マリカーって進化しすぎててSwitch次世代機で9なんてすぐには出せないのでは?

マリオ
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
1 : 2024/05/13(月)09:17:19 ID:oCHaSY7f0
ロンチなんてF-ZEROやリッジレーサー出したほうがいいだろ
"

2 : 2024/05/13(月)09:22:12 ID:pJNsPfKS0
マリカ8から10年も経ってるからアイデアを練る時間はあっただろ
完全版にすぎないマリカ8DXがあれ程売れるとは予測してなかっただろうからスイッチ版マリカ9を作っていた可能性もある

 

4 : 2024/05/13(月)09:23:58 ID:oCHaSY7f0
>>2
どんなアイデア?

 

13 : 2024/05/13(月)10:10:12 ID:pJNsPfKS0
>>4
俺に任天堂社員程のアイデアを求められても困るよ

 

3 : 2024/05/13(月)09:23:15 ID:vn/fNZlK0
任豚は買わないから関係ないじゃん

 

5 : 2024/05/13(月)09:31:48 ID:4OFXe1910
一般人「リィィィッッジ、、、なんだっけ?」

 

6 : 2024/05/13(月)09:38:04 ID:K6A0QU020
あれ以上にやりようあるのかな

マリカ9をこれまで通り出したとしても割とマンネリ感出てきそうよね

 

7 : 2024/05/13(月)09:45:59 ID:mqaEaY610
マリカとスマブラはまさしく集大成みたいな印象だよな。

 

8 : 2024/05/13(月)09:47:00 ID:XVkgBAk+0
リアル方向だと見た目の変化をほとんど出せなさそうよね
かといって分かりやすくルールに手を加えるとマリオカートではなくなりそうな感じもあって難しい

 

9 : 2024/05/13(月)09:47:15 ID:WHNSYHrU0
むしろ要素が多すぎるから当たり前を見直したほうが良い時期

 

10 : 2024/05/13(月)09:49:39 ID:oCHaSY7f0
他のレースゲームも必要だと思うわ

 

11 : 2024/05/13(月)09:58:31 ID:zLW0Vcag0
ただグラフィックよくしただけじゃもう8と差別化できない
9らしい個性をどういうふうに付けてくるか楽しみ

 

12 : 2024/05/13(月)10:06:13 ID:/NJ+r//i0
外注先のバンナムも今はライン空いてないだろう

 

14 : 2024/05/13(月)10:14:53 ID:x84JVKg20
スマブラみたいにゲームキャラオールスターズでよろ

 

15 : 2024/05/13(月)10:45:10 ID:WcwnmHAu0
長期に渡って売れるソフトはロンチに出してアプデとDLCで延命してくのがいいんたろな

 

16 : 2024/05/13(月)11:11:00 ID:2DYYfhPW0
まぁ、Switch向けとしてマリカ9は開発が進められてた可能性は低くないよな
8DXがあれだけ売れたから出す機を逸したのは間違いないだろうし

 

17 : 2024/05/13(月)11:22:00 ID:BVn/FUS10
マリカ9はカートに二人乗り出来るとかは?

 

19 : 2024/05/13(月)11:35:50 ID:qMMtx/AD0
>>17
GCでもうやった

 

20 : 2024/05/13(月)11:47:44 ID:pJNsPfKS0
普通に考えれば99台のバトロワ

 

22 : 2024/05/13(月)11:56:55 ID:2DYYfhPW0
>>20
ゲーム自体は初代スーパーマリオカートがベースになるな、それは

 

24 : 2024/05/13(月)11:59:35 ID:pJNsPfKS0
>>22
次世代機なら3Dでもできるでしょ
性能が足りなければ減らせばいいだけだよ

 

21 : 2024/05/13(月)11:53:33 ID:+OWCPc2x0
オープンワールドでのアメリカ横断レースがあるさ

 

23 : 2024/05/13(月)11:57:08 ID:MWZOILZEd
なぜリッジなのw
言ってるの毎回同じ人?

 

25 : 2024/05/13(月)12:09:41 ID:u55DoEW30
とりあえずコースエディットでもつけたら

 

26 : 2024/05/13(月)12:12:45 ID:VzxdwIf80
8と大差なくてもとりあえず買うけど

 

27 : 2024/05/13(月)12:18:37 ID:Y9ltvfdG0
アイテムはもっと面白くする余地あると思うからその辺頑張ってほしい

 

28 : 2024/05/13(月)12:23:57 ID:JIqiV62k0
マリカーに差別化って何だよw
8越えとか狙わないなら新しいコース作るだけで十分売れるわ

 

32 : 2024/05/13(月)12:28:11 ID:oCHaSY7f0
>>28
それだと新作じゃなくて8dxのDLC第二弾で良くねってならね?

 

30 : 2024/05/13(月)12:24:51 ID:QJZj824h0
鈴鹿とかスパとかニュルとか走りたい

 

31 : 2024/05/13(月)12:27:45 ID:OjFNOQDB0
星1個が丸々オープンワールドの新作マリオで
マリオカートまんまの操作性で
自由にカートを乗り回せたりしたら
それで操作に慣れた奴が
今まで興味無かったマリオカートに
流れてきたりも有り得るんじゃね?

 

33 : 2024/05/13(月)12:28:29 ID:rQQK+fpJ0
もう空飛ぶとか反重力がどうこうとかじゃなく、コースの仕掛けを工夫した方が目新しさは出ると思う

 

35 : 2024/05/13(月)13:05:06 ID:1c1Use6p0
FHとかみたいにオープンワールドでキノコ王国を走り回るじゃね

 

39 : 2024/05/13(月)13:20:39 ID:oCHaSY7f0
俺の勝手な予想

今までのマリカーはコースアウトするとジュゲムに連れ戻されるけど9はコースの作りが大きく変化。
落ちた先、飛びすぎた先にも道があり、見える場所は走れるようになっている。
時にはわざとコースアウトするなど攻略法も多彩に。
さらに本編からワンダー要素が持ち込まれ、一定の条件でコース自体に異変が起こる。

 

40 : 2024/05/13(月)13:29:17 ID:Y9ltvfdG0
>>39
アホくさ
そんなの開拓されたらみんな同じルート走るようになるだけで意味がない
3DSのウーフー2バグみたいに初心者だけが道なりに走って馬鹿を見るゲームだな

 

42 : 2024/05/13(月)13:40:38 ID:oCHaSY7f0
>>40
状況によって有利な選択は変わる、いつも同じルートしか選ばない奴は不利になるシステム

 

41 : 2024/05/13(月)13:36:18 ID:voSsqUYu0
レインボーロード出しすぎ

 

43 : 2024/05/13(月)14:01:03 ID:fRNI3wO+0
>>41
逆にクッパキャッスルは出さな過ぎるし
DSレインボーロードからは逃げ回ってるし…

 

44 : 2024/05/13(月)14:06:33 ID:fPWVVx3f0
グランツーリスモがあんだけナンバリングを重ねて駄目になるとか誰も思わなかったからなwww

 

45 : 2024/05/13(月)14:10:58 ID:WcwnmHAu0
3人くらい同じルート通ると渋滞発生して別のルートがすいすい進めるとかしてマップにも最適ルートが案内されるようにしよう

 

46 : 2024/05/13(月)14:12:08 ID:SFFu6nkF0
WiiUの売れ行きでSwitchの9がスキップされただけで
9開発も大詰めだろ

 

52 : 2024/05/13(月)15:58:27 ID:ouVlXgHd0
ワンダー的な地形変化や全員ゾウになるとかはゲーム性変えずに出来るな
あとは現実とのコラボでニンテンドーワールドのコースとか

しかし7年もよく調整と追加を続けたな
最終的にヨッシーだらけになったけど

 

引用元: マリカーって進化しすぎててSwitch次世代機で9なんてすぐには出せないのでは?

タイトルとURLをコピーしました