スト6って新規増やしまくったけど、もう化けの皮が剥がれてきた感じするよな

つまらん
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
1 : 2024/03/10(日)17:48:38 ID:XXWk2B990
結局本質的にはスト2と変わらんから状況見てから差し合いや対空できたり間合い調節が上手い人には勝てないし、
インパクトやラッシュも初心者サポートじゃなく強い人をさらに強くするシステムにしかなってない
新規同士でわいわいしてた頃はよかったけど、新規が減る→新規が強い人に狩られる→新規が減るって悪循環始まってる
"

2 : 2024/03/10(日)17:49:08 ID:CJb8B+NmH
まあもう下り坂だろうね

 

3 : 2024/03/10(日)17:50:24 ID:X9HZFWIqd
俺が勝てないのはゲームのせいでFA?

 

4 : 2024/03/10(日)17:51:21 ID:H4wur+2y0
マスター行くまでは楽しいよ
行ったらクソつまらん

 

5 : 2024/03/10(日)17:52:27 ID:XXWk2B990
>>4
キャミィでマスター行ったけどクソつまんねぇわ
お互いジャンプした瞬間即座に空対空してそこからセットプレイ持っていけるような奴と戦うと萎える
お前もそうなれるように努力しろって言うならそんなモチベないから辞めますわ

 

6 : 2024/03/10(日)17:52:51 ID:SWNWBsxhp
普通のやつは同じゲーム1年もやらない

 

7 : 2024/03/10(日)17:52:58 ID:xdfaxj+00
格ゲーおじさんはみんなとっくにマスターに行ってるから新規は新規同士でやれてるだろ

 

9 : 2024/03/10(日)17:54:11 ID:XXWk2B990
>>7
プラチナまではそうだけど、ダイヤまで行くともう終わりじゃん
マスターのサブキャラやらも混じって人間性能高すぎて萎える人ばっか

 

8 : 2024/03/10(日)17:53:01 ID:XXYNGje10
調整がないから人がいたのに調整したから終わり
弱くなったキャラの使い手からどんどんやめていく

 

10 : 2024/03/10(日)17:56:57 ID:c0ZDnl2q0
序盤に始めた新規はもうほぼ辞めてるんだろうな

 

11 : 2024/03/10(日)17:56:59 ID:7IrXPBUS0
エドとかスト5の頃みたいな操作感で良かったのに結局コマンドキャラになってコマンドできない奴はモダンの縛りで使ってねってなったの辛いわ

初心者救済(縛りあり)のモダンを意地でも使わせたいんだなと

 

12 : 2024/03/10(日)17:58:33 ID:XXWk2B990
あとジャストパリィな
上手な人は見え見えの重ねにリバサでこれやってリターン取れるけど、
目押しできない人は一切恩恵ない(一応まぐれ成功の可能性はある)から落差が酷い
なんで令和にギルティの青キャンみたいなの導入したの?

 

13 : 2024/03/10(日)17:58:42 ID:fNv3Z9qz0
そら格ゲーなんて結局そうでしょ

 

14 : 2024/03/10(日)18:00:07 ID:XXWk2B990
>>13
だからスレタイで言ってる通り化けの皮が剥がれたんだよ
「モダンインパクトラッシュで楽しくキャラ動かせるよ!」って新規入れたけど、
結局ただの格ゲーじゃんってバレてみんな辞めてる

 

15 : 2024/03/10(日)18:00:37 ID:c0ZDnl2q0
もはやプレイヤーが上達していく対人ゲーの否定じゃん

 

16 : 2024/03/10(日)18:01:52 ID:dhrS1jb80
数十時間楽しんだなら別にそれでよくないか?
みんながみんな1000時間とか遊ばないと失敗扱いなの?

 

18 : 2024/03/10(日)18:02:44 ID:7IrXPBUS0
インパクトも結局コレまで格ゲーをコマンドでバリバリやってきた奴が恩恵受けるだけのシステムだしな
初心者なんてコマンド使って対空意識して投げ意識してだけでもしんどいのにそこにインパクト追加されたら手も足も出ない

 

22 : 2024/03/10(日)18:06:08 ID:XXWk2B990
>>18
そうそう、プロでも喰らってるから初心者もインパクト擦ればワンチャンあるよ!って勘違いしそうだけど、
実際は初心者の少ない意識配分抉り取ってるだけだよな
インパクト見えないとバレると相手が画面端で固めキャンセルインパクト擦りまくったりする光景も何度も見たし

 

20 : 2024/03/10(日)18:04:19 ID:MqJxM7NOd
対戦ゲーは同じくらいの腕でやるもんだろ?
なんで強い人には勝てないからつまらないって話になるんだか

 

23 : 2024/03/10(日)18:14:10 ID:7IrXPBUS0
なんならスト5のが全然初心者に優しかったまである
初心者救済キャラいたしシミーとかコマンドとかキャンセルとかあんま理解できなくてもダイヤまで行けて無差別級で強い人とも当たれてワンチャンあったしな

まぁそんなこと言っても仕方ないからトレモ篭ってコマンドとコンボの練習するしか無いんだけど

 

24 : 2024/03/10(日)18:14:17 ID:b4RNk2qjd
まあ「手に取ってもらうまで」って部分で成功はしてるよな
こいつの言ってることはわからなくはないが
化けの皮って言葉のチョイスが良くないんだと思う
実際格ゲーって楽しむのに知識も技術もいるからハードル高い遊びだしな
それはもう本質的な問題だから仕方ないと思う

 

25 : 2024/03/10(日)18:15:19 ID:eEApZ2Wb0
何でバカって初心者が上級者と戦ってる前提で話すの

 

26 : 2024/03/10(日)18:19:17 ID:XXWk2B990
>>25
ダイヤまで行くとそれこそプロのサブキャラと当たることもあるんだよ
そうなるとキャラがサブでも知識と人間性能が違いすぎてマジで手も足も出ない
しかもダイヤは普通にプレイしてれば割と簡単にいける

 

29 : 2024/03/10(日)18:23:08 ID:eEApZ2Wb0
>>26
そんなん当たり前じゃん
それで勝てないからインパクトは上級者が強いだけのシステムで化けの皮が剥がれたってことになんの?
どんな認識だよ

 

32 : 2024/03/10(日)18:29:27 ID:XXWk2B990
>>29
スト2が子供から大人までみんなやるくらい盛り上がって以降「格ゲーって完全実力勝負でつまんねえわ」ってオワコンになったわけじゃん
スト6はモダンやら導入したり、Vtuberにダイマさせて格ゲー食わず嫌いしてる層に興味持たせて見事に新規増やしたんだよ
でも結局あっという間にスト2と同じ流れでみんな離れたねって話なんだけどわからない?

 

37 : 2024/03/10(日)18:40:28 ID:eEApZ2Wb0
>>32
結局自分が勝てなくて嫌になったから新規を盾に文句言いたいだけにしか見えない
みんな離れたって具体的な人数頼む

 

27 : 2024/03/10(日)18:20:34 ID:FC0+a2eYd
格ゲーは味方のせいに出来ないから無駄にプライド高いのはどんどん脱落する

 

28 : 2024/03/10(日)18:21:45 ID:TCqWCoNIr
まあこの手のタイプが居ついちゃうよりはさくっと離れた方がお互い良いのかもね

 

30 : 2024/03/10(日)18:25:40 ID:Rm5Uz90m0
わかるわ
なんでスト6が初心者入りやすいって言われてるのかずっと謎だった

 

33 : 2024/03/10(日)18:30:02 ID:FfB0vF9F0
カウンターゲーでつまらない

 

34 : 2024/03/10(日)18:30:24 ID:DpAJqARM0
新規の定着具合とか過去最高だろ
スト4思い出せよ新規の殆どが面白い部分にたどり着く前に挫折してたぞ
それに比べたら今の規模維持できてりゃ文句なしでしょ

 

36 : 2024/03/10(日)18:35:36 ID:L5N6+tOr0
格ゲーの初期って水中戦とか回線切れとか
ろくにゲームになってないイメージがあるから
割と頑張ってると思うわ

 

引用元: スト6って新規増やしまくったけど、もう化けの皮が剥がれてきた感じするよな

タイトルとURLをコピーしました