なぜ和サードはレースゲームをほとんど作らなくなってしまったのか?

ゲーム
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
1 : 2024/05/14(火)21:05:33 ID:BwM6WFSU0
かつてはゲームセンターの主役だったのに…
"

3 : 2024/05/14(火)21:20:30 ID:7gbOdRgk0
ちょっと前にチョコボがあったじゃないか
あのバグだらけのやつ

 

4 : 2024/05/14(火)21:33:22 ID:61JFzpj/0
リッジレーサーはどこ行ったん?

 

21 : 2024/05/14(火)22:40:24 ID:IGCNT67i0
>>4
そいつらがマリカ作ってる
マリカが世界で当たってるのに今更リッジなんて戻りたくないだろ

 

24 : 2024/05/14(火)22:42:54 ID:0fqJ7ZNl0
>>21
バンナムの第2開発スタジオってリッジのメンバーなん?
言うてもマリカのアセット作ってるだけでコア部分は触らせてもらえてないでしょ?

 

5 : 2024/05/14(火)21:36:17 ID:e/lm1Lx9M
ソニー「GTの競合には金出さないからよろしく

 

6 : 2024/05/14(火)21:54:33 ID:XE/5so3Y0
外人に負けたから

 

9 : 2024/05/14(火)22:11:49 ID:OAnPcrzo0
マリカのパクリしか作らんからだろ
もっと独自性考えろよ

 

10 : 2024/05/14(火)22:14:35 ID:EfP8IPXj0
そもそも和ゲーだとナムコとセガぐらいしか作ってなかった気がする

 

48 : 2024/05/15(水)08:47:50 ID:QF2IQcfe0
>>10
今のマリカはナムコ開発だしね

 

11 : 2024/05/14(火)22:14:44 ID:5CbfjUq80
リッジレーサーはプレステのための負荷テストと実験用のゲームとしてSIEとバンナム合弁のセリウスなんて会社まで作ったのにゴキブーが買わないからセリウスもなくなっちゃった
それ以前からCarsとかゴキブーが全く買ってなかったけどな

 

12 : 2024/05/14(火)22:16:17 ID:5CbfjUq80
無限のカート王国というガチャピンを使ったのに失敗したマリカーもどきをクソニーさんが出したでしょ!
ポリフォニ山内にまたマリカのパクリのタイニートゥーン作らせっか?

 

13 : 2024/05/14(火)22:17:39 ID:0fqJ7ZNl0
マリカ、GT、Forzaと各CS機に決定打が1個ずつあるからな
そこの隙間を埋めるゲームも大体海外が作っちゃってるし
和サードは何作ればええのよ?

 

14 : 2024/05/14(火)22:22:22 ID:3gNgifU6d222222
キャラクター重視のレースゲームってあまり無いよな

 

19 : 2024/05/14(火)22:36:43 ID:MkqbGLqX0
>>14
後ろ姿ばかりなのでそもそもキャラゲーとして不向き
マリカのジャンプアクションは何とか顔見せようとしたためだろうね

 

15 : 2024/05/14(火)22:34:12 ID:h6AezGGf0
アイドルマスターのキャラクターを使ったレースゲームがあったらおもしろいのに

 

16 : 2024/05/14(火)22:35:18 ID:dc4pE29A0
いろんなところで出てるAsphaltとかもあるしさあ

 

18 : 2024/05/14(火)22:36:36 ID:jZw7WWRF0
てかレースゲームって面白いか?若者も車離れが叫ばれて久しいし
もう要らんくない?

 

22 : 2024/05/14(火)22:40:38 ID:0fqJ7ZNl0
F-ZEROやワイプアウトのような反重力レースも和サードにはなかったっけ?
ま、超スピード・反重力路線もマリカがやっちゃってるけど

 

23 : 2024/05/14(火)22:42:42 ID:ICZMejTA0
今度SIEのトップとなるハーマン・ハルストは
ジャパンスタジオ閉鎖に大賛成してた奴だからな
さらに日本に冷たくなるだろうよ

 

25 : 2024/05/14(火)22:52:56 ID:KwnZOnZw0
リッジに関係が深いのマリカよりスマブラな可能性がそこそこあるんだよな
リッジ→ファミリースキー→ゴーバケーション→スマブラの流れがあるから

 

26 : 2024/05/14(火)23:03:49 ID:Iz9ZKSNn0
RCGってハンコン(FFBつき)でやらなきゃ面白さ半減どころじゃないからなぁ…
かといってそこそこ以上のハンコンは一般家庭には不向き、 デカすぎ&モーター音とかうるさすぎで…

そろそろどこかラジコンのハンドルプロポ型のハンコン(FFB付き)出してくれ

 

38 : 2024/05/15(水)02:40:14 ID:PmAc+WZRa
>>26
ここはひとつネジコンの復活を…

 

28 : 2024/05/14(火)23:16:28 ID:oWx1LBOT0
平井さんにもう一度やって欲しい
リィィィッジ ルゥエェェィスゥァァァーーー!!!

 

29 : 2024/05/15(水)00:10:32 ID:3W7i2JVP0
結局昔からレースゲー=暗記ゲーだからな

マリオカートもそうなっていくんだけど
初心者が暗記しなくても楽しめるような作りではある

 

31 : 2024/05/15(水)01:11:22 ID:EaLbGQDL0
テトリスとぷよぷよ以外の落ちモノパズル
ベルトスクロールアクション
マリオ以外のジャンプアクション
国内サードが作らなくなったジャンルなんて沢山あるんだよ

 

34 : 2024/05/15(水)01:52:36 ID:eR8SkY4b0
そんなの売れないから以外の理由あるのか
レースゲームって一番衰退したジャンルだぞ

 

35 : 2024/05/15(水)01:54:25 ID:OEn792RW0
リッジレーサー好きだから残念だわ

 

36 : 2024/05/15(水)02:02:48 ID:ssMNFaiJ0
マリカーじゃグリップ走行でコーナリングする自動車は出せないだろうし、
シミュじゃ300kmh超えでヘアピンコーナーをドリフトで曲がる車出すのも無理だ
そういった車が同じコースでレースするようなゲームはその2つでは実現できない
ただしリッジレーサーがあれば話は別

 

37 : 2024/05/15(水)02:03:45 ID:l7cqBMg60
ハイスペAAAのノリに着いていけなくなったんだろうな
そういうの無視して作れたらいいんだけど

 

40 : 2024/05/15(水)05:59:38 ID:gWUxmZbe0
マリオカートのグラで実車とか
なにが楽しいんだ?

 

49 : 2024/05/15(水)09:07:43 ID:KQFeuqeA0
>>40
車やその関連パーツのメーカーが宣伝効果を期待して
「うちの商品マリカに出してぇ~ん」って
任天堂にラブコール送るんじゃないの?

 

41 : 2024/05/15(水)06:18:50 ID:+2AFISVld
最近のハンコンは静かなものも多いよ

 

42 : 2024/05/15(水)06:22:06 ID:+2AFISVld
オフロードを走るタイプのレースゲームをもっと作って欲しいんだよなぁ

 

44 : 2024/05/15(水)06:58:43 ID:8V+bHUnX0
すぐに遊ばなくなったのはフレースヴェルグだった

 

45 : 2024/05/15(水)07:37:12 ID:bcgssfTW0
車に興味ない俺でもチョロQは面白かったな
ああいうの出てこないよなぁ

 

50 : 2024/05/15(水)09:19:42 ID:cjWWEVQe0
日本はアーケード脳だからな

 

51 : 2024/05/15(水)09:25:32 ID:ltRtnLYZ0
仮想車ならいいんだろうけどシム系っぽい実車使うとなると車もコースもライセンスまみれで金掛かるからね
実車ものは金あるところしか生き残れない

 

53 : 2024/05/15(水)09:37:48 ID:+KVjY46H0
人気シリーズ化すると海外メーカーへ開発を委託して失敗するパターン

 

55 : 2024/05/15(水)13:36:52 ID:kCRcvg980
リッジ5とPGR3が同時期に発売されてから
もうすく20年

 

56 : 2024/05/15(水)13:37:56 ID:kCRcvg980
>>55
RR6だったわスマン

 

57 : 2024/05/15(水)18:03:23 ID:KQFeuqeA0
車以外のレースに活路を見出してもよさそうなのにね

 

59 : 2024/05/15(水)19:51:01 ID:x0FMn0p10
リッジが良かったのって佐野やブンブンの音楽もデカいからな
開発云く「こんな所を走ってみたいという嘘景観を作った」との相乗効果で
走ってて気持ち良かったんだよな
今そこはマリカが引き継いでるっていうかマリカは音楽が良過ぎる

 

60 : 2024/05/15(水)23:28:38 ID:DHXtG23y0
横シューや縦シューのようなシューティングゲームと同じように結局は同じ場所を繰り返し進むのがメインだからマニア以外今の時代割高に感じるんだろ
だからマリカのように対人メインで毎回違った刺激が売りのレースゲー以外廃れてしまった

 

61 : 2024/05/16(木)07:54:26 ID:D2hEHodLM
車種何百ぅ!このホイールはなんちゃらのメーカーでぇ!ハンドルの色も変えられちゃうぅ!

…そんなに車知らねぇよ。ユーザーニーズガン無視で無駄要素ばっか増やしたからだろ。

 

66 : 2024/05/16(木)15:58:27 ID:JlgbjygRd
>>61
底辺層は確定申告のやり方や総理大臣のフルネームすら覚えられないがクルマに関しては知識量は多いぞ。
馬鹿ほど態度とクルマとプライドはでかく、高くなる。

 

67 : 2024/05/16(木)18:15:14 ID:vaAbpLVCM
>>66
それは昭和時代の底辺層だよ
令和の底辺は車持つ発想すらないよ
子供と車は富裕層の贅沢品よ

 

63 : 2024/05/16(木)12:46:10 ID:YUlylIX00
レーシングラグーン

 

65 : 2024/05/16(木)13:23:17 ID:aaGglSqy0
RRシャーシにワゴンRボディを乗せてこれが本当のワゴンR-RR
…冗談じゃねぇ

 

68 : 2024/05/16(木)22:35:36 ID:Lq7hKNVE0
レースゲームどころか和サードほぼ全滅してるやん

 

71 : 2024/05/17(金)05:55:08 ID:Fw0cgUsoM
>>68
そりゃソシャゲの方が楽に稼げるからな

 

69 : 2024/05/16(木)22:50:02 ID:q9ahTbwy0
最近榛名湖周辺を走るゲームあったけどあれ国産じゃないんだっけ

 

72 : 2024/05/17(金)09:05:21 ID:CDM5otZA0
フォーミュラEのドライブゲームとか出ないんかね?

 

73 : 2024/05/17(金)16:35:17 ID:h9laQ23g0
>>72
rFactor2のDLCので十分でしょ
何より不人気過ぎる

 

74 : 2024/05/17(金)16:56:13 ID:CDM5otZA0
>>73
T-SQUAREに曲書いてもらえばワンチャン・・・

 

引用元: なぜ和サードはレースゲームをほとんど作らなくなってしまったのか?

タイトルとURLをコピーしました