【悲報】日テレさん、またドラマで『漫画の原作改変』をして原作者に酷評される。全然反省してないなこいつら……

実写・ドラマ・劇場版
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
1: 名無しのアニゲーさん 2024/05/24(金) 21:42:42.48 ID:7W8th5F59
no title



『アクマゲーム』原作者が酷評「みんな何考えてるの?」
 ネット上では間宮らキャストの演技を称賛する声が散見される一方で、「原作は面白いのに、なんでドラマはものたりないんだろう」といった声が相次ぐことに。

 さらに、21日に『ACMA:GAME』の原作・原案などを手掛けるメーブ氏がXを更新。「第7話感想」と題したポストを11回にわたり投稿している。

 メーブ氏は「ううーん…ちょっと流石に不明なこと、はっきりしないことが増えすぎて、7話は楽しめなかった…」「結局このトーナメントは何のためにやっているの? 優勝したらどうなるの? 逆に優勝できなかった人はどうなるの? そのあたりがはっきりしないから、どんな気持ちで勝負を見守ったらいいのかわからない。命懸けなのに、1回戦で負けた人もみんな平気な顔してるし、みんな何考えてるの?」などと不満を吐露。

 その後も、「今回のゲーム…とうとう何を賭けるのかも言わなくなっちゃったね…勝っても負けてもどうなるかわかんなくて、『?』状態で見ることに…」「伊達と初は会ったばかりで信頼関係もまだないのに、『伊達は自分の命は諦めて初に協力しないと成立しないチーム戦』っておかしいよ」「あと、伊達さんはどうして悪魔の能力を使えたの? 1回戦で初に負けて悪魔の鍵は失ったよね? ドラマ版は、自分で悪魔の鍵を使った時に能力がもらえる設定じゃなかった?」などとつづり、「漫画と設定を変えてもいいんだけど、それで矛盾が発生して、その矛盾がキャラの心情すらもわからなくさせてしまっている気がします」とドラマ版の問題点を指摘している。

日テレ「全ての原作者、脚本家、番組制作者等の皆様が、より一層安心して」
 このメーブ氏の一連の投稿に対し、ネット上では「え? 日テレって事前に原作者の脚本チェックってやってないの?」「オンエアで改悪を知るとか、原作者つらすぎるな……」といった声もある様子。

 日テレといえば、1月に同局連ドラ『セクシー田中さん』の原作者・芦原妃名子さんが急逝した際、ドラマ制作側が原作者をないがしろにしたなどとして炎上。

 これを受け、2月には日テレがドラマ制作部門から独立した社内特別調査チームの設置を発表し、「全ての原作者、脚本家、番組制作者等の皆様が、より一層安心して制作に臨める体制の構築に努めてまいります」と文書で宣言していただけに、今回のメーブ氏の投稿は残念でならない。


https://www.cyzo.com/2024/05/post_367207_entry.html

タイトルとURLをコピーしました