DSのタッチペンゲームとかいう悪しき文化

ハード・周辺機器
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
zelda-daichinokiteki.jpg



1: 名無しさん 2024/04/09(火) 16:11:43.75 .ID:Xbj9v0TR0
高難易度になると途端に糞ゲーと化す


4: 名無しさん 2024/04/09(火) 16:21:55.58 ID:SQT2f5hZ0
タッチペンは凄くよく出来てた思う
静電式はマルチタッチ出来るけどやっぱ誤反応がな


5: 名無しさん 2024/04/09(火) 16:24:13.67 .ID:Xbj9v0TR0
個人的にはマリオバスケが1番ヤバかった


6: 名無しさん 2024/04/09(火) 16:26:09.06 ID:XK+3fcj30
ハドフとかで中古見ると画面傷だらけで笑った


7: 名無しさん 2024/04/09(火) 16:26:10.69 ID:35PeMAXzH
Appleより先にタッチスクリーン流行らせたからな


9: 名無しさん 2024/04/09(火) 16:36:38.09 ID:B7P+iMtKa
2画面のが悪しき文化だと思う
これのせいでDSと3DSのゲームはスイッチへの移植が不可能っていう


15: 名無しさん 2024/04/09(火) 17:05:41.62 ID:Igc9e0lQ0
>>9
世界樹「なんか言った?」


49: 名無しさん 2024/04/10(水) 07:07:23.30 ID:osQZ5Hi9d
>>15
手動マッピングとか面倒なだけだった
懐古すぎ


10: 名無しさん 2024/04/09(火) 16:39:20.26 ID:CnQeMN8u0
むしろDSタッチペンはメテオスみたいに強みを活かせてるゲームだと本当に良い 
取ってつけたようなタッチ対応だと一気に微妙になるが
それよりWiiのリモコンとヌンチャクを意味もなくぶんぶん振り回させたり少しでも手がブレると明後日の方向に飛んでいくポインタで精密操作させられる方がよっぽど糞
あのゲーム機妙に持ち上げられてるが正直大キライ


11: 名無しさん 2024/04/09(火) 16:40:25.35 ID:B7P+iMtKa
>>10
スカウォやマリギャラは操作性よかったと思う


14: 名無しさん 2024/04/09(火) 16:47:03.30 ID:CnQeMN8u0
>>11
その2つは遊んでないからわからんがドンキーコングリターンズでリモコン振りのローリングが不発or誤発が頻発して何度も嫌な気分になった
それと突撃ファミコンウォーズみたいなポインティング必要なゲームだと少し手がぶれただけで照準が画面端に飛んでってイライラしたり


17: 名無しさん 2024/04/09(火) 17:08:47.16 ID:B7P+iMtKa
>>14
あれはゲームそのものに欠陥あるからなあ
つまらなくはなかったけどスードンよりおもんねえわあれ


12: 名無しさん 2024/04/09(火) 16:43:05.88 ID:QxKsDbsl0
脳トレでよく使ってた音声認識はもっとゲームに普及すべき


13: 名無しさん 2024/04/09(火) 16:46:03.17 ID:7+gEU09G0
ゼルダ2作はタッチペン強制なのがもったいない
面白かったけどリメイク作り辛いだろ


16: 名無しさん 2024/04/09(火) 17:07:33.90 ID:Igc9e0lQ0
これ言ったらスマホゲー全部アウトです


18: 名無しさん 2024/04/09(火) 17:09:55.35 .ID:Xbj9v0TR0
>>16
ぶっちゃけゲーム性が面白いゲームなくね


21: 名無しさん 2024/04/09(火) 17:14:34.52 ID:g/zpyPUk0
>>16
実際つまらん
承認欲求のためにガチャ回したりデイリー消化してるだけや


19: 名無しさん 2024/04/09(火) 17:10:44.79 ID:GNtNe+Y90
タッチパネルがコントローラーにくっついてる
悪しき文化ハードが未だあるっぽいぞ


20: 名無しさん 2024/04/09(火) 17:12:51.18 ID:Igc9e0lQ0
オンリーワンじゃないかもしれんが、DQ9はキャラの移動をタッチでできるんだよな


22: 名無しさん 2024/04/09(火) 17:14:37.50 ID:yIkXSbKj0
カドゥケウスがタッチペンならではの精細要求で面白かった
続編がWiiで出るとなって、リモコンのポインタでそんな正確にやるの無理だろと思ったが全然いけた

さすがにジャイロポインタではストレスすぎて無理だからもう移植も望めないんだろうな


23: 名無しさん 2024/04/09(火) 17:17:40.61 ID:Igc9e0lQ0
Newスーパーマリオブラザーズのミニゲームやった後ではとても同じことは言えないよな


24: 名無しさん 2024/04/09(火) 17:20:03.87 .ID:Xbj9v0TR0
>>23
是非マリオバスケに挑戦してくれ


25: 名無しさん 2024/04/09(火) 17:24:35.24 ID:Igc9e0lQ0
>>24
普通に良かったけど?
むしろタッチ無かったら必殺シュートどうしんだよ


タイトルとURLをコピーしました