おすすめのゲーム教えて。switchかPS5で

PS5
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
1 : 2024/02/04(日)23:24:36 ID:rMLuYnrV0
暇過ぎて死にそう
"

2 : 2024/02/04(日)23:25:31 ID:00lX/cGBd
ラブラブスクールデイズ

 

3 : 2024/02/04(日)23:25:46 ID:uz9Rkfcq0
スノーランナー

 

6 : 2024/02/04(日)23:26:35 ID:rMLuYnrV0
>>3
トラックシミュレーターとか出してるメーカーかな
雰囲気は良さそう

 

13 : 2024/02/04(日)23:28:27 ID:uz9Rkfcq0
>>6
俺は400時間超えやってる
ただ好みは完全に別れるゲームだしDLCもいっぱい出てて揃えようと思ったら金かかる

 

17 : 2024/02/04(日)23:29:16 ID:rMLuYnrV0
>>13
なるほど
とりあえず検討しておくわ

 

9 : 2024/02/04(日)23:27:15 ID:W34p/pHr0
PSVR2でバイオとGT7

 

12 : 2024/02/04(日)23:28:15 ID:rMLuYnrV0
>>9
VR出来る環境がない

 

18 : 2024/02/04(日)23:32:04 ID:iFvrGVF00
おすすめされたかったからまずお前の好みを書け

 

21 : 2024/02/04(日)23:33:43 ID:rMLuYnrV0
>>18
自分で選ぶと好みのゲームだけになっちゃうから広範的な意見を取り入れたくて最初に言及しなかった
好きなのはアクションRPGとアドベンチャーだけど別にどんなジャンルでもそれほど拒否感はない

 

19 : 2024/02/04(日)23:32:14 ID:rMLuYnrV0
おすすめ教えて

 

20 : 2024/02/04(日)23:32:24 ID:oE6oi9tA0
どんなゲームが好きなの?

 

22 : 2024/02/04(日)23:34:31 ID:OgqFtB7fd
パラノマサイト

 

23 : 2024/02/04(日)23:35:08 ID:rMLuYnrV0
>>22
ダンガンロンパのスタッフが作ったやつだっけ
お気に入りに入れてたような記憶

 

27 : 2024/02/04(日)23:39:58 ID:OgqFtB7fd
>>23
それはレインコードというやつですね…
パラノマサイトは癸生川シリーズの人の新作

 

24 : 2024/02/04(日)23:35:10 ID:MgVWVkCJ0
サイバーパンク2077
洋ゲーに抵抗がないのならオススメ

 

25 : 2024/02/04(日)23:36:37 ID:rMLuYnrV0
>>24
確かPS5のサブスクに入っていたような
抵抗は無いつもりだけど洋ゲーっておそらくまだ一度もプレイしたことが無いな

 

26 : 2024/02/04(日)23:37:28 ID:rMLuYnrV0
洋ゲーならまずスカイリムかRDR2をやろうかなと思ってた

 

31 : 2024/02/04(日)23:47:37 ID:4he5TyYb0
今予約受付中のLibrary of Ruina
PCならもうある

 

33 : 2024/02/04(日)23:49:49 ID:rMLuYnrV0
>>31
図書館バトルシミュレーションってなんだよw

 

36 : 2024/02/04(日)23:53:36 ID:tDy/HObw0
PS plus中心で考えてんの?
だったらインスクリプションかな。短いし

 

37 : 2024/02/04(日)23:55:54 ID:rMLuYnrV0
>>36
いや別にダウンロード販売してるものなら何でもいいよ
インスクリプションってやたらおすすめに上がって来るけどそんなに面白いのか
パッケージがグロテスクで作り込みも荒そうだから敬遠してたわ

 

38 : 2024/02/04(日)23:57:24 ID:8dCqGORc0
カスタムメックウォーズ
好きな機体を作れるゾ!

 

40 : 2024/02/04(日)23:59:32 ID:rMLuYnrV0
>>38
言っちゃ悪いけどこれならAC6の方が良いんじゃないかな

 

39 : 2024/02/04(日)23:59:04 ID:Ii8akvhH0
さっきの子じゃん

 

42 : 2024/02/05(月)00:00:22 ID:r47J8i5f0
>>39
そうだよ。ずっと悶々としているのも嫌なんで親父帰ってくるまでゲームで暇潰しすることにした

 

41 : 2024/02/05(月)00:00:10 ID:ySpheVPad
アンチャーテッド黄金刀と消えた船団

 

43 : 2024/02/05(月)00:01:08 ID:r47J8i5f0
>>41
古いやつじゃん。新作じゃダメなのか

 

52 : 2024/02/05(月)00:10:05 ID:ySpheVPad
>>43
新しいやつほどストーリーが暗くなる
明るく楽しくドンパチ出来る黄金刀が一番面白い
アンチャーテッドコレクションに入ってるバージョンなら高画質化されてるし

 

53 : 2024/02/05(月)00:11:27 ID:r47J8i5f0
>>52
なるほど
じゃあ検討しておくわ

 

44 : 2024/02/05(月)00:01:26 ID:QIUinnYa0
ドラゴンボールZカカロット

 

45 : 2024/02/05(月)00:02:41 ID:r47J8i5f0
>>44
ゲーム自体は面白そうだけど残念ながらDB世代じゃないんだよな
ハンターハンター原作だったら買ったかも知れん

 

46 : 2024/02/05(月)00:03:17 ID:G1LtNPol0
ドラゴンボールはゲーム出しすぎだわ

 

48 : 2024/02/05(月)00:04:41 ID:r47J8i5f0
>>46
それだけ人気のあるコンテンツなんだろうな
世代の人が羨ましい限り

 

47 : 2024/02/05(月)00:03:58 ID:OEr8JUUf0
文句しか言わないのは草
龍が如く8やっとけよ

 

49 : 2024/02/05(月)00:05:39 ID:r47J8i5f0
>>47
サブスクにあったから初代やったけど移動も戦闘もストレス溜まり過ぎる
ストーリーが悪くないだけに残念

 

55 : 2024/02/05(月)00:17:33 ID:r47J8i5f0
暇で死にそう

 

56 : 2024/02/05(月)00:18:00 ID:sapItF4d0
まず寝ようw

 

57 : 2024/02/05(月)00:19:56 ID:r47J8i5f0
>>56
不安で眠れないんだよ
もう丸3日くらい寝てない

 

60 : 2024/02/05(月)00:22:41 ID:r47J8i5f0
スレの趣旨に沿わないレスはもう無視するから
ゲームのおすすめ教えてくれ

 

62 : 2024/02/05(月)00:26:55 ID:BQq3U93A0
洋ゲー好きならダイイングライトとか
ゾンビ物だけど

 

63 : 2024/02/05(月)00:27:40 ID:r47J8i5f0
>>62
洋ゲーはやったことないな
やるならスカイリムかRDR2からやろうと思ってた

 

64 : 2024/02/05(月)00:28:12 ID:LK62vIVP0
ホグワーツレガシー

 

65 : 2024/02/05(月)00:30:43 ID:r47J8i5f0
>>64
それは途中までやったな
友達が来た時に一緒に少しずつ進めてる

 

66 : 2024/02/05(月)00:30:49 ID:OESkDihC0
ジャッジアイズ
1章やるだけで話にのめり込む、ストーリーとキャラが最高に熱い
個人的には龍が如くよりキムタクが如くの方が面白いと思う

 

68 : 2024/02/05(月)00:33:42 ID:r47J8i5f0
>>66
如く無印にあるような移動とか戦闘に関するストレスは無いの?
あのまま改善されてないならやりたくないな

 

74 : 2024/02/05(月)00:38:01 ID:OESkDihC0
>>68
戦闘も移動もロストジャッジメントの方が良いな
スケボー乗れるようになるし

 

75 : 2024/02/05(月)00:39:12 ID:r47J8i5f0
>>74
へーあの感じが薄れてるならやってみようかな
あのシリーズのストーリーとか世界観は割と嫌いじゃないし

 

81 : 2024/02/05(月)00:44:16 ID:OESkDihC0
>>75
ストーリーは龍が如く0と並んで最高傑作レベル
ロストの方もストーリーはジャッジほど勢いはないけど考えさせられるので好みは分かれる

あと、終盤にはキムタクファンになってる事に気付くぞw

 

71 : 2024/02/05(月)00:34:59 ID:dCzCYVOP0
龍が如く8

 

73 : 2024/02/05(月)00:37:06 ID:r47J8i5f0
>>71
無印やったけど移動と戦闘がストレスフル過ぎてそのシリーズあまりやりたくない

 

76 : 2024/02/05(月)00:40:23 ID:r47J8i5f0
如くシリーズがアクションじゃなくてアドベンチャーなら全作やってたかもな
とにかくアクション面のストレスが半端なかった

 

85 : 2024/02/05(月)00:49:05 ID:r47J8i5f0
デモンズソウル、エルデンリングはめちゃくちゃハマったからな
ブレワイも好きだけどあれも如く無印と同じで戦闘面に関しては不満があった

 

86 : 2024/02/05(月)00:49:23 ID:AchhS/G00
サバイビングジアフターマスの序盤は緊張感あるなあ

 

88 : 2024/02/05(月)00:51:32 ID:r47J8i5f0
>>86
めちゃくちゃ面白そう
シミュレーションゲームは割と好き

 

89 : 2024/02/05(月)00:52:54 ID:OESkDihC0
ゴーストオブツシマはやった?

 

90 : 2024/02/05(月)00:54:32 ID:r47J8i5f0
>>89
やったけど途中でやめてしまったな
ああいう純和風ゲームより中世ヨーロッパみたいな世界観の方が好み

 

91 : 2024/02/05(月)00:56:00 ID:LK62vIVP0
アサシンクリードとかいいんじゃないか?

 

94 : 2024/02/05(月)00:57:38 ID:r47J8i5f0
>>91
あれはめちゃくちゃ気になってるからいつかはやるだろうな
サブスクにも何作品かあるし

 

92 : 2024/02/05(月)00:57:06 ID:r47J8i5f0
ただ日本を舞台としたゲームが嫌いというわけじゃないんだよな
単に武士にかっこよさを感じないだけかも知れん
大正が舞台のゲームがあればやってみたいと思うし

 

97 : 2024/02/05(月)01:00:20 ID:mS1nC7g0d
グノーシア

 

98 : 2024/02/05(月)01:01:08 ID:r47J8i5f0
>>97
それもいつかやると思う
お気に入りにもう何年も入ってる

 

99 : 2024/02/05(月)01:01:50 ID:mS1nC7g0d
>>98
ぼく知ってる、それ一生やらないやつだ

 

100 : 2024/02/05(月)01:02:22 ID:r47J8i5f0
>>99
無職だから時間あるしやろうと思ったゲームは割とやる方だぞ

 

101 : 2024/02/05(月)01:02:59 ID:OESkDihC0
デトロイトは?

 

102 : 2024/02/05(月)01:04:25 ID:r47J8i5f0
>>101
既にダウンロードしてあるけどまだ未プレイだな

 

104 : 2024/02/05(月)01:17:56 ID:OESkDihC0
>>102
短めだからやりやすいよ
あと凄く面白い、自分の選択で人生を切り開いてる感覚

 

105 : 2024/02/05(月)01:19:57 ID:r47J8i5f0
>>104
短いのか
何となく長いイメージ持ってたから始めるエネルギーが必要だなと思ってたんだけどそれなら気軽に始められるな

 

103 : 2024/02/05(月)01:16:37 ID:r47J8i5f0
参考になりました。みなさんありがとう

 

引用元: おすすめのゲーム教えて。switchかPS5で

タイトルとURLをコピーしました