやつでも教えてやる

 

80 : 2024/01/30(火)18:53:55 ID:QW2JJY9h0
とりあえず今作特有のもので言えばラッシュは出来るようになるとクソ強いぞ
ジュリだと弾からラッシュして相手が飛んでたら対空、地上にいたら中パンがバカ強い

 

81 : 2024/01/30(火)19:00:06 ID:QW2JJY9h0
画面端投げから前ステで投げが重なるのもとりあえず強いぞ

 

82 : 2024/01/30(火)19:07:57 ID:QW2JJY9h0
スト5以上に投げ失敗の硬直が大きいから遅らせグラップは弱くなってるの気をつけろ

 

83 : 2024/01/30(火)19:08:20 ID:0leTVS390
目押して言うんかな
通常技を普通に連続で当てるやつが出来ない
ジュリの立ち中P>しゃがみ中Pはなんとか繋がる事が多いけど小k >小P>小kとか出来ん
Dラッシュの中P >大Pみたいなのは出来るけど

 

86 : 2024/01/30(火)19:14:52 ID:QW2JJY9h0
>>83
連打じゃなくてリズムを覚えること意識するといいぞ
しゃがみ小k>しゃがみ小p>立小kはまずしゃがみ小k>しゃがみ小pだけで練習して繋がるタイミングを覚える
次にしゃがみ小p>立小kだけで練習して繋がるタイミングを覚える
最後に全部繋げるって練習しろ
失敗したときに今のはボタン押すのが早すぎたのか遅すぎたのかを認識して微調整しながら体に覚えさせろ

 

89 : 2024/01/30(火)19:31:51 ID:0leTVS390
>>86
ああ、こっちやったw

 

93 : 2024/01/30(火)19:37:12 ID:QW2JJY9h0
>>89
コンボ練習は偶然成功させてもダメ
今は何故失敗したのかを認識するのが一番大事
ってのを覚えておけ

 

90 : 2024/01/30(火)19:32:39 ID:v7SVNpW30
JP気持ち良すぎワロタwww

 

91 : 2024/01/30(火)19:33:36 ID:QW2JJY9h0
>>90
良いキャラだよな
アムネジア最強よ

 

92 : 2024/01/30(火)19:35:37 ID:oP1CXdZR0
ジェイミー使ってるけど対空昇竜捨てて2大Pしてる

 

94 : 2024/01/30(火)19:38:38 ID:QW2JJY9h0
>>92
それで落ちるならいいんじゃないか?
シンプルな方がやりやすいし

 

95 : 2024/01/30(火)19:43:42 ID:QW2JJY9h0
ちなみにジュリは俺のこと好き

 

96 : 2024/01/30(火)20:03:06 ID:QW2JJY9h0
ジェイミーは2ラウンド目は酒1スタートとかにしてやれよ

 

97 : 2024/01/30(火)20:08:39 ID:QW2JJY9h0
ゴールドくらいのやつが一番伸びる

 

引用元: スト6上手くなりたいやつ来いよ!教えてやる

タイトルとURLをコピーしました