eスポーツ←こいつが社会的に認められない理由

eスポーツ・プロゲーマー
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
esports_202205151129178c6.jpg



1: 名無しさん 2024/05/07(火) 06:13:29.28 ID:6cTbUBqd0
サッカーやバスケなら球技、柔道や空手なら格闘技
eスポーツは「○○技」と同じような概念であまりに広すぎるから


2: 名無しさん 2024/05/07(火) 06:14:54.53 ID:jYOxoYID0
変にスポーツ感出そうとしたのが間違いやと思う
チェスや将棋がボードスポーツとか言う?
ビデオゲームならビデオゲームで誇りを持つべきやったんや


4: 名無しさん 2024/05/07(火) 06:17:47.69 ID:h3tZ1OjJ0
>>2
そうやけど、
そこまでしないと日の目を浴びないからな


46: 名無しさん 2024/05/07(火) 07:12:23.58 ID:4eckvkMP0
>>2
それはある
そりゃ自分のやってるって競技に誇り持てなきゃ誰もついてこないわ


3: 名無しさん 2024/05/07(火) 06:16:52.11 ID:/3GW8rF+0
スポーツじゃないから


5: 名無しさん 2024/05/07(火) 06:20:15.91 ID:37mxkzb20
スキャンダルにしか話題性がないから


6: 名無しさん 2024/05/07(火) 06:21:56.78 ID:x3548fK60
普通にみてて面白くない


8: 名無しさん 2024/05/07(火) 06:25:32.02 ID:HfynPhPK0
囲碁や将棋はOKなのになあ
でもそれなりにスポンサー付いてるし定着しているんじゃないの


23: 名無しさん 2024/05/07(火) 06:40:36.54 ID:1qHu0Bcr0
>>8
まず囲碁将棋と同じくらい競技性と中立性高めて言えよ


9: 名無しさん 2024/05/07(火) 06:25:42.85 ID:1qHu0Bcr0
他人がテレビゲームで遊んでるところを見てもな


10: 名無しさん 2024/05/07(火) 06:25:56.10 ID:baPChFOa0
使用ゲームがどこぞのメーカーが作ったゲームばっかりで中立性がないからな
オリンピックみたいなIОCが組織が作った公正中立なゲームとかでないと


11: 名無しさん 2024/05/07(火) 06:28:56.41 ID:L4cKmprs0
つまらん


12: 名無しさん 2024/05/07(火) 06:29:12.64 ID:eyhvnJZS0
キモい


13: 名無しさん 2024/05/07(火) 06:29:16.78 ID:0+eh7U/10
ゲームは商品だから仕様が変わるし新作にも移行するから
スポーツも時代でルールが変わりはするけどコロコロ変わるの前提でしかもメーカーの意向次第なんてまともな競技扱いは無理やろ


14: 名無しさん 2024/05/07(火) 06:29:49.21 ID:T4o0BQQW0
スマブラのザクレイってムタマと別れたの?


16: 名無しさん 2024/05/07(火) 06:32:05.51 ID:tQhpwD930
高橋名人vs毛利名人


17: 名無しさん 2024/05/07(火) 06:33:11.94 ID:h3tZ1OjJ0
チームの顔見てたけど
普通メンの中肉中背のやつもまあまあきもい
やっぱスポーツマンよ


18: 名無しさん 2024/05/07(火) 06:33:50.51 ID:YNgmKQBk0
プロより強いアマが多いのも問題やろ
もっと言うとプロの定義がスポンサー付くかどうかやし他の全アマチュアより抜きん出てるかが分かりにくい


19: 名無しさん 2024/05/07(火) 06:35:11.38 ID:+H+AU45n0
メーカーの調整次第でなんとでも環境変わるのがあかんわ


20: 名無しさん 2024/05/07(火) 06:37:27.45 ID:bgReO4FG0
海外勢のが強いから


21: 名無しさん 2024/05/07(火) 06:38:15.10 ID:i3Wvxwch0
無理してスポーツにせんでもええよ


タイトルとURLをコピーしました