任天堂おじ「マリオランドは携帯機でマリオが遊べて感動した」←そうなの?

マリオ
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
marioland_202201171130313b0.jpg



1: 名無しさん 2024/05/15(水) 18:43:48.55 ID:dlO1ofIN0
さすがにグラがしょぼくて感動はしないんじゃない?


5: 名無しさん 2024/05/15(水) 18:48:18.10 ID:k4WA10U+d
>>1
当時そんなことを言うやつがいたらおじじゃなくもう爺だが?墓穴掘ったなハゲ爺w


40: 名無しさん 2024/05/15(水) 19:20:05.93 ID:p929I4RZ0
>>1
当時でも画面ショボイけどマリオでゲーム性高いのが持ち運べるっていうだけで買い
解像度とかはその時代の子は知識なし
マリオランド2でまた驚く事になる


2: 名無しさん 2024/05/15(水) 18:45:37.05 ID:XbPhwLgAd
ゲームが持ち運べる事に値千金の価値があった


4: 名無しさん 2024/05/15(水) 18:47:59.90 ID:4df7Awu90
つーか確かGBのローンチタイトルを見れば当時は買うとしたらマリオ一択だな、て感じだったと思うぞ。
もしテトリスがローンチにあったらテトリスの方に流れていたと思う。


9: 名無しさん 2024/05/15(水) 18:55:16.39 ID:zGHEgKOG0
ゲームウオッチ現役世代だった人は感動したんじゃね?


15: 名無しさん 2024/05/15(水) 19:00:42.83 ID:ucTInuDEd
ラスボスがシューティングなのは疑問だった


17: 名無しさん 2024/05/15(水) 19:04:38.38 ID:xHOfut/m0
いや、感動したよ。


22: 名無しさん 2024/05/15(水) 19:09:52.00 ID:Rk78i33f0
PCを持ち歩けるようなスマホに感動しなかった?


23: 名無しさん 2024/05/15(水) 19:09:56.17 ID:NuSZwaoi0
ゲームを持ち運べる、手元で遊べる事に感動したんだぞ


39: 名無しさん 2024/05/15(水) 19:19:59.25 ID:M2dStH1Y0
ゲームボーイ初めて触りゃだいたい感激したやろ


57: 名無しさん 2024/05/15(水) 19:43:11.57 ID:WFKBzWbT0
今みたいに各部屋にTVなんて無かったんで、TVを占有せずに済むというメリットがでかかった


62: 名無しさん 2024/05/15(水) 19:47:16.63 ID:FGRtwEP6M
ロンチではないがすぐにテトリスが席巻してたな
当時はテトリスというのはそれぐらい威力があった
テトリスで対戦できるのも新鮮だった


78: 名無しさん 2024/05/15(水) 20:23:51.13 ID:RM3r3smPr
2のほうが好きだわ
BGMが独特だったから未だに聞くことある


タイトルとURLをコピーしました