【悲報】ドラゴンズドグマ2、Steamでのレビューが批判ばかり

Steam
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
1 : 2024/03/29(金)22:44:24 ID:BOVVdnbK0NIKU
好評レビューがかなり少ない模様
"

84 : 2024/03/30(土)09:46:31 ID:vZlC8enf0
>>1
低スペPCフリーズ祭りで悲惨すぐるwww
PCだけで十分じゃなかった

 

2 : 2024/03/29(金)22:44:52 ID:BOVVdnbK0NIKU
Amazonでも酷評でSNS等ではもはや話題は0になった模様

 

4 : 2024/03/29(金)22:51:39 ID:Ffq1NeQ80NIKU
今日も神アプデあってニューゲームが追加されたし
後15回くらい神アプデがあれば多分批判も多少減るとは思う

 

7 : 2024/03/29(金)22:58:53 ID:qQT0norU0NIKU
返金多そうだな

 

9 : 2024/03/29(金)22:59:32 ID:Ms9inFiN0NIKU
スチームのレビューって本当見づらいよな
操作ミスるとトップに戻されたりする

 

10 : 2024/03/29(金)23:00:25 ID:Y2stAGyg0NIKU
賛否両論でやや不満寄りか

 

11 : 2024/03/29(金)23:02:35 ID:Ms9inFiN0NIKU
大学で4年間遊んでそのままウェーイって感じでゲーム会社に勤めたりするから
客商売の基本を一切知る事無くおっさんになっていくんだよな
コドージってやつ

 

12 : 2024/03/29(金)23:02:46 ID:E9HEyXXe0NIKU
レベル1あたり500円で
24000円をカプコンはこの人に支払え

 

14 : 2024/03/29(金)23:04:52 ID:OGPvoJxX0NIKU
オワコンズドグマ2

 

15 : 2024/03/29(金)23:07:05 ID:QASHRZxp0NIKU
毎月アプデと何ヶ月かしてからDLCきてようやく完成するので気長にやれよ

 

16 : 2024/03/29(金)23:07:28 ID:Ms9inFiN0NIKU
社会経験零だから客を苦しめて金を取る、なんてアホな発想に辿り着くんだよ
そしてそれが異常な思考であるという事に社員は誰一人気付かない
(まともな)社会経験ゼロだから

 

17 : 2024/03/29(金)23:08:04 ID:LFgxVRgv0NIKU
このゲームFF15に似てきたな
アプデで神ゲーになるアプデで神ゲーになる言い続けるけどそもそものコンセプトが破綻してるから目立つ欠点を消しても決して面白くはならない
そして最後はディレクター退社

 

18 : 2024/03/29(金)23:08:05 ID:OGPvoJxX0NIKU
ダークアリズン的な奴が出てそれがセールになったら買えばいいね

 

20 : 2024/03/29(金)23:09:29 ID:MxLAcZoI0NIKU
いや、買わないよ?

 

21 : 2024/03/29(金)23:12:31 ID:jfh/2F7x0NIKU
サマーセールに半額で買えそうw

 

22 : 2024/03/29(金)23:19:11 ID:vo1gjmwz0NIKU
今思えばモンハンドスあれの進化系がドグマなのかもしれん
あれも今思えば信じられないめんどくささの塊だった
思い出しただけでイライラするレベル

 

23 : 2024/03/29(金)23:19:13 ID:rnmi7bqb0NIKU
ダークアリズン好きだったから期待してたんだけどな
ここまで批判されるとこのシリーズも終わりなんだろうな

 

24 : 2024/03/29(金)23:23:11 ID:x4cTA6Po0NIKU
これかなり注目されてたのに超勿体ないよね
サイパンみたいに持ち直しを期待してとりあえずリリースしたのかもだけど

 

27 : 2024/03/29(金)23:28:48 ID:JrcJkyHU0NIKU
今でもランキング上位だけどなw

 

30 : 2024/03/29(金)23:32:10 ID:lY/iSaMa0NIKU
ダークアリズンもそんな評価される作品ではねーよ

 

31 : 2024/03/29(金)23:33:11 ID:Y0BuOMUX0NIKU
伊津野はカプコンどころかゲーム業界には不要だと思う
個人的には日本に不要だけど

 

32 : 2024/03/29(金)23:34:51 ID:CfqaSAoz0NIKU
DAはDAで黒呪アイテムの解呪に垢ごとに解呪で出るアイテムのテーブル決まってて欲しい物が出るまで
ずーっと黒呪アイテム集めて解呪する作業ゲーだったじゃん

 

33 : 2024/03/29(金)23:36:36 ID:Ld1Wthgc0NIKU
>>32
出てくる敵も基本的にただただ理不尽なだけだしなあ

 

34 : 2024/03/29(金)23:36:48 ID:5dLR8IG90NIKU
詰みとかマジあるの?クソゲー以前の問題やん

 

52 : 2024/03/30(土)01:18:35 ID:T/+OBMb20
>>34
しかも神アプデ(笑)まではニューゲームのボタンがなくてシステムから手動でセーブデータを削除してください、だったぞ

 

36 : 2024/03/29(金)23:45:38 ID:Q/lRcWeW0NIKU
こんなもんを1万近く払って買うとか正気の沙汰じゃねえわ
スーパーマーケットシミュレーター買って良かった

 

38 : 2024/03/29(金)23:57:15 ID:QWLVKwFH0NIKU
おい、カプコン!

 

39 : 2024/03/29(金)23:57:26 ID:QFlf3+ZJ0NIKU
ゲハ煽りとか抜きにして純粋に出来が悪い
バビロンズフォールと似たようなモン

 

42 : 2024/03/30(土)00:27:03 ID:3tjRn5DX0
意地悪システムで進行不能はキレるわ

 

43 : 2024/03/30(土)00:28:39 ID:c3kXTMvx0
竜憑きを消すMODが来たのでPCは安心

 

48 : 2024/03/30(土)01:05:51 ID:wzhP0CJ/M
コエテクのゲームも最適化で叩かれてたけどそれを除けば概ね好評だったけど
ドグマはそういう問題でも無いだろうね

 

49 : 2024/03/30(土)01:07:34 ID:TbeX2rFM0
これの好評な点って「ドグマらしさ」ってヤツだろ?

 

51 : 2024/03/30(土)01:10:38 ID:T+Irrk1Dd
>>49
ニューゲームと竜憑きについてはドグマらしさ以前の問題だわ
商品として不完全、返金要求されても文句言えないレベル

 

53 : 2024/03/30(土)01:19:10 ID:T/+OBMb20
>>51
それがドグマらしさだよ
ゴミさ

 

54 : 2024/03/30(土)01:20:15 ID:L4fr3r6r0
開発の考えが古いままなんだろね
スカイリムの快適さを見習え

 

55 : 2024/03/30(土)01:25:14 ID:wzhP0CJ/M
そんな事になってんのかw摩訶摩訶じゃんw
クソゲーオブザイヤー最有力候補だなあ

 

75 : 2024/03/30(土)07:59:12 ID:uMT9a/vp0
>>55
摩訶摩訶はクソゲーだが
RPGとしてはそれなりに面白いぞ
摩訶摩訶に失礼

 

56 : 2024/03/30(土)01:29:14 ID:07KkrflY0
レビュー書く暇あるなら遊ぶからね
満足に遊べない家ゴミレベルのやつが文句垂れてるだけ

 

57 : 2024/03/30(土)01:30:20 ID:SrEYC9oP0
文句言いながら遊んでるから問題ないだろ!
売れないよりマシ!

 

58 : 2024/03/30(土)01:42:22 ID:rlRipqbI0
不便を強要するとかいうのをコンセプトだったとして
それが面白さに繋がってないのに押し通したり
カプコンの内部評価システムがまともに機能してなかったっぽいのは意外だよ

 

61 : 2024/03/30(土)02:01:27 ID:BY+aDiOq0
クソ要素がてんこ盛りすぎて買う気が失せたわ

 

62 : 2024/03/30(土)02:10:06 ID:NqeAJRH80
簡単に攻略されたら悔しいじゃないですか(笑)
竜憑きへのこだわりは捨てられません(笑)

 

66 : 2024/03/30(土)04:44:16 ID:yXUi9elwM
期待に応えていればドラゴンといえばドグマ と言われるくらいになってたかもしれないのにね
前評判が高すぎた反動がクソさに輪をかけてんな

 

68 : 2024/03/30(土)05:11:17 ID:5luYyakq0
もう外人の作る大型modだけが楽しみかな、アプデもしないだろこれ

 

72 : 2024/03/30(土)07:01:18 ID:wvuZsjL8d
>>68
カプコンはMOD潰すムーブも平気でしてくるからなぁ

 

69 : 2024/03/30(土)05:16:28 ID:8dJQe9DJ0
バイオ6だって売れたけど批判凄くて稲船退職してるから
売れてるからってのは何の免罪にもなってない

 

71 : 2024/03/30(土)06:47:10 ID:eZXKkJu00
NPCが死ぬ以前にゲームとして出来悪すぎる

 

73 : 2024/03/30(土)07:14:40 ID:iRieOfKF0
今や出せば売れるカプコン黄金時代に陰りきた?

 

74 : 2024/03/30(土)07:44:10 ID:TVXd5Pgz0
こんなんじゃ俺達が望んだDDON2は無いじゃないか
もう美苗と木下の活躍はないのか

 

79 : 2024/03/30(土)08:50:34 ID:Y6lGXxLx0
竜憑きなんてもう大した事ないと知れ渡ってるのに、エアプや未経験者だけが騒ぎ続けるの草

 

87 : 2024/03/30(土)11:49:23 ID:KMPyV7mi0
>>79
頭に竜憑いてますよ

 

81 : 2024/03/30(土)08:52:34 ID:xWySZL4V0
余計なNPC居なくなって家ゴミ版でも軽くなるらしいじゃん、朗報じゃね?w

 

82 : 2024/03/30(土)08:52:35 ID:/qTIBphQ0
開発陣に思慮と想像力があれば
防げたかもしれません

 

89 : 2024/03/30(土)15:23:08 ID:nN+MdtGJ0
ついに日本のPSストアでもローニンに売上抜かれたか。。

 

90 : 2024/03/30(土)15:34:45 ID:ILAEr+jb0
Steamで売れてるよね

 

96 : 2024/03/30(土)15:54:01 ID:fD0lB+Kd0
>>90
だけど返品も多いからね

 

92 : 2024/03/30(土)15:45:44 ID:w5aj/wkU0
まあ竜憑きは頭おかしいよな
カプコンクソ仕様で真っ先にあがるモンハン4gの極限状態より頭おかしい

 

94 : 2024/03/30(土)15:53:31 ID:qZ6Xm65YH
PC版楽しんでる。ここ数ヶ月で一番楽しい。しかしアプデでGPU負荷高くなったのか、唸るねw

 

95 : 2024/03/30(土)15:53:56 ID:MQp0HF1Y0
無い無い
10年も考えておかしいと気付かない頭ヤバい
10年もあったらもっとマシなコンテンツ考える
つまりこいつは10年会社きて椅子の上でなにも考えてなかったってこと

 

97 : 2024/03/30(土)15:55:38 ID:8XnPwRtUp
覚者とポーンの絆を推してるシリーズでなんで常にポーンに対し警戒心を持つ仕様を入れたんやろ
馬鹿なのかな?

 

100 : 2024/03/30(土)16:15:31 ID:5aM4rAy50
土日もゲーム遊ばず、よく知りもしない竜憑き竜憑きってさ
お前らの推しハードはよっぽど遊ぶゲームないんだな
笑っちゃう

 

101 : 2024/03/30(土)16:16:43 ID:vGoJZMmj0
ゴミクソ和ゲーw

 

103 : 2024/03/30(土)16:43:42 ID:kT4Jv7zp0
さすがにダイの大冒険とほぼ同レベルのAmazonレビュー点は気の毒w
少なくともダイと違って手抜きはしてないのに
努力が明後日の方向にいってるだけ

 

104 : 2024/03/30(土)16:48:21 ID:uxqKyYrP0
めっちゃおもろいけどな
最高のグラフィックと雰囲気でファンタジー世界が再現されてるからドグマの世界にどっぷり嵌まって
スクショ撮りながらずっと旅してるわ
面倒くさいところは確かに有るけど長所がそれを大幅に上回ってるから全然楽しい

 

105 : 2024/03/30(土)16:52:17 ID:fcoHz7Vyp
むしろ短所が長所を打ち消してる印象だけど

 

106 : 2024/03/30(土)16:55:08 ID:uxqKyYrP0
実際やってるとあんま気にならんけどな
長距離移動も面倒くさいと思ったらためらわずに飛び石使うし

 

109 : 2024/03/30(土)17:01:16 ID:uxqKyYrP0
ポーン評価はグッドとお気に入りとノーコメントの評価しか出来ないから
あからさまな低評価は付けられない仕様になっとる

 

110 : 2024/03/30(土)17:01:27 ID:ILAEr+jb0
ほんと面白い、最高、こんなので良い

 

112 : 2024/03/30(土)17:03:33 ID:UrMhd39K0
発売日に同接凄いって煽ってた奴らは
その後あっという間に半減したのをどう思ってんだろ

 

114 : 2024/03/30(土)17:11:27 ID:uxqKyYrP0
とにかく綺麗なグラフィックと果てしないくらい広大なファンタジー世界と楽しい戦闘がほんと素晴らしいわ
なんやかんや言われてもこんなゲーム他に見つからないからアプデで改善されて遊びやすくなってもっと沢山の人に体験して欲しい
俺なんか最近リアルで自分が歩くときドグマの効果音聞こえてくるくらい嵌まってるからなw

 

引用元: 【悲報】ドラゴンズドグマ2、Steamでのレビューが批判ばかり

タイトルとURLをコピーしました