なぜティアキンはバルダーズゲート3にボロ負けしたのか

ゼルダの伝説
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
1 : 2024/05/05(日)15:07:05 ID:aPc/QwPI00505
あれだけGOTY確定だの騒いでいたのに…
"

2 : 2024/05/05(日)15:07:45 ID:oM3DDW8b00505
2万本おめでとう🎉

 

3 : 2024/05/05(日)15:10:23 ID:AWzWWSis00505
外人がドラクエバカにするようにこっちもBG3をバカにすりゃいい。
こんなクラシックスタイルのゲームを評価してる外人の感性オワリスギwww

 

4 : 2024/05/05(日)15:14:33 ID:ICzgWCFSd0505
ゲハ民バカにしてるくせにゲハらしいスレを自分で立てて草

 

6 : 2024/05/05(日)15:16:26 ID:tMj1gToh0
任豚が買わないから

 

7 : 2024/05/05(日)15:18:09 ID:Tqhd8gkcM0505
>>6
売上で決まるなら敗者はバルゲ3だぞ
PSPCユーザーが買わないから

 

8 : 2024/05/05(日)15:18:59 ID:tMj1gToh00505
>>7
そうなん?
世界売上何本?

 

12 : 2024/05/05(日)15:22:17 ID:Tqhd8gkcM0505
>>8
遊びもしない奴が興味持つなよ
お前の口癖だろ

 

14 : 2024/05/05(日)15:22:44 ID:tMj1gToh00505
>>12
何だ、答えられないのか

 

15 : 2024/05/05(日)15:23:49 ID:Tqhd8gkcM0505
>>14
なんだ、知りもしないくせに
「任豚が買わないカラー」とか嘘吐いたんだ

 

9 : 2024/05/05(日)15:20:42 ID:NFZM77q200505
GOTY獲得数2位なんだから負けてはいるけどボロ負けって印象はそんなに無いでしょ

 

10 : 2024/05/05(日)15:21:13 ID:XoeKIbL200505
初週売上でアーニャにボコられて消し飛んでたな
まさかダミアンより弱いとはアーニャも思わんだろw

 

16 : 2024/05/05(日)15:24:03 ID:XikhVM4300505
20000しか売れなかったゲームがどうした?

 

19 : 2024/05/05(日)15:26:22 ID:sQO4DJ3m00505
前作の使い回しが多いって理由だろう
ティアキンは独占なのに2000万本売れた
メタスコア、ユーザースコアも高い
数字だけなGOTYに相応しかったからな

 

20 : 2024/05/05(日)15:26:49 ID:/oLlD9IG00505
でもステ豚のだが買わぬ発動で2万本しか売れなかったね

 

25 : 2024/05/05(日)15:44:00 ID:OAi1OT3c00505
GTA5もRDR2も主要GOTYは無冠だろ
別に気にする必要ねえわ

2013年はGTA5一択だと思ってたがな

 

65 : 2024/05/05(日)18:46:55 ID:Vm7ccwqr00505
>>25
いやGTA5はGolden Joystick AwardsのUGOTYと、
The Game Awardsのアワード前身Spike Video Game AwardsのGOTYを獲っているだろ

つまり主要GOTYのうちの2つは持っているわGTA5は

 

27 : 2024/05/05(日)15:47:19 ID:OAi1OT3c00505
バルタ3中古3000円ぐらいまで下がってるわ

 

28 : 2024/05/05(日)15:47:42 ID:XikhVM4300505
>>27
20000しか売れてないものww

 

30 : 2024/05/05(日)15:52:16 ID:8wwc7X8j00505
グラがPS2レベルでマップ使いまわしのクソキンが賞なんか取れるわけねーだろ

2017年でもグラが薄汚いとボロクソだったのに

 

32 : 2024/05/05(日)15:53:43 ID:wOANwDIR00505
>>30
もっと使い回し酷かった失敗ダーマン2の方が惨敗だったね

 

31 : 2024/05/05(日)15:52:27 ID:wOANwDIR00505
日本人が誰もやってないゲーム出されても
難しいよな

 

35 : 2024/05/05(日)15:56:43 ID:wOANwDIR00505
あーあ 失敗ダーマンは460億円もかけたのに
ボロ負けかそりゃゲーム部門売られるはずだわ

 

38 : 2024/05/05(日)16:00:06 ID:OAi1OT3c00505
ちゃんとBG3プレイしたプレイヤーの感想

いやつまんねえっす 世界中から評価されてようがGOTY獲ってようが私にとってはただのクソゲーただそれだけのことなんですよね

駄目なところ 戦闘がつまらない 会話がつまらない ストーリーがつまらない

良かったところ なかった ここ面白いじゃん
ここ最高じゃんっていうところがなかった
オープニングムービーとグラフィクは綺麗でしたよ

 

41 : 2024/05/05(日)16:06:17 ID:tc85KzT700505
なお売り上げ

 

42 : 2024/05/05(日)16:06:43 ID:8XW/Ue/D00505
また雑なゼルダ叩き増えてきたけど何かあったっけ

 

43 : 2024/05/05(日)16:07:45 ID:XikhVM4300505
>>42
PS5に何も持ち上げるものがないから爆死したゲーム持ち上げてるんだろう

 

45 : 2024/05/05(日)16:20:18 ID:gjGoUEBkd0505
どっちも面白いでいいじゃん

 

47 : 2024/05/05(日)16:31:00 ID:OAi1OT3c00505
アメ公がなに考えてるか全くわからん
アスタリオンってひ弱吸血鬼が一番人気ってどういうことやねん? アメ公はこういうキャラ嫌うと思ってたわ

ドラクエが人気なくて クロノトリガーが神格してるのも全く意味不明 同じ鳥山やん

 

75 : 2024/05/05(日)22:29:24 ID:yTF/F2IZ0
>>47
ローグは役に立つし
個別クエも良かったしエンディングのオチも最高よ
1番の愛されキャラだね

 

48 : 2024/05/05(日)16:33:05 ID:uhNYhaDp00505
あれだけ散々ターン制は見下ろしは時代遅れ言ってたのに蓋開けたらコレ。
一体何が起きたんだ?

 

52 : 2024/05/05(日)17:17:46 ID:2xNdOhIQ00505
ゴキッチまた負けたのか

 

53 : 2024/05/05(日)17:51:34 ID:7mKmvOQY00505
BG3も前作から使い回しの印象強いけど
誰もやってないから言われんだけよな
しかもDOS2より劣化してるし

・戦闘時の属性環境効果(種類が大幅削減)
・パズル(始点と終点をつなげるやつ、足元パネルを操作するやつ、共に簡略化)
・砲撃イベント
(DOS2では凝った展開だった
競争イベント戦→自パーティの複製と対決→ボス戦→砲撃から脱出しろ
BG3は量の多い雑魚戦後のラスボス場所への移動時に)

 

55 : 2024/05/05(日)18:02:42 ID:O9m159+p00505
>>53
面白さの方向が違わない?DOS2の戦闘良かったしBG3は選んだ選択で色々と変わるのが良かったと思う

 

56 : 2024/05/05(日)18:11:47 ID:8CiFQmg/00505
DOS2はGOTYは全然取れてなかったような
10個ぐらいだったはず

 

58 : 2024/05/05(日)18:14:58 ID:rHetdeji00505
BG3程度で頭使うとか本当にやってんのか?
戦闘もかなりわかりやすいだろ

 

59 : 2024/05/05(日)18:15:44 ID:MAzsT//A00505
一瞬で返金したゲームNo.1だわ、持ち上げてたやつに騙された

 

60 : 2024/05/05(日)18:15:51 ID:O9m159+p00505
ブレワイが4大GOTY制覇と同じ年にDOS2が出てて
BG3が5大GOTY制覇の時にティアキン出てるのは面白いな

 

61 : 2024/05/05(日)18:17:40 ID:aqnKE7fe00505
買いもしないのにGOTYに縋るって何なんだろうな

 

62 : 2024/05/05(日)18:28:35 ID:+qJqr6HF00505
そもそもBG3って発売自体は2020年ぐらいにアーリーとして発売されて2,3年かけてようやく完成したゲームだろ。
その2,3年の間は全く話題にもならないのに、製品が発売されたら急に持ち上げられるのも不自然なんだよ。
たまたまゼルダの発売された年に同時に出たから、それの当て馬のように持ち上げられただけのようにも感じるんだよな。

 

63 : 2024/05/05(日)18:38:05 ID:O9m159+p00505
>>62
ユーザーの意見聞きながら開発出来るアーリーアクセス使うと良いゲームが出来るよな
HADES2の所もアーリーアクセスが必要と言ってるし

 

64 : 2024/05/05(日)18:38:46 ID:QvI/5y2w00505
ただ単に外人が好きなタイプのゲームだったからだろ
DQも同じ形式にしたら?

 

66 : 2024/05/05(日)18:47:50 ID:0Z22i6bn00505
いつの話してんの?この爺

 

71 : 2024/05/05(日)19:44:11 ID:R/4K1Jg100505
何かおかしいんだよなバルダ
日本じゃあ不評なのにPC版だけ
エルデンより評価高いし

 

76 : 2024/05/05(日)22:36:59 ID:yTF/F2IZ0
>>71
日本だとゲームブックやテーブルトークなんかを楽しんでて
好きだっていう人が少ないからな
ゲームブックの面白さ分からんだろ
「あなた」が主役の二人称的面白さ
これが本当のロールプレイだ
PCだとメチャクチャ操作しやすいらしい

 

81 : 2024/05/06(月)08:22:42 ID:DgE0irOa0
>>76
TRPG興味あったけど実際にプレイする機会には恵まれなかったな
DQのゲームブックやロードス島戦記(小説版)はハマったが

 

72 : 2024/05/05(日)19:47:17 ID:inxDpMaU00505
ティアキン→国内350万以上売れてるから持ち上げる人が多いのは理解できる
エルデンリング→国内出荷100万なので持ち上げられるのはまあギリ理解できる
BG3→PS版国内2万程度の爆死ということしかわかってないし、そんな爆死したゴミを持ち上げるのは一切理解できない

 

73 : 2024/05/05(日)19:52:23 ID:JNliyK6N00505
ティアキンは洞窟をまわりながら制作時間が足らないのか手抜きで残念だった感想

 

74 : 2024/05/05(日)19:59:01 ID:o87vLu2r00505
プレイどころか購入もしてないBG3持ち上げてどうする

 

78 : 2024/05/06(月)07:53:20 ID:XDVRb19Md
2万本ステーション

 

79 : 2024/05/06(月)08:11:05 ID:/crwLx/r0
水を差すようで悪いけどそのゲームってゼルダの伝説に勝るほど話題になってたの?

 

90 : 2024/05/06(月)13:45:35 ID:Z1/VXQ4j0
>>79
GOTY総ナメしたのに売上2万本っていう任天堂ハードでは決して成し得ない記録を叩き出してめちゃくちゃ話題になった

 

80 : 2024/05/06(月)08:15:57 ID:hTQ0LBEM0
BG3、買っても墜落後の少しやっただけで飽きた
キャラクリと墜落までがクライマックス

 

83 : 2024/05/06(月)08:33:04 ID:7qVbnatJ0
20年新作を待ちながら前作で遊び続けてた人向けだから

 

85 : 2024/05/06(月)13:28:55 ID:BFU7w8zt0
2万本でとれるGOTYに意味ないやろ

 

87 : 2024/05/06(月)13:36:22 ID:ZBHMfB3t0
>>85
売上だけで判断するならティアキンはホグワーツに負けた雑魚やんけ

 

88 : 2024/05/06(月)13:39:35 ID:IWVr+bXY0
>>87
バルゲもストファイもアマコアもゼルダ未満のクソ雑魚って言いたいの?
サード叩きも甚だしいな

 

86 : 2024/05/06(月)13:33:26 ID:XA42TM1J0
ティアキンがブレワイより劣化してただけ

 

引用元: なぜティアキンはバルダーズゲート3にボロ負けしたのか

タイトルとURLをコピーしました