戦闘時だけ格ゲーになるRPGとかどうかな?

RPG
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
1 : 2024/02/26(月)15:54:26 ID:WuQMjwN30
作業感なくなってなかなか良いと思います
"

36 : 2024/02/26(月)16:28:29 ID:X6X/GqGr0
>>1
リトルマジック懐かしいな。
今だとマウントアンドブレイドがそんな感じだけど、むしろシミュレーション性のあるアクションRPGって感じだわ。

 

2 : 2024/02/26(月)15:54:58 ID:ciJ9Zvsh0
シェンムーの話?
スト6の話?

 

3 : 2024/02/26(月)15:55:26 ID:1R+O1iAN0
スト6だな

 

4 : 2024/02/26(月)15:55:44 ID:Sq/qKnqe0
カラテカでもやっとけよ

 

5 : 2024/02/26(月)15:55:48 ID:qfBBfc260
昔KOFでそんなのあった気がする
あとマップで敵とエンカウントして戦闘でレースが始まるレーシングラグーンってゲームもオススメだぞ

 

6 : 2024/02/26(月)15:56:11 ID:KxAJ8PSL0
ちょっと違うけどリンクの冒険は好きよ

 

7 : 2024/02/26(月)15:56:14 ID:2o0Altb00
戦闘に入るたびにクソ長ローディング入るけどいい?(´・ω・`)

 

8 : 2024/02/26(月)15:56:51 ID:12z9Wt6cd
リニアモーションバトルと名付けよう

 

9 : 2024/02/26(月)15:57:13 ID:O39Kl5a50
ソウルキャリバーもそんな感じ

 

10 : 2024/02/26(月)15:58:01 ID:KetKBiGx0
最初はよくても絶対飽きる

 

11 : 2024/02/26(月)15:58:11 ID:hpixvtPd0
テイルズじゃん

 

12 : 2024/02/26(月)15:58:23 ID:olxdy8vh0
熱砂の惑星

 

13 : 2024/02/26(月)15:58:36 ID:WuQMjwN30
意外と似たやつあるのか

 

14 : 2024/02/26(月)16:01:01 ID:B+H3Yj1s0
熱砂の惑星みてると
一戦一戦が怠そうってイメージがね

 

15 : 2024/02/26(月)16:01:41 ID:KxAJ8PSL0
戦闘になるとSRPGになるやつは?

 

20 : 2024/02/26(月)16:05:55 ID:l+FN+4vy0
>>15
→ライトファンタジー

RPGの戦闘を面倒なのに変えた場合の失敗例多い

 

16 : 2024/02/26(月)16:02:30 ID:1R+O1iAN0
ポポロクロイスだな

 

17 : 2024/02/26(月)16:02:53 ID:eFN5NY+CM
スト6はストーリーがつまらなすぎてRPGとして見たらカスでしかない

 

18 : 2024/02/26(月)16:05:11 ID:yNvooBb20
雑魚とエンカウントするたびにレースしなきゃならないミニ四駆のRPGがPCエンジンにあったな
ほんと苦行

 

19 : 2024/02/26(月)16:05:45 ID:bSe7sHlWr
ケルナグール

 

22 : 2024/02/26(月)16:08:16 ID:BJAPGCjUd
横スクARPGでよくね

 

23 : 2024/02/26(月)16:10:12 ID:2v082DjHH
エアガイツで

 

24 : 2024/02/26(月)16:11:48 ID:BJAPGCjUd
フィスト紅蓮城とか格ゲーすぎて逆に合わなかった

 

25 : 2024/02/26(月)16:12:51 ID:BRb4U4sQ0
戦闘になるとカードゲームになるのは?

 

26 : 2024/02/26(月)16:13:30 ID:KxAJ8PSL0
戦闘になると麻雀ゲームになるのは
全部オートにしてた

 

27 : 2024/02/26(月)16:15:11 ID:xzw9NQhAH
ワタルじゃん

 

29 : 2024/02/26(月)16:17:19 ID:UaO6yuGe0
里見の謎

 

30 : 2024/02/26(月)16:17:40 ID:WuQMjwN30
ない事はないけど成功例が1つもないのか

 

32 : 2024/02/26(月)16:21:56 ID:XrmzbL0b0
テンポ悪くなるからなあ

 

33 : 2024/02/26(月)16:22:06 ID:aGyIxgHC0
スーパーチャイニーズワールドとかめっちゃ面白かったけど
あれ格ゲーなんかな

 

34 : 2024/02/26(月)16:26:00 ID:p8PrYdvQ0
なら逆に格ゲーの掛け合い部分を壮大なRPGにしようぜ

 

35 : 2024/02/26(月)16:27:42 ID:aI5BgQ7m0
戦闘だけSTGなのがUndertale

 

37 : 2024/02/26(月)16:32:10 ID:7a6uLxV30
龍が如くみたいな?

 

38 : 2024/02/26(月)16:35:02 ID:jWWnIEt8d
ランダムだろうとシンボルだろうと
戦闘においてシステム切り替えはやめとけ
FF7Rもペルソナ5Sも色々苦心してたようだが
やっぱり店舗悪いわこれ
で落ち着いた

 

41 : 2024/02/26(月)16:39:01 ID:IWpPZlGP0
エンカウントでぷよぷよ始まるのもあったぞ

 

48 : 2024/02/26(月)16:47:40 ID:1H0QZCHwd
>>41
なぞぷよ系列のやつ?

 

43 : 2024/02/26(月)16:41:47 ID:WuQMjwN30
みんなレトロから最新まで詳しくてすげえな

 

44 : 2024/02/26(月)16:44:18 ID:c7ajCaIA0
レトロゲーのゾイドRPGが戦闘時だけFPSシューティングでビビったわ

 

47 : 2024/02/26(月)16:45:50 ID:1R+O1iAN0
>>44
ファミコンのゾイド2がそんな感じでむずかった記憶あるわ

 

45 : 2024/02/26(月)16:45:10 ID:1H0QZCHwd
ドラクエ風RPGだけど戦闘時はテニスなんてのもあるな

 

46 : 2024/02/26(月)16:45:17 ID:KABHKsV0d
私立ジャスティス学園って神ゲーがあってな

 

49 : 2024/02/26(月)16:47:46 ID:l+FN+4vy0
スレタイにある程度近くて1番成功してるのはテイルズシリーズだと思う

 

50 : 2024/02/26(月)17:00:26 ID:9rpQlYu70
サモンナイトクラフトソード物語

 

引用元: 戦闘時だけ格ゲーになるRPGとかどうかな?

タイトルとURLをコピーしました