実際、転売ヤー対策って有効なのあるんか?

ホビー
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
tenbai_20210726113350ab6.jpg



1: 名無しさん 24/05/25(土) 13:05:01 .ID:O72f
お店側が必死に頑張ってるけどそろそろなんかもうちょっと有効なの出てきてもええと思う


3: 名無しさん 24/05/25(土) 13:05:27 ID:gRcZ
Switch2はなんとかなるらしい


4: 名無しさん 24/05/25(土) 13:07:33 ID:ACEn
ワイらが転売ヤーからかわない


6: 名無しさん 24/05/25(土) 13:09:00 .ID:O72f
>>4
まあ基本はこれよな


7: 名無しさん 24/05/25(土) 13:09:13 ID:VcxX
発売から1年以内は売れないとかそんな感じのことしたらええのにな


8: 名無しさん 24/05/25(土) 13:10:03 ID:jBYj
チケットはいろいろある
物品は一番は供給増やすこと


9: 名無しさん 24/05/25(土) 13:10:40 .ID:O72f
>>8
在庫のダブつき怖いよなあ


51: 名無しさん 24/05/25(土) 13:24:12 ID:ppyL
>>9
転売ヤー「僕たちがそのリスクを軽減します!」


62: 名無しさん 24/05/25(土) 13:25:15 ID:oEmN
>>51
お前らのせいで需要がわからんのじゃい!!


67: 名無しさん 24/05/25(土) 13:26:36 ID:ppyL
>>62
転売ヤーのせいで需要が分からんとか言うけど、そのおかげで市場価格は分かるようになったよね


76: 名無しさん 24/05/25(土) 13:27:39 ID:oEmN
>>67
市場価格もわからんぞ
なんせ転売ヤーのところで在庫一つでもだぶついた時点でその値段で買いたくないのか転売ヤーから買わないのかなんもわからんからな


13: 名無しさん 24/05/25(土) 13:11:49 ID:Ilmf
最初に絞ってからの物量作戦が一番やろ


25: 名無しさん 24/05/25(土) 13:19:48 ID:HdIV
受注生産でええやろ


29: 名無しさん 24/05/25(土) 13:21:05 ID:3VfM
>>25
受注生産キャンセルというのがね


36: 名無しさん 24/05/25(土) 13:22:15 ID:LMd4
>>29
ガンプラか何かで前払いキャンセル不可
しかも初回の受注受付終了の翌日に追加生産発表というのがあったな


41: 名無しさん 24/05/25(土) 13:22:42 ID:r4uw
>>36
これええやん


27: 名無しさん 24/05/25(土) 13:20:28 ID:j2kE
メ●カリ潰す以外ないよ 


31: 名無しさん 24/05/25(土) 13:21:21 ID:eumJ
初回生産分だけ倍の値段で売って、後から定価で売る


32: 名無しさん 24/05/25(土) 13:21:43 .ID:O72f
ネット上でのやり取りは定価より価格上げたら死刑とかにでけへんのかな
送料も全国一律にしてもうて


34: 名無しさん 24/05/25(土) 13:22:11 ID:5lj0
>>32
送料全国一律は物流の話になるからそれは厳しい


43: 名無しさん 24/05/25(土) 13:23:01 .ID:O72f
>>34
一律ちゃうな
距離によって変えてそれで固定するみたいな


35: 名無しさん 24/05/25(土) 13:22:11 ID:naOD
ネット注文で卸してもらえへんようなるやん


37: 名無しさん 24/05/25(土) 13:22:23 ID:diFp
転売ヤーはいかにニッチな商材を独占して売り捌く情報戦やからな
本業はマイナー商材売ってるし
多分プラモとかプレステとか品薄になってる原因って転売ヤーじゃなくて転売ヤーに憧れてる人が買い付けてるんちゃう?


46: 名無しさん 24/05/25(土) 13:23:22 ID:5lj0
>>37
PS5に関しては高額で買い取る店が存在したってのがでかい
おそらく中国やロシアに横流ししてるタイプの買い取り屋
一般人が転売ヤーから買うんでなく転売ヤーが業者に流すルートを作ってた


40: 名無しさん 24/05/25(土) 13:22:38 ID:HAAJ
突然の追加販売発表が一番効く


42: 名無しさん 24/05/25(土) 13:22:42 ID:j2kE
過剰生産すりゃそりゃ転売の意味なくなるやろがそれだと店の利益にならんから 全部売れるわけちゃうし
店が頑張る理由ない


48: 名無しさん 24/05/25(土) 13:23:55 ID:iYJK
というかPS5は問屋が中国に高値で横流ししてたやろ


タイトルとURLをコピーしました