ニンテンドースイッチとかいう発売して一度も値下げしなかったハード

スイッチ
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
1 : 2024/05/09(木)10:54:18 ID:HKST1IZh0
地味にすごい
"

2 : 2024/05/09(木)10:57:51 ID:A3c69w8Z0
しかも7年8年とかいう長期間においてな

 

3 : 2024/05/09(木)10:59:21 ID:oSMm5eEh0
スイッチライトが実質値下げだっただろ

 

4 : 2024/05/09(木)11:00:38 ID:SE43cph20
>>3
実質って言ってる時点で値下げではないんだよね

 

5 : 2024/05/09(木)11:02:10 ID:KB83BgC/H
次世代発表したら値下げするよ

 

7 : 2024/05/09(木)11:02:58 ID:avGokpf1d
値下げの慣例がないからいちいちアンバサに話が戻ってる
3DSの古びたモデルが小売で5000円安く売られた時に定価が下がってたわけじゃないし

 

8 : 2024/05/09(木)11:06:16 ID:gVb1fgET0
任豚は発売日に買ったんだよな?

 

33 : 2024/05/09(木)13:23:53 ID:hrY6rfdI0
>>8
いいえ
発売日の翌週に買いました

 

9 : 2024/05/09(木)11:07:27 ID:D605+0fA0
高いELのが売れてるのもやばい

 

10 : 2024/05/09(木)11:07:59 ID:IdP032Ha0
値上げしたハードがあると言うのに!

 

11 : 2024/05/09(木)11:08:12 ID:oY6ovCgMd
PSファンボーイと違って
任天堂ファンはちゃんと買ってるだろ
週販見ればわかる

 

21 : 2024/05/09(木)11:48:19 ID:PF42iil60
>>11
俺はGKだがちゃんと買ってる
スイッチゲーを

 

24 : 2024/05/09(木)11:54:11 ID:fmT9QOU20
>>21
えらいっ

 

12 : 2024/05/09(木)11:11:02 ID:F2BP8lC+0
為替の影響で値下げできなくなっただけでしょ
海外は為替考慮して下げたけど、それ以下はもぅむり

 

34 : 2024/05/09(木)13:31:29 ID:MteOGnkq0
>>12
為替の影響で日本だけ値下げ出来なかったとかならわかるけど、世界的に一度も価格改定してないんだから為替は関係ないでしょ

 

14 : 2024/05/09(木)11:18:10 ID:Clp6aDO60
WiiUも無かったな

 

15 : 2024/05/09(木)11:22:01 ID:plWvld+D0
強い、に尽きる

 

16 : 2024/05/09(木)11:25:13 ID:fmT9QOU20
WiiUがかなり苦しそうだった
64やGCは転がるように値下げしたもんだけど

 

17 : 2024/05/09(木)11:34:27 ID:WFjuAdt+M
日本市場だとソフトの同梱すらしなかったな

 

23 : 2024/05/09(木)11:53:29 ID:ulovAcBR0
>>17
ぶつ森同梱版が今も売ってる

 

19 : 2024/05/09(木)11:44:41 ID:6Xm2hnuO0
寧ろ3万って安過ぎたよな

 

20 : 2024/05/09(木)11:47:22 ID:TMPfLYSK0
初期型とバッテリー強化型がまだ同時に市場にあった時に初期型に3000円分のニンテンドープリペイドカードが付けられて販売された事があったくらいか

 

22 : 2024/05/09(木)11:50:41 ID:Me9E6/1n0
売れ筋がOELにシフトしてるから、実質5000円値上げかと

 

25 : 2024/05/09(木)12:07:44 ID:WpB9ld8v0
寧ろ値上げしてるよな
まあ機能自体は向上はしてるけど
それは他のハードも同じ

 

26 : 2024/05/09(木)12:08:21 ID:YkUSA31Ka
バッテリー強化版の前に3000円クーポン券付けて在庫処分してただろ
あれが値下げね

 

27 : 2024/05/09(木)12:14:49 ID:xGx1Fthx0
ライトは値下げと言えなくもなくはないかな
それだと有機ELは値上げになるか

 

29 : 2024/05/09(木)12:23:18 ID:ElP++/oEM
今でも週に6万台売れ続けるとかおかしな事になってるもんな
Switch2が出てから小売りが自腹で値下げするかどうかだな

 

30 : 2024/05/09(木)12:32:07 ID:RJUl38xXd
安易に値下げしちゃうと次回から値下げ待ちされちゃうもんな

 

35 : 2024/05/09(木)13:41:14 ID:CHmXFIR20
日本において、携帯機据置機を問わず、
ハード末期までハードの新品店頭実売が2万円を切らなかったプラットホームが
国内累計1500万台を越えた例は、無い

Switchの場合、実質ライトがその役目を担ってたけど
設計段階から、発売5年以内に2万円を切れる計画でスペック決めないと、
少なくとも日本では勝ちハードになるのは無理

 

36 : 2024/05/09(木)13:42:15 ID:CHmXFIR20
つまり、ゲーム機においては
高スペックだけでは天下は取れないってこった

 

37 : 2024/05/09(木)13:46:27 ID:MteOGnkq0
>>36
高スペックだけでは……、とおっしゃいますが歴史を振り返ると
同世代比較で高スペックだったハードが天下を取った例自体がファミコンとPS4の2回しかないので
むしろ高スペックは天下を取るのに邪魔なのでは?

 

38 : 2024/05/09(木)14:55:12 ID:LkVo4X+s0
たまたまYouTubeを観てたら、
「なぜプラズマテレビは生産終了したのか?」
値段が高い、消費電気が液晶TVより多い、小型化出来ないうえに重い、だったら手軽な液晶TVがECOで良い
と聞いて納得したw

 

42 : 2024/05/09(木)17:41:44 ID:5Czxzy2ha
>>38
大画面化が容易なプラズマと省エネな液晶みたいな対比だったのに、実は小型化の方が重要だったってのは当時は想像すらしてなかったな

 

39 : 2024/05/09(木)16:08:01 ID:5sn9g5Ue0
ソフトのセールも控えめだよな
安売りしない方針なのかね

 

45 : 2024/05/09(木)18:53:57 ID:XbFr9ts/0
>>39
不用意にセールやりすぎると客が乞食化してブランド価値は保てないからな
チョニーファーストやサードがヘボいのも長年投げ売りフリプ無料抱き合わせ等やり過ぎて金払いの極めて悪い乞食だらけなのが一因だし

 

40 : 2024/05/09(木)17:39:41 ID:5Itjev4Gd
物価上昇の中での現状維持は実質値下げ

 

41 : 2024/05/09(木)17:41:16 ID:1txXiwVm0
円の価値がだだ下がりなので実質かなりの値下げ

 

43 : 2024/05/09(木)18:36:36 ID:vaWMnsXv0
PS2って何回も何回も値下げしたけどその度にクオリティ下がっていったよね

 

44 : 2024/05/09(木)18:43:21 ID:r+dNjwYb0
新規タブレット2年本社200人/下請け30人、100万/人月
200台出荷

一台2500万になった。製造原価抜きでこの価格かよw
どこまで俺商売下手なんだよw

 

47 : 2024/05/09(木)19:20:44 ID:9xHl9Vt00
ライバル不在だから値下げする必要が無かったな

 

54 : 2024/05/10(金)04:46:28 ID:BAR8J4SR0
最低ロットも捌けなさそう

 

引用元: ニンテンドースイッチとかいう発売して一度も値下げしなかったハード

タイトルとURLをコピーしました